« ソフト石膏パック 業務用 エステサロン向け新規導入プラン | トップページ | ファンデーションがよれる原因 下地クリームでかぶる原因 »

2012年1月 7日 (土)

業務用ボディパック・業務用フェイスパック かぶれる原因

Masque_named01_4

アルガアイのタラソテラピー海藻パック(タラソテラピーフェイシャルパック)は、保湿・引き締めのフェイシャルマスクとしてだけでなく、ボディーパックとしても好評です。とくにバラを配合した「マスクダルモール ロゼ」は、全身のお肌がとても柔らかく仕上がります。

タラソパックとは、タラソテラピーパック(タラソテラピーフェイシャルパック)の略で、海水や海藻・海泥などの海洋資源を利用した、フェイスパックです。海洋資源の中でも、比較的高度な美肌効果が得られる海藻を使用したものが、海藻パックということになります。

海藻パックは「アルゲパック」「アルゲマスク」「アルゴパック」「海藻マスク」とも呼ばれます。「マスク」とはフランス語圏での表現であり、英語圏では「パック」となります。この記事では海藻または海藻エキスを主要美肌成分とした、本格的なタラソパックについて書きます。

Imageface15_3

海藻(海草)は安全性が高い!

と美容業界では言われているようですが、これはまったくの間違いです。上手に利用すれば海藻ほど美肌効果が高いものはありませんが、使い方を誤ればダメージが大きいのも海藻です。化粧品成分に使用されているものでも、アレルギー事故が報告されていて敏感肌には望ましくないものもあれば、角質層を侵していくものもあります。

化粧品として使用した場合に、さすがに死亡事故までは聞いたことはありませんが、食品用途であれば、死亡事故がしばしばあります。海藻は産地や海流の流れで姿を変えたり毒をもったり、近似種間でもよく確かめないと危ないこともありと、とてもやっかいな面を持ち合わせているからです。

弊社の場合はフランス・ブルターニュ産の海藻を使用しているため、ブルターニュのCEVAという研究所に、まずは海藻の安全性を照会しながら、適切な配合率等を相談していくわけです。フランスでのアレルギー事故報告などは、やはり現地で入手するのが最善というわけです。

Masque_named02

弊社のようにタラソテラピー製品を企画・販売していると、エステティックサロン様を経営されている方や、施術者様とお話する機会が多くあります。百貨店さんでの店頭販売をしていると、海藻パックの作り方のご質問を頂戴する、そんなこともしばしばあります^^; 皆さんとても好奇心旺盛で、オリジナルの海藻パックを、市販されている食用海藻で作って、メニューに加えおられるエステシャン様もいらっしゃるようです。

しかし安全性については、もちろん未確認ということになります。タラソパックの配合を設計する際には、まずはアレルゲンが含まれるか否か、ボタニカル成分の安全情報、溶けだすミネラルの総量などなど、科学的に掌握しておく必要があります。どれかを怠れば、お肌が真っ赤にはれることもあるわけです。

いっぽう実演販売をしていると、「海藻パック」「タラソパック」は恐いと言われる、一般のお客様もけっこういらっしゃいます。「施術中はムズムズ痒くて、耐えるだけで精一杯だった。」という例もあれば、「ボディーパックをした後数日間、背中がかぶれてヒリヒリしてたいへんだった。」というように、美肌やデトックス(毒素排出)どころのお話ではないわけです。

そんな経験をしてしまえば、そのサロン様にはもう行かなくなるだけでなく、海藻パック自体が恐い存在となってしまいます。そのようなお客様はまずは弊社のタラソパックに、近づくこともないでしょう。でももう一度タラソパックを試してみようと勇気を振り絞って下さったお客様もおられて、そのようなお客様からいろいろと貴重な情報を頂戴できるわけです。

浸透性の低い(塗り重ねるだけの)タラソパックの場合は、多少防腐剤が含まれていてもさほどダメージはないでしょうが、やはり弊社製品のように防腐剤無添加の粉末を水で練って使用するタラソパックのほうが、防腐剤による接触性皮膚炎やアレルギー発生のリスクもなく安心でしょう。なぜならタラソパックの最大の特徴は、角質層への高浸透が命だからです。施術者様がネリネリしている間は、お客さまもワクワクして下さると思います。

やむを得ずチューブ入り等の出来合いのタラソパックをお使いの場合は、防腐剤が気になるところです。「フェノキシエタノール」配合品と「パラベン」配合品の安全性を比較するのは難しいところですが、施術者さまが喉が弱いまたは頭痛でお悩みの場合は、パラベン配合品のほうが無難でしょう。天然防腐剤配合品は、充分な安全性データの蓄積がなく、危険性は未知数です。

(ご参考記事)

パラベン vs フェノキシエタノール

天然防腐剤による肌トラブル

最後に、オリジナルの海藻パックをお作りになりたい場合は、刺身用の生ワカメ等がオススメです。よく水洗いしてからお使い下さい。あくまでも美肌効果よりも安全性重視の観点から、最初からたくさんお肌に塗るのではなく、少な目からスタートされるほうが安全です。そのような手順であれば、かぶれることはまずないと思います。

そしてもし弊社のタラソテラピー海藻パック「ブリアン」&「ロゼ」にご興味ございましたら、是非お気軽にお問合わせ下さい。(関連記事) 手作りするよりもコストも大きく抑えることができ、美肌効果も高いと好評です。お店の状況に応じて、ベストで対応させていただきます。

電話 0794475616 (10:00~17:00 水曜のみ11:30迄 定休日:土日祝)

Imageface16_3

(2012年12月13日追記)

「マスクダルモール ロゼ」に使用しているオーガニックローズは、弊社が独自に海外から輸入しているものを使用しています。残念ながら日本国内には、良質なバラ花弁粉末(ローズペタルパウダー)ーは流通していません。農薬検査がなされていないものがほとんどで、オーガニックと呼ばれているものであっても、認証を受けていないのが実態です。

また衛生的にも、良質なバラ花弁粉末は見当たりません。たとえば百貨店さんに出店しているオーガニック専門店さんのローズパウダーを検査したことがありますが、グラム当たり1百万個以上の菌が含まれているのが実情です。そういうわけで弊社自らが、海外から輸入しているわけです。

弊社のバラ花弁粉末は文字通り、有機栽培の薔薇です。採取地の政府機関もしくは準政府機関のオーガニック認証を受けたまたは認証作業が済んだバラ農園より採取されたバラを、オーガニック認証を受けた加工業者によって加工されたもののみを使用しています。また念のために、主だった有機塩素系/有機リン系/有機硫黄系の、農薬検査も行っています。

このような徹底的な安全性の追求と、抜きん出た美肌効果が高く評価されて、多くの薬剤師さんを擁する企業様が展開するエステサロン様等でも、お使いいただいております。まだ満足のいく業務用タラソパック/フェイスパックが見つかっていないサロン様は、ぜひご検討下さいませ。

 

■ 業務用フェイスパック 総合ページ[携帯/スマホ・パソコン

■ マスク・ダルモール ブリアンのページ[携帯/スマホ・パソコン

■ タラソパック マスク・ダルモール ロゼのページ[携帯用/スマホ・パソコン用

■ タラソテラピーお試しセットのページ[携帯用/スマホ・パソコン用

■ 公式ホームページ [携帯/スマホ・パソコン

■ 公式サイト・オンラインショップ [携帯用/スマホ・パソコン用

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセットのページ [携帯/スマホ/パソコン

 

Adosusume1g
Adosusume2
Adosusume3
Adosusume4
Adosusume5b

公式サイト内の拡大図

■アクア・ダルモール77製品ページ[携帯/スマホ・パソコン

■マスク・ダルモール 製品ページ[携帯/スマホ・パソコン

 

Algai2013tm

 携帯/パソコン

 

|

« ソフト石膏パック 業務用 エステサロン向け新規導入プラン | トップページ | ファンデーションがよれる原因 下地クリームでかぶる原因 »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 業務用ボディパック・業務用フェイスパック かぶれる原因:

« ソフト石膏パック 業務用 エステサロン向け新規導入プラン | トップページ | ファンデーションがよれる原因 下地クリームでかぶる原因 »