手荒れ予防/対策にお肌に優しい純石鹸が低刺激で効果的
マスク・ダルモールのご紹介ページへ [携帯/スマホ・パソコン]
<前置き>
手荒れや手が異常にふやける&皮がむける症状の防止に関する事は、「手荒れ&手の異常なふやけ防止のまとめ2013冬」にまとめました。ご参照下さい。
<以下本文>
本記事は、ハンドクリーム等で逆に手荒れを起こしてしまう方や、手荒れを悪化させていわゆる「あかぎれ」や「ぱっくり割れ」・「ひび」を起こしやすい等、合成洗剤に対してお肌が弱い(敏感肌)の方への情報提供として書いています。
弊社の公式サイトやブログへのアクセスで多いものに、低分子ヒアルロン酸に関すること、グリチルリチン酸2Kの特性に関することの他に、、この手荒れ防止に関することも多くあります。なかなか手荒れからバイバイできない方が、多いようにお見受けします。その大きな理由は、合成界面活性剤を主剤とする合成洗剤が、日常生活の中に深く浸透してしまっていて、盲点が多いからだとアルガアイは考えます。
過去の記事でも書きましたが、合成洗剤を必要とするのは、機械油等の鉱物油(石油系油脂)の汚れの洗浄であって、基本的には動物性油脂や植物性油脂は純石鹸で充分対処できます。これは洗浄工学の基本中の基本で、産業界では常識です。しかし多くの一般家庭では、それがなかなか実践されていないのです。
純石鹸の最大の弱点は、カルシウムやマグネシウム等のミネラルに結び付き、金属石鹸を作ってしまって洗浄力が落ちることです。この弱点は産業界では致命的になりかねず、効率を上げるために合成洗剤等が使用されます。工場内で洗剤が人体に直接ふれなければ、一応それで安全であるわけです。
しかし純石鹸のその短所はスキンケアにおいては、大きな長所となります。角質層内のミネラルと結びつくことによって、セッケン成分が角質層を必要以上に侵さないからです。だから純石鹸は最大のスキンケア製品と、アルガアイが位置づけているわけです。
アルガ・アイの手荒れ防止術は、日常生活のあらゆる場面において、とにかく合成洗剤を手から遠ざけることです。少なくとも日本人の生活スタイルでは、合成洗剤はほとんど必要ではありません。強いて申し上げれば、自転車のチェーンのどす黒い油が付着した時や、石油ストーブの給油時に灯油が手に付着したような場合だけでしょう。
さて冒頭の盲点ですが、台所用洗剤を純石鹸にかえるだけでなく、次のような手荒れの直接的原因と考えられる生活シーンがあります。
①洗濯
②洗顔(メイク落とし)
③浴用洗剤(ボディソープ)
④洗髪用洗剤(シャンプー)
①キッチンでの水仕事では、ゴム手袋もしくはゴムにかぶれる場合は使い捨てのポリエチレン製の手袋等の使用が可能でしょうが、洗濯時の手揉み洗いでは、ポリ手袋では破れる危険性があります。そういうわけでやはり洗濯用洗剤も、無添加石鹸が理想でしょう。なお全身のお肌の健康の面では、とくにアトピー性皮膚炎の患者さんには、石鹸洗剤のほうが安全であることは、石鹸神話反対論者の学者さんも認めています。
②ダブルクレンジングをやめて、洗顔料は純石鹸のみとすることです。Wクレンジングとは、2つの合成洗剤で化粧落としをすることです。鉱物油を使用したクレンジングオイルを落とすには、純石鹸では対応できないわけです。化粧下地クリームやプライマーを使用しないナチュラルメイクでは、純石鹸のみのメイク落としが可能となります。(ナチュラルメイクをご所望の場合は、ぜひアルガ・アイの手作り化粧水キット「アクア・ダルモール77(携帯/パソコン)」のご購入をご検討下さい。乳液や下地クリーム省略でも、パウダファンデーションやミネラルファンデーションが粉ふくことなく定着すると好評です。)
③ラウレル硫酸ナトリウムやEDTAが配合された固形石鹸や、合成洗剤のボディーシャンプーをやめて、純石鹸に切り替えます。濃度の高い合成界面活性剤等が、手を直撃する恐れがあるからです。意外と盲点のようです。
④やはり③と同じで、濃度の高い合成界面活性剤が、手のひらを直撃する恐れがあります。純石鹸で洗髪後にクエン酸リンスに切り替えることをオススメして、好評のお客様もおられます。。(ご入浴後はトリートメントとして、ぜひアルガ・アイの手作り化粧水キット「アクア・ダルモール77(携帯/パソコン)」のご購入をご検討下さい。頭皮がリラックスすると好評です。スピーディな寝ぐせ直しにも!)
台所洗剤をキッチン用ソープに切り替える等の対策はされていても、浴用石鹸への注意をされておられない方も、多くおられるようです。合成洗剤を純石鹸に置き換えること自体は、さほどの経済的負担にはなりません。手荒れでお困りの方は、ぜひお試し下さい。
タラソテラピーお試しセットのページ [携帯/スマホ/パソコン]
■アクア・ダルモール77製品ページ[携帯/スマホ・パソコン]
《公式サイト内の人気記事集(best)》
●グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ [携帯 /スマホ・パソコン]
●エチルヘキサン酸セチルでおでこブヨブヨ [携帯/スマホ・パソコン]
●1,2-ヘキサンジオールの危険性 [携帯/スマホ・パソコン]
●フェノキシエタノールはパラベンより安全? [携帯/スマホ・パソコン]
●ローズマリー葉エキスで重篤な副作用 [携帯 /スマホ・パソコン]
●危険なパラベンフリー化粧品/化粧水 [携帯 /スマホ・パソコン]
●ピールオフパックとピーリングパックの違い [携帯 /スマホ・パソコン]
●低分子ヒアルロン酸塗り過ぎで顔カビに! [携帯 /スマホ・パソコン]
●BG - ブチレングリコールとは?[携帯/スマホ・パソコン]
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント