« 諫早湾干拓事業による有明海の環境破壊の可能性 | トップページ | 昆布等海藻のヨード(ヨウ素)含有量と理想的な摂取量について »

2011年9月30日 (金)

アルゲパック・アルゲマスクとは? アルゴパック・海藻パックとの微妙な差異

 

A_masqued

マスク・ダルモールのご紹介ページへ [携帯/スマホ・パソコン

 

「アルゲパック」と書かれているのに、買ったフェイスパックに海藻が入っていなかった・・・。

これはあるお客様が、もたれていた疑問です。弊社がちょくちょくデパートさん等で店頭実演販売をさせていただいているため、このようなご質問をよくうかがいます。アルゲパックの「アルゲ」とは、化粧品の成分表示名称です。この「成分表示名称」とは、国際的に使用される化粧品成分である「INCI名」に基き、日本の化粧品工業連合会によって決定されます。

Masque_named01_4

INCI名とはもともと、米国の化粧品協会によって割り当てられたものです。しかし国によって表示名称が違ってきていては、問題が生じます。アレルギーを起こす成分を、消費者が避けることができなくなるからです。

そこで日・米・EUなどの化粧品先進国が中心となり、INCI名をベースに共通性が図られている途上です。この共通性から微妙にずれ落ちた一例が、今回の一般消費者のお客様にわかりにくい、「アルゲ」という名称です。

Imageface15_3

日本化粧品工業連合会によれば、アルゲの定義は「種々の海藻」です。しかしアルゲはINCI名の“algae”であり、もともとは「藻」が定義です。淡水藻であっても“algae”に相当します。そしてこの“algae”は、珪藻土(ケイソウ土)をも含みます。

珪藻土とは、かつて淡水湖や海で生息していた、藍藻等の藻の外殻が堆積したものです。この珪藻土が変化して、「ブラックシリカ」なども生成されます。名称が示すように、成分のほとんどが珪素(ケイ素)です。ケイ素によってできている身近なものとして、ガラスなどがあります。

これはあくまでも経口的な栄養としてのお話ですが、ケイ素を充分摂取することにより、「皮膚を滑らかにし、しわを防ぎ、加齢による皮膚が薄くなるのを防ぐ」ことが期待されます。反対にケイ素が不足すると、「皮膚がたるんだり、血管が浮き出る」ことが知られています。ケイ素は必須ミネラルとしては取り扱われていないものの、体内ではコラーゲン生成などにも関与する、重要なミネラルです。うどんや玄米などに、比較的多く含有されています。

あくまでも、経口摂取でのお話ですが・・・。

Masque_named02

横道にそれましたが、珪藻土を使用したパックが、アルゲマスクまたはアルゲパックと呼ばれていることが、多々あるようです。ですからアルゲパックには、とくに海藻が配合されていなくともよく、珪藻土と海藻以外のボタニカルな配合成分でもよいわけです。これが冒頭の、お客様のご質問に対するお答えとなります。

しかしこのアルゲパックを使用すると、お肌がテキメンに柔らかくなります。これは先ほどの、ケイ素による働きでしょう。このような美肌効果があるために、アルゲパックは一般的に美容業界では、上級フェイスパックに位置付けられているようです。

いっぽうの「アルゴパック」とは、「アルゴテラピーパック」の略称です。アルゴテラピーとは海藻を使用した美容・健康法で、海水等の海洋資源を利用した「タラソテラピー」の重要な一角を担います。アルゴパックとは、タラソパックの一種ということになります。

このように「ゲ」と「ガ」の違いだけですが、既述のような微妙な差異があります。このことより、お肌を柔らかくするだけであれば、アルゲパックで充分に柔肌効果は得られるでしょう。しかし海藻のもつ力でお肌を引き締めたり潤いを与える場合は、アルゴパック(アルゴマスク)または海藻パック(海藻マスク)を使用するべきでしょう。

弊社公式サイト内の同内容の記事

アメブロの同内容の記事

 

【以下弊社製品PR】

Imageface16_2

アルガアイのマスクダルモール シリーズは、珪藻土も海藻も配合されています。ですからアルゲパックでもあり、アルゴパックでもあります。海藻の香り(磯の香り)をそのまま活かした「ブリアン」と、オーガニックローズを配合してさらに柔肌効果を高めた「ロゼ」がございます。

アルゲパック/海藻パックというものは、浸透力が命です。しかし防腐剤等の刺激物がお肌の奥深くに浸透してしまうと、お肌にダメージを与えてしまう可能性があります。そういうわけでマスクダルモール シリーズは、ノンパラベン・香料不使用の、無添加のフェイシャルパックです。また皮膚ガンの原因となり得るタール色素等の、着色料も無添加です。

このように安全性を重視したフェイスマスクのため、お客様のお肌を大事に考えられている、エステティックサロン様よりも好評を頂いております。お肌への浸透が高いがために刺激物を浸透させないよう、無着色無添加敏感肌用に仕上げました。アルガアイのアルゲパック/海藻パックを、ぜひ一度お試し下さい。

Masquespset01_2

ただいま2種類の小分け品をセットにした、お一人様1セット限りの「お試しセット」を、全国送料無料1400円(税別)で、好評発売中です。

■ アルゲパックのページ[携帯用/パソコン用]

アルゲパック/海藻パック全般(過去の記事)

ヒリヒリしたご経験がある方へ(過去の記事)

毛穴の開きや黒ずみ・いちご鼻対策(過去の記事)

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセットのページ [携帯/スマホ/パソコン

 

Adeffects01

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

公式サイト内の拡大図

■アクア・ダルモール77製品ページ[携帯/スマホ・パソコン

■マスク・ダルモール 製品ページ[携帯/スマホ・パソコン

 

公式サイト内の人気記事集(best)》

グリチルリチン酸ジカリウムで肌がくすむ!

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルで額がブヨブヨ

1,2-ヘキサンジオールの危険性

パラベンより安全なフェノキシエタノール?

ローズマリーエキスによる時間差肌トラブル

安全性が高いパラベンフリー化粧品?

ピールオフパックとピーリングパックの違い

低分子ヒアルロン酸を塗り過ぎて顔カビに!

1,3-ブチレングリコールとは?

BGを手作り化粧水に配合する危険性

ナノヒアルロン酸を手作り化粧水に配合する危険性

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

手作り化粧水専用ライブドアブログ

FACEBOOK

TWITTER

GOOGLE

|

« 諫早湾干拓事業による有明海の環境破壊の可能性 | トップページ | 昆布等海藻のヨード(ヨウ素)含有量と理想的な摂取量について »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アルゲパック・アルゲマスクとは? アルゴパック・海藻パックとの微妙な差異:

« 諫早湾干拓事業による有明海の環境破壊の可能性 | トップページ | 昆布等海藻のヨード(ヨウ素)含有量と理想的な摂取量について »