ハンドクリームで手が異常にふやける/皮がむける原因と対策
マスク・ダルモールのご紹介ページへ [携帯/スマホ・パソコン]
手荒れや手が異常にふやける&皮がむける症状の防止に関する事は、「手荒れ&手の異常なふやけ防止のまとめ2013冬」にまとめました。ご参照下さい。
<以下本文>
手肌がカサカサと肌荒れ状態が進行すれば、やがてはアカギレやひび割れ等の、ぱっくり割れに悪化していきます。また主婦湿疹とよばれる手湿疹も、決して軽視できない症状でしょう。そういったことにならないようにと、医薬部外品のハンドクリームがあるわけです。
しかしすべての方が、ハンドクリームで対応できるわけではないようです。過去の記事(悪環境や有害添加物に耐性がある「都会派」vs 耐性がない「天然派」)で書きましたが、合成界面活性剤(乳化剤)等の化学物質に、強い刺激を受ける方もおられるからです。
言いかえれば、ハンドクリームでしっかりケアすることによって、しっかり防御できる方もいらっしゃれば、救世主であるはずのハンドクリームで、逆に手荒れを起こしてしまう方もおられるということです。その代表的な例として、手が極端にふやける現象があります。これが悪化すると皮が剥けるといった、症状に移行するようです。
お風呂にゆっくり浸かっていると、手指がふやけます。これはいわゆる浸透圧によるもので、指の外側に位置する細胞の中に、水分が細胞膜を通して流入することによって起こります。逆に海水浴をした場合は、細胞内の水分が細胞膜を通して水分が海水中に流出していき、手指がしぼみます。これらの現象は、健康な範囲のものです。
しかしハンドクリームを使用していて、入浴中にひどくふやける場合は、問題があります。同じように湯船の中の水分が細胞内に流入しているのですが、それは細胞膜を通してではありません。ハンドクリームに含まれる刺激物で、細胞膜が破壊されている可能性があるそうです。
弊社のアドバイザー医師の北廣美先生(奈良県三郷町 医療法人やわらぎ会 理事長)によれば、細胞膜が破れた場合は直接水が流入するそうです。細胞膜が破れると、当然細胞は死滅していきます。皮膚がはがれ落ちるのは、そのあたり一帯の細胞が死滅して、脱落するためだそうです。
ハンドクリームには防腐剤の他、乳化剤(合成界面活性剤)等の刺激物が含まれます。過去の記事で「耐性がある人vs耐性がない人」のことについて記述しましたが、耐性がない方の細胞には、細胞に強く働く可能性があるわけです。またお肌への油分の補い過ぎは、皮脂の分泌を低下させる副作用があります。ハンドクリームを塗ったあとは、前にもまして手指が乾燥するわけです。
ハンドクリームを塗って手荒れを防ごうご思ったのに、逆に手荒れが起こってしまう・・・。
そんな方はぜひ一度、化粧水を塗ってみるのも一つの方法です。弊社は時々百貨店さん等でタラソテラピー製品の実演販売を行っていますが、その際多くのお客様とお話をさせていただきます。ほとんどのお客様は、化粧水はお顔や首周り程度にお使いで、手や他の部位にはほとんどお使いではないのです。それは経済的な理由と、化粧水は「顔専用」だとの先入観がおありのようです。
お顔の場合は化粧水で保湿して、乳液等でフタをします。手にも同じような、愛情を注いでみられてはいかがでしょうか。北先生によれば、クリームよりも化粧水のほうが刺激も少なく、有効になる可能性があるとのことです。どうしてもバリア性を高めたい場合は、化粧水を塗った後に、薄くクリームでコーティングすることも、ひとつの方法でしょう。
もちろんハンドクリーム使わなくても何とかすませれる場合は、使わないことにより自然治癒する可能性もあるかもしれません。
なお、すでに肌荒れを通り越した状態の場合は、お医者さんでの治療や薬剤師さんへのご相談を、オススメします。
(追記)
化粧水塗布後ハンドクリームを塗ると、ハンドクリームの使用量が劇的に少なくなります。ただし、ハンドクリームを薄く薄く塗っても、ハンドクリームに反応してしまう場合も懸念されます。別記事にて、化粧水とホホバオイルを組み合わせた、アルガ・アイ流代替術をご紹介しています。
タラソテラピーお試しセットのページ [携帯/スマホ/パソコン]
■アクア・ダルモール77製品ページ[携帯/スマホ・パソコン]
《公式サイト内の人気記事集(best)》
●グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ [携帯 /スマホ・パソコン]
●エチルヘキサン酸セチルでおでこブヨブヨ [携帯/スマホ・パソコン]
●1,2-ヘキサンジオールの危険性 [携帯/スマホ・パソコン]
●フェノキシエタノールはパラベンより安全? [携帯/スマホ・パソコン]
●ローズマリー葉エキスで重篤な副作用 [携帯 /スマホ・パソコン]
●危険なパラベンフリー化粧品/化粧水 [携帯 /スマホ・パソコン]
●ピールオフパックとピーリングパックの違い [携帯 /スマホ・パソコン]
●低分子ヒアルロン酸塗り過ぎで顔カビに! [携帯 /スマホ・パソコン]
●BG - ブチレングリコールとは?[携帯/スマホ・パソコン]
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント