アルガ・アイ流痩身ダイエット&美肌術② ダイエットミネラル
マスク・ダルモールのご紹介ページへ [携帯/スマホ・パソコン]
ちょっと手間暇をかける、ちょっと工夫する、または少しだけの出費で可能なのが、アルガ・アイ流のダイエット&美肌術です。「和の文化」を大切にしながら「洋の食材」を折衷することに、ベースを置いています。今回は「ヨード」と並んで必須ミネラルではダイエットに大きく貢献する、「クロム」について書かせていただこうと思います。
豆腐を食した時に、満腹感と同時に、なんともいえない満足感が得られます。豆腐には良質なたんぱく質の他に、女性には優しいイソフラボンやγ-トコフェロール、そして女性ホルモンの産生には欠かせない「ホウ素」が豊富に含まれています。その他に特筆すべき成分として、この「クロム」が豊富に含まれています。絹こし豆腐半丁(150g)で15μgも含まれていて、その量は1日当たりの所要量の半分近くまでカバーしてしまう、超優良食材なのです。
クロムはエネルギーの代謝に大きくかかわっているのですが、非必須ミネラルの「バナジウム」と同じように、甘いものへの渇望感や空腹感をやわらげる効果が知られています。ですから豆腐を食した時のあの満足感は、物理的に胃の中が埋まっただけではないのです。しっかり摂取すると贅肉をつくりにくいということから、クロムとバナジウムは抗脂質ミネラルとも呼ばれています。
驚異的にクロムを含む素材は、青のりです。たとえば今夜のご飯がお好み焼きでしたら、アオサの替わりに青のりをまぶすのも1つの手です。青のりはアオサと同じ緑藻類ですが、ミネラルバランスはまったく異なります。また青のりは、紅藻類である通常の海苔(アマノリ)とも違います。たった2グラムの青のりだけで、クロムが10μg(所要量の約1/3)、バナジウムが18μg(バナジウム水コップ1杯分)が摂取できてしまうのです。もちろん海苔もすぐれたダイエット素材です。青のりに比べてクロムの含有量は1ケタ、バナジウムの含有量は1/3に減少します。しかし多めに食することで、ダイエット効果は充分見込めるはずです。前回の記事「やせる油」でご紹介した糖尿病を患われているモニターさんにも、海苔を毎日食することを進言していました。
その他にクロムやバナジウムを驚異的に含む食材として、ヒジキがあります。ですから先ほどの豆腐の原料である大豆を加えた「ヒジキ豆」などは、日本料理の中でも最も優秀なダイエット食品の1つです。また、更年期障害や前更年期障害・生理痛・生理不順などでお悩みでしたら、かなりの特効薬にもなり得ます。まさに「医食同源」です。生理痛で鎮痛剤を飲むのでしたら、ぜひヒジキ豆や豆腐をまず食していただきたいと思います。鎮痛剤の飲み過ぎは、お肌をボロボロにします。(→ 「鎮痛剤ののみ過ぎでお肌ボロボロ」ご参照)
その他にぜひおすすめしたいのが、ピュアココアです。ココアをお飲みでしたら、ぜひピュアココアでつくってみられて下さい。多少の手間暇はかかりますが、その分優秀なダイエット飲料になってくれます。インスタントココア(ミルクココア)1杯分でクロムは7μgですが、ピュアココアをミルクでつくると、クロム摂取量は倍にアップし、それは1日あたり所要量の1/3までカバーできます。しかも糖分もコントロールできます。入れる糖分もミネラル豊富な三盆糖や黒蜜、ハチミツなどにも替えることができます。少し奮発して、メープルシロップなどもいかがでしょうか。必須ミネラルである「亜鉛」がたっぷりなので免疫慮も高まり、インフルエンザにも負けない身体づくりができます。
「こんなこと超メンド~ クロムのサプリを飲めばいいじゃん!」とお考えの方も、たぶんいらっしゃると思います。確かに1つの選択肢だとは思いますが、サプリでクロムを摂取する際には、下記のような問題があります。
①必須ミネラルである「銅」と拮抗する。(銅の吸収を妨げる。)
②金属アレルギーを引き起こす危険性がある。
インターネットで調べたらおわかりだと思いますが、酵母にミネラルを食させたサプリメントは、注意が必要です。金属アレルギーなどの健康被害が、ちょくちょく発生しているようです。(→ 「油断すれば金属粉末を食べさせられる」をご参照) また銅が欠乏すると、貧血に陥る危険性が高まります。サプリメントは言葉の意味のとおり、あくまでもしっかりとした食事の補助として、召し上がられることが基本です。「安全」に「確実」にであれば、やはり通常の食事からの摂取が望ましいと、アルガ・アイは考えます。
なお、ここでお断りをさせていただきますが、私は医師ではありません。ただの健康オタクとお考えいただいて結構です。ですからもしこの記事をご覧になられている方が、肥満症や高脂血症を含む何らかの疾患で通院されているのでしたら、先ずは先生にご相談下さい。疾病の治療・完治に何よりも大事なのは、患者さんと主治医の先生との信頼関係です。今回も杓子定規ではありますが、切にお願いいたします。
次回のターゲットは、超ダイエット食材の「玉子(鶏卵)」です。少しお休みを頂戴してからになりますが、どうかご期待下さいませ。
タラソテラピーお試しセットのページ [携帯/スマホ/パソコン]
■アクア・ダルモール77製品ページ[携帯/スマホ・パソコン]
《公式サイト内の人気記事集③(化粧品一般)》
●グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ [携帯 /スマホ・パソコン]
●エチルヘキサン酸セチルでおでこブヨブヨ [携帯/スマホ・パソコン]
●海藻パックで肌トラブルになる原因 [携帯/スマホ・パソコン]
●ピールオフパックとピーリングパックの違い [携帯 /スマホ・パソコン]
●低分子ヒアルロン酸塗り過ぎで顔が水虫に [携帯 /スマホ・パソコン]
●化粧水は弱酸性がお肌に優しい? [携帯 /スマホ・パソコン]
●それはホントに天然界面活性剤? [携帯/スマホ・パソコン]
●BG - ブチレングリコールとは?[携帯/スマホ・パソコン]
●ワセリンの安全性 [ 携帯 /スマホ・パソコン]
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント