« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月

2012年3月30日 (金)

「チョコレートを食べると鼻血が出る」は部分的に正しい!

A_masqued

マスク・ダルモールのご紹介ページへ [携帯/スマホ・パソコン

子供の頃母親から、「チョコレートは食べすぎないように!」、「食べ過ぎると鼻血が出る。」と、言われ方は少なくないようです。インターネット上では、チョコレートと鼻血の因果関係についての議論が、しばしばなされています。「迷信」もしくは「医学的に関係はない。」とのご意見が、大勢のようです。しかし「医学的に関係がない。」ことを立証している、ドクターや科学者さんのホームページがなかなかないのも事実です。

日本チョコレート・ココア協会さんのホームページでは、「医学的にはチョコレートと鼻血は全く関係がありません。」と書かれています。インターネット上のブログ等で「医学的に関係がない。」と位置付けられている場合は、おそらく同協会さんのご意見を参考にされているのではと思われます。はたしてこのご意見は、正しいのでしょうか・・・。

因果関係を否定する場合はカフェイン含有の観点から、「カフェインの含有量は、鼻血を誘発するほどの量ではない。」という理由付けのご意見が多いようです。その他に多いご意見は、日本チョコレート協会さんのホームページに書かれているように、「栄養があり過ぎて、行き場所を失った栄養が鼻血となって出るといった迷信・・・。」といった感じでしょうか・・・。

しかしチョコレートに含まれるカフェインや栄養の観点で、鼻血との因果関係を議論すること事態が、どうやら医学的に間違いであるようです。JA秋田厚生連「秋田組合総合病院」の麻酔科 岩崎洋一先生によれば、チョコレートに含まれる「チラミン」という物質が、鼻血との関係があるようです。「チラミンは、効果が切れると反動で 急激に血管の拡張が起こるので、食べ過ぎると鼻の粘膜が腫れて鼻血を出し・・・」と、同ホームページに書かれています。

このテーマを今回書いたきっかけは、じつは先日鼻血を出してしまい、まずい処置で夜通し断続的に出血して貧血に陥り、救急病院で点滴を受けました。人生初めての点滴で、体中が冷えて寒かったです。(夏は冷たくてもいいですが、冬季は点滴のホットサービスはないものでしょうか・・・^^;) 

出血の原因は、チョコレートとは関係はありません。業務(会計)のトラブルがなかなか解決できずに興奮状態で、ちょうどその時に急ぎの用事が入って時間に追われ、その状態で力仕事をして力んだ時に、「ブッ」っと出血してしまいました。身体や心がバラバラの時に力むものではないと、後で反省したわけですが・・・。

病院でいただいた止血剤を3日間飲み続け、しっかりと栄養も摂取し、にじみ出ていた出血も何とかおさまり体力も戻りかけた時でした。スーパーマーケットで「チョコパイ」が目に入り、ヨダレが出そうになったので買いました。「チョコレート」 → 「ミネラル豊富」 → 「とくに銅(Cu)」 → 「増血作用」と、本能的に欲してしまったのかもしれません。

帰宅後に2個食して数時間たった後のことです。鼻血が「タラ~」と出て来たのです。その時は椅子に座ったままでやや仰向けの体勢で暫くすると、すんなりと鼻血は止まりました。その止血するまでの間に脳裏に浮かんだのは、何十年も前に「ハイクラウン」を渡された後の、母との会話です。

チョコレートを食べすぎると鼻血が出るよ!

当時の私にとって、ハイクラウンはCMで知り始めた、未知の「大人の味」でした。全部で4本入り。まずは1本を食して感動! 2本目を食する頃には母の言葉を忘れ、半時間以内に空箱に変貌してしまいました。「あ~これが大人の味か」と、大満悦だったことを覚えています。しかしその数時間後、見事に鼻血が出ました。比較的簡単に止血しましたが・・・。

私はコーヒーも飲みますが、コーヒーを飲んでも一切鼻血は出ませんでした。因果関係は、チョコレートであると確信したわけです。チョコレートを食したことを忘れた頃に出血することから、チョコレートの成分であるチラミンが切れた反動と考えるのが、やはり妥当でしょう。

当時の私は少々鼻炎気味で、粘膜が弱い傾向がありました。今回も同様といえましょう。逆に正常な状態の時には、チョコレートを食して、鼻血を出したことはありません。以上のことから、鼻炎等の粘膜が弱い時に、チョコレートの摂取に注意をすべきと思います。もちろんどんな食品においても、食べすぎは禁物でしょう。

これからは花粉症の季節です。鼻の粘膜ににトラブルがある場合は、やはりチョコレートを食する際は、注意をするべきでしょう。なによりも早く健康になって、栄養の宝庫であるチョコレートを、安心して食せる状態になるべきでしょう。先ほどの岩崎先生は、非常にバランスのとれたご意見で、チョコレートの健康効果についても賛辞をされていました。

なお「チョコパイ」と「ハイクラウン」の商品名を出してしまいましたが、もちろん危険な製品というわけではありません。チョコレートとして高品質であるから、チラミンもしっかり含まれていたわけですから。いわゆる「マル準」のチョコレートであったなら、出血しなかったかもしれません。

追伸

「迷信」と「民間療法」はまさに、紙一重でしょう。過去の記事でも書きましたが、お正月の厄払いの「梅干し茶」は、私には有効なインフルエンザ対策です。そもそも「食品」というものは、民間療法の集大成です。どれが安全でどれが危険かということを、時には死の代償をはらって、多くのご先祖様より受け継がれてきた、実経験による知恵でしょう。無下に「迷信」として片付けてしまうことは、とてももったいないことだと思います。

この4カ月後にチョコレートを食べた後に、ふたたび出血してたいへんなことになりました。→ (続編

公式サイト内の同内容の記事[携帯/パソコン

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセットのページ [携帯/スマホ/パソコン

Oku_bunchu01

1.3億人総タラソのご紹介ページ [携帯・スマホ・パソコン

Adeffects01

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

公式サイト内の拡大図

■アクア・ダルモール77製品ページ[携帯/スマホ・パソコン

■マスク・ダルモール 製品ページ[携帯/スマホ・パソコン

<<ブログ人気記事>> 

日本酒配合の手作り化粧水でお肌がたるむメカニズム

ベジタブル/植物性グリセリンとは?

ピーリングパックとピールオフパックの目的の違い

粉吹き肌と合成洗剤との因果関係

合成界面活性剤/無添加のクレンジングオイルはまず不可能!

超敏感肌用クレンジングクリームがみつからない時は?

業務用タラソパック 業務用海藻パック かぶれる原因

アトピー治る入浴剤は無し 入浴剤によるスキンケアの注意点

<<公式サイト内の人気記事>>

●スクラブ石鹸による危険なメイク落とし [携帯/スマホ・パソコン

●粉吹き肌にクリームは有効? [携帯/スマホ・パソコン

●グリセリンとは? 濃グリセリンとは? [携帯/スマホ・パソコン

●グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ [携帯 /スマホ・パソコン]

●エチルヘキサン酸セチルでおでこブヨブヨ [携帯/スマホ・パソコン

●化粧品の防腐対策アレコレ [携帯 /スマホ・パソコン]

●化粧品の防腐剤 パラベン vs フェノキシエタノール [携帯/スマホ・パソコン

●無添加化粧品の甘いワナ [携帯 /スマホ・パソコン]

●ローズマリーエキスによるアレルギーの危険性 [携帯 /スマホ・パソコン

●アレルギーテストとは?  [携帯 /スマホ・パソコン ]

●加水分解小麦アレルギー事故 [携帯 /スマホ・パソコン]

●坂道をコロコロ転げ落ちる好転反応 [携帯 /スマホ・パソコン]

●低分子ヒアルロン酸塗り過ぎで顔が水虫に [携帯 /スマホ・パソコン]

●化粧水は弱酸性がお肌に優しい? [携帯 /スマホ・パソコン]

●それはホントに天然界面活性剤? [携帯/スマホ・パソコン

●BG - ブチレングリコールとは?[携帯/スマホ・パソコン

●ダブル洗顔の必要性 [携帯/スマホ・パソコン

●ワセリンの安全性[携帯/スマホ・パソコン

●「海藻で発がん」は国による非科学的なデマ! [携帯/スマホ・パソコン

●昆布のヨード含有量はワカメの10倍以上 [携帯/スマホ・パソコン

<<公式サイト内の新着記事 乾燥肌/敏感肌のメイク落とし>>

① W洗顔とは? 正しい意味と必要性 [携帯/スマホ・パソコン

② 植物油でのクレンジングでは落ちない! [携帯/スマホ・パソコン

③ W洗顔が必要なメイクと不要のメイク [携帯/スマホ・パソコン

④ 日本手ぬぐいで純石鹸クレンジング [携帯/スマホ・パソコン

⑤ オイルクレンジング後の純石鹸洗顔はX [携帯/スマホ・パソコン

⑥ W洗顔不要クレンジングオイルの安全性 [携帯/スマホ・パソコン

⑦ 合成界面活性剤添加のクレンジングオイル [携帯/スマホ・パソコン

⑧ メイクも落とせる洗顔料で落ちない? [携帯/スマホ・パソコン

⑨ メイクも落とせる石鹸は失明の危険性 [携帯/スマホ・パソコン

⑩ ダブル洗顔のメリットとデメリット [携帯/スマホ・パソコン

⑪ W洗顔をやめたら乾燥肌が改善? [携帯/スマホ・パソコン

⑫ 毛穴カバーは危険なメイクアップソリューション [携帯/スマホ・パソコン

⑬ W洗顔がテカリや苺鼻の原因の場合 [携帯/スマホ・パソコン

⑭ W洗顔が粉吹き肌の原因の場合 [携帯/スマホ・パソコン

⑮ クレンジングオイルによるまぶたのカブレ[携帯/スマホ・パソコン

⑯ メイクは健康で丈夫なお肌が大前提 [携帯/スマホ・パソコン

Algai2013tm

携帯/パソコン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月27日 (火)

業務用タラソパックをでご使用のエステサロン様のご紹介

A_masqued

マスク・ダルモールのご紹介ページへ [携帯/スマホ・パソコン

 

弊社製品「マスクダルモール ロゼ&ブリアン(携帯用/パソコン用)」をフェイ シャルのメイン施術に採用して下さった2つのエステサロン様が、今月(2012年3月)千葉と横浜でそれぞれオープンされました。フェイシャルパックをロゼ(携帯用/パソコン用)&ブリアン(携帯用/パソコン用)に切り替えて下さったエステティックサロン様は今までございましたが、弊社製品でスタートして下さったサロン様は初めてということで、とても光栄で有難いことです。

Image10em

今回ご紹介させていただくサロン様は、千葉県松戸市の「健康サロン Empress」様です。店長様とはまだお会いこそしておりませんが、何度もお電話でお話をさせていただいております。端的に申し上げれば、癒し系120%の女性オーナー様です。とにかくお客様に満足していただき、それが結果的に利益につながるといった、経営方針をとられているご様子(お人柄)です。

同サロン様では弊社のタラソパックの施術以外にも、パックの販売や弊社製品のタラソテラピー入浴料「コート・ダルモール シリーズ(携帯用/パソコン用)」、手作り化粧水キット「アクア・ダルモール77(携帯用/パソコン用)」も、販売されています。とくに化粧水キットはオーナー様だけでなく、ご一家でご愛用されていることから、重点販売品目として下さっています。

お店は武蔵野線新八柱駅より徒歩2分と、交通至便です。松戸市周辺の方、または武蔵野線新八柱駅や新京成線八柱駅をいつも経由される方は、ぜひ「健康サロン Empress」様で、フランス・ブルターニュの伝統美肌術を踏襲した、本格的なタラソテラピー海藻パック「マスクダルモール シリーズ」を、ご体感下さいませ。

 

「健康サロン Empress」様の詳細

千葉県松戸市常盤平陣屋前9-15 陣屋前ビル2階

(JR武蔵野線 新八柱駅より徒歩2分)

Tel 047-704-5015

ホームページ http://kpado.jp/shuto/chiba/12207/esthetique/1112-00001305-000/shop_top/

 

 Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセットのページ [携帯/スマホ/パソコン

 

Adeffects01

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

公式サイト内の拡大図

■アクア・ダルモール77製品ページ[携帯/スマホ・パソコン

■マスク・ダルモール 製品ページ[携帯/スマホ・パソコン

 

公式サイト内の人気記事集(best)》

●グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ [携帯 /スマホ・パソコン]

●エチルヘキサン酸セチルでおでこブヨブヨ [携帯/スマホ・パソコン

●1,2-ヘキサンジオールの危険性 [携帯/スマホ・パソコン

●フェノキシエタノールはパラベンより安全? [携帯/スマホ・パソコン

●ローズマリー葉エキスで重篤な副作用 [携帯 /スマホ・パソコン

●危険なパラベンフリー化粧品/化粧水 [携帯 /スマホ・パソコン]

●ピールオフパックとピーリングパックの違い [携帯 /スマホ・パソコン

●低分子ヒアルロン酸塗り過ぎで顔カビに! [携帯 /スマホ・パソコン]

●BG - ブチレングリコールとは?[携帯/スマホ・パソコン

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

手作り化粧水専用ライブドアブログ

FACEBOOK

TWITTER

GOOGLE

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月24日 (土)

海藻臭が苦手な方にもオススメのアルゲパック/タラソパック

A_masqued

マスク・ダルモールのご紹介ページへ [携帯/スマホ・パソコン

 

アルガ・アイのオーガニックローズ配合のアルゲパック/タラソパック「マスク・ダルモール ロゼ(携帯/パソコン)」は、海洋性藻類(マリンアルゲ)のニオイが苦手な方に、たいへん好評です。磯の香りは残っていますが、バラの香りでマイルドに仕上がっています。

「マスク・ダルモール ロゼ」は、タラソテラピー海藻パックの「マスク・ダルモール ブリアン(携帯/パソコン)」がベースです。通常の緑色の昆布ベースの緑色のパックではなく、フランス・ブルターニュ産の高級美肌海藻である「ヒマンタリア・エロンガタ」を配合した、弊社独自の肌色のパックです。

弊社製品は、輸入品ではありません。日本人の肌質や香りの好みを考慮しながら、タラソテラピーの権威的研究所であるCEVA(海藻工業研究所)の学術協力て企画・開発。エステティックサロン化粧品に精通した日本んの化粧品会社で製造されました。主要美肌成分である海藻は、もちろん高品位なフランス・ブルターニュ産です。

アルガ・アイ流のタラソテラピーコスメのコンセプトは高く評価され、たとえば上級タラソ入浴料「コート・ダルモール ジャポネ(携帯/パソコン)」は、日本を日本を代表するタラソテラピーリゾートホテル様等で、最上級タラソ製品として施術用として使用されています。また当製品の「マスク・ダルモール ロゼ」も、スキンケア性重視の老舗企業様等で、使用されています。

エステサロン様でお使いの場合は、磯の香りでリラックスされたい方には、「ブリアン」、そして磯の香りが苦手でより高い美肌効果をお望みの場合は「ロゼ」といった使い分けが可能です。しかし美肌効果とニオイの無難さを最優先される場合は、ロゼがオススメです。

タラソテラピー効果とマイルドな香りを兼ね備えた、「マスク・ダルモール ロゼ」をぜひお試し下さい。ただいま2種のタラソパック小分け品セットが、全国送料無料で1470円で販売中です。さらにタラソテラピー入浴料2品をお付けしたセットは、全国送料込みで2100円です。

 

■ マスク・ダルモール ロゼ[携帯/パソコン

■ お試しセット[携帯/パソコン

■ 製品一覧ページ[携帯/パソコン

■ オンラインショップ[携帯/パソコン

 

 Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセットのページ [携帯/スマホ/パソコン

 

Adeffects01

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

公式サイト内の拡大図

■アクア・ダルモール77製品ページ[携帯/スマホ・パソコン

■マスク・ダルモール 製品ページ[携帯/スマホ・パソコン

 

公式サイト内の人気記事集(best)》

●グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ [携帯 /スマホ・パソコン]

●エチルヘキサン酸セチルでおでこブヨブヨ [携帯/スマホ・パソコン

●1,2-ヘキサンジオールの危険性 [携帯/スマホ・パソコン

●フェノキシエタノールはパラベンより安全? [携帯/スマホ・パソコン

●ローズマリー葉エキスで重篤な副作用 [携帯 /スマホ・パソコン

●危険なパラベンフリー化粧品/化粧水 [携帯 /スマホ・パソコン]

●ピールオフパックとピーリングパックの違い [携帯 /スマホ・パソコン

●低分子ヒアルロン酸塗り過ぎで顔カビに! [携帯 /スマホ・パソコン]

●BG - ブチレングリコールとは?[携帯/スマホ・パソコン

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

手作り化粧水専用ライブドアブログ

FACEBOOK

TWITTER

GOOGLE

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月11日 (日)

朝生の食品に含まれる放射能の暫定基準値に関する議論が突如カットされた謎

A_masqued

マスク・ダルモールのご紹介ページへ [携帯/スマホ・パソコン

 

あの悪夢のような東日本大震災が発生してから、一年が過ぎ去りました。不幸にして亡くなられた方々には、あらためてご冥福をお祈り申し上げます。

しかしまだ被災されている多くの方々の生活は再建からほど遠い状態と言えるでしょう。ガレキや放射能汚染土壌の問題ともなれば、まったく目途が立たない状態です。まさに国民一人びとりが再度この問題に向かい、力を合わせてのり切る必要があると思います。

さて昨夜(正確には3月11日の未明)放送の「朝まで生テレビ(通称:朝生)」で、なんとも言えない恐ろしさを感じる場面がありました。司会者の田原総一郎氏がフリップを示しながら、「CMの後は、なぜ政府が食品に含まれる放射能の暫定基準値を下げたかを議論します。」等とアナウンスした後、CMから始まったのは、まったく別のテーマでした。

いつからこの件について議論するのかなと思いつつ、その後は「東京電力の国有化」、「廃炉と最終処理問題」、「エネルギー政策」、「使用済み核燃料の最終処理」、「日本の原子力政策」、そしてとうとうエンディングのテーマ曲が・・・。

イチバン気になるテーマがオミットされている!

同番組は基本的には生放送ですが、パネリストの都合が付かない場合は、事前収録となるようです。またこれは一般的に言えることですが、生放送では予期しないハプニング、たとえば予期しない議論に発展する等の事態が生じた時には、それらすべては放送されてしまいます。今回は事前収録のため、削除等の編集が可能となります。

テレビ局さんがスマートにオミットしたい場合は、田原氏の「次のテーマの紹介」ごとオミットするのが自然です。しかしあえてテーマの紹介は、しっかり放送されています。言論統制などによる何らかの理由で、そのテーマに関する議論そのものをオミットせざるを得なかったが、マスコミ魂の反骨精神が田原氏の紹介までを電波にのせてしまったと解せるような・・・。このような不可解な「朝生」は、私は初めてです。

なお田原氏が示していたフリップに書かれていたことは、現在適用されている暫定基準値と、4月から新たに設定される新基準値の比較表です。内容は下記の通りです。

暫定基準値:内部被曝の上限:年間5ミリシーベルト、野菜類・穀類・肉・卵・その他の食品:500ベクレル、牛乳・乳製品・飲料水:200ベクレル(すべて1kgあたり)

新基準値:内部被曝の上限:年間1ミリシーベルト、一般食品100ベクレル、牛乳50ベクレル、飲料水:10ベクレル、乳児用:50ベクレル(すべて1kgあたり)

暫定基準値が設定された当初より、「数値が高すぎる!」との議論がなされていました。関西圏に居住する私の場合は、心配し過ぎて逆にに葉物野菜を食しないほうがガンになるリスクを高めると思っています。葉物野菜に含まれるカロチノイド(カロテン)は、ガンの発生を防ぐからです。しかし福島周辺では、まさに死活問題です。

この議論の中心的役割を果たされたのが、中部大学教授で内閣府原子力委員会も歴任された、武田邦彦氏です。同氏のご発言や著書ははっきりとするぐらいの賛否両論があるようで、同氏はまたはっきりと持論をの述べられることでも知られています。

同氏のホームページには「暫定基準値」以下なら安全か?」という記事があります。私みたいな素人にも、わかりやすく書かれています。その記事をみて驚いたのは、やはり「飲料水の基準値が、原発の排水より高く設定されている。」という、ショッキングな箇所でしょう。

さきほどの賛否両論の一つに、東北の野菜問題があります。「東北の牛肉や野菜は放射能汚染度が高いので、食するべきではない。」等の発言で、一関市長が抗議された事件があります。暫定基準値は生産者側の都合によるものというのが、同氏の意見です。そして同氏のこの記事では、、「福島の人の健康を守るには他県から汚染されていない野菜を運ぶのが政府の役割」と断じておられます。

もちろん東北の生産者の皆さんを、私も応援したいと思っています。私個人的には、東北産の果物も、よく買います。しかし感受性の高い乳幼児をもつお母さん方には、東北で生産された野菜等をすんなりと、受け入れらないのはごもっともでしょう。同氏の発言が、もちろん風評被害であってほしいと思います。なぜならすでに多くの方々が、この暫定値に応じた食生活を1年間おくってこられたわけですから・・・。

まさにジレンマ・・・。

話は元に戻りますが、今年になって大きく取り上げられた「スピーディー問題」は、国に対する国民の信用を、大きく失墜させてしまいました。ただでさえ「メルトダウンを隠蔽していた」と、不信を募らしている国民が少なくない状況だったわけですから・・・。「国民が知りたいことに対して余りにも鈍感であった。」と担当大臣は率直に述べられていますが、「まだ何か隠しているのでは?」と疑心暗鬼になっている国民が少なくありません。

企業内で隠蔽や捏造が横行すれば、その企業は滅びます。なぜなら「最後は隠せばよい! 捏造すればよい!」という考えを一旦もってしまえば、まるで坂道を転げ落ちるように、品質(製品の健康)は劣化します。一生懸命仕事をしていても、隠蔽するようになってはオシマイです。無責任で努力を惜しむ、怠惰な企業人のなせる業と同じでしょう。

この放送をみて心配になったのは、私だけでしょうか・・・。今私が心配していることは、もちろん放射能汚染レベル云々ではありません。私の心配は低レベルな想像であって、今回の不自然なオミットは単なるテレビ局さんの編集ミスであったことを、願うばかりです。

(この記事は疑問が解消次第、削除する予定です。)

  

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセットのページ [携帯/スマホ/パソコン

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

公式サイト内の拡大図

■アクア・ダルモール77製品ページ[携帯/スマホ・パソコン

■マスク・ダルモール 製品ページ[携帯/スマホ・パソコン

《公式サイト内の人気記事》

●粉吹き肌にクリームは有効? [携帯/スマホ・パソコン

●グリセリンとは? 濃グリセリンとは? [携帯/スマホ・パソコン

●グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ [携帯 /スマホ・パソコン]

●エチルヘキサン酸セチルでおでこブヨブヨ [携帯/スマホ・パソコン

●化粧品の防腐剤 パラベン vs フェノキシエタノール [携帯/スマホ・パソコン

●無添加化粧品の甘いワナ [携帯 /スマホ・パソコン]

●ローズマリーエキスによるアレルギーの危険性 [携帯 /スマホ・パソコン

●アレルギーテストとは?  [携帯 /スマホ・パソコン ]

●低分子ヒアルロン酸塗り過ぎで顔が水虫に [携帯 /スマホ・パソコン]

●化粧水は弱酸性がお肌に優しい? [携帯 /スマホ・パソコン]

●それはホントに天然界面活性剤? [携帯/スマホ・パソコン

●BG - ブチレングリコールとは?[携帯/スマホ・パソコン

 

Algai2013tm

タラソテラピーのアルガ・アイ 公式ホームページ [携帯/パソコン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月10日 (土)

リソサムニウムカルカラム配合バスソルト コートダルモールジャポネ」

 

A_masqued

マスク・ダルモールのご紹介ページへ [携帯/スマホ・パソコン

 

リラックス効果の高い上級タラソテラピー入浴料「コート・ダルモール ジャポネ」をご紹介いたします。

通常のタラソテラピー入浴剤/入浴料に使用されている海塩は、お肌に刺激を与える塩化ナトリウムを海水から大幅にカットして、それを濃縮・固形・粉末化させたものです。弊社のタラソ入浴料「コート・ダルモール(携帯/パソコン)」や多くのブルターニュの海水入浴料/入浴剤が、それに相当します。

もちろんそれでスキンケア効果やリラックス効果、温浴効果も充分ございます。実際コート・ダルモールの場合でも、10グラム程度の使用でも充分なスキンケア効果があることが、お医者さんによっても確認されています。

しかしそれでは、あくまでも欧米諸国の標準なのです。なぜなら欧米の多くの大都市の水道水は硬水であり、それに合わせたタラソ入浴剤/入浴料であるわけです。しかし日本は沖縄や離島部を除いては、全て軟水です。すなわち、ヨーロッパから輸入されたタラソテラピー製品では、不十分となるわけです。

日本人には、日本人に適したタラソテラピー製品を!

ヨーロッパで親しまれてきたタラソテラピー製品をそのまま輸入するのではなく、日本人に適したタラソテラピー製品」というコンセプト掲げて、タラソテラピー製品の国産化をスタートさせたのが弊社です。最初に着手したのが、海塩の弱点でした。

海水を海塩をつくる途上では、多くの有益なミネラルが脱落していきます。その最たるミネラルは「カルシウム」で、硫酸カルシウムとして析出してしまいます。そこでミネラルバランスを原水に近づけるために、カルシウムを25%も含む無臭の海藻(リソサムニウムカルカラム)を配合することを考案しました。塩分をカットした原水のミネラルバランスは羊水に近づくため、大きなリラックス効果が期待できます。

それまでは日本の市場を調査したところ、リソサムニウムカルカラムを海塩と組み合わせたタラソテラピー入浴剤/入浴料は見当たりませんでした。そこで海藻を使用したタラソテラピーでは世界一と言われるフランス・ブルターニュの海藻工業研究所(CEVA)にも、研究協力をお願いしました。

CEVAも当初は海塩とリソサムニウムカルカラムの組み合わせには、否定的な考えでした。硬水中には、この海藻はミネラルを放出しにくいからです。しかし日本の水質が軟水である点や弊社での実験結果より、この組み合わせは日本に向いているとの結論に至りました。そして2007年秋に上級タラソテラピー入浴料「ジャポネ(携帯/パソコン)」として発売いたしました。(マイライフ手帳さんの記事

おかげさまで発売以来コートダルモール ジャポネは、タラソテラピー施術指導者さまや温泉ソムリエ様やお医者様より、高いご評価をいただいております。また日本を代表するタラソテラピーリゾートホテル様や、純和風温泉旅館さまのスパ施設等で、施術用としてもご使用いただいております。

「コートダルモール」に比べてどれぐらいリラックス効果やスキンケア効果がアップしているかということは、数値的に表すことは困難です。しかしほとんどのお客様が言われるには「別物」とのことです。また「コート・ダルモール」を使用されていたお客様が一旦「ジャポネ」をお使いになられると、まずは「コートダルモール」は見向きもされないといった感じです。またスキンケア効果については、弊社アドバイザー医師の北廣美医師によれば、極めて高いスキンケア効果を得られるとの、ご評価をいただいております。

なぜスキンケア効果がここまで上がったかということですが、じつはもう一つ「ジャポネ」という名称には、秘密があります。日本は古来より鉄釜で温めたお湯で、入浴をしてきました。その最たる例が、いわゆる「五右衛門風呂」です。古来より日本女性の肌は、とても美しいといわれてきました。それは鉄釜より発せられる鉄イオンが、大きく作用している可能性を否定できないでしょう。

またこれはあくまでも経口摂取になりますが、鉄製の調理器具を使わなくなってきたために、ますます女性はカルシウム不足に加えて、鉄分不足です。ご存知のように鉄分が不足すれば、身体にさまざまな不都合が生じます。お肌においてはコラーゲンの生成が低下して、健康で美しいお肌は維持できないでしょう。あくまでも、経口摂取のお話ですが・・・。

じつリソサムニウムカルカラムを加えた2つ目の理由は、鉄の含有量が驚異的な点です。グラム当たり1~3mgも含まれています。この高い含有量は、たとえば栄養所要量から考えれば、そうとう高い含有量となるのです。失われつつある日本文化による美肌効果の可能性を取り戻していただく・・・これがジャポネのもう一つのコンセプトなのです。

ただいま弊社オンラインショップでは、コート・ダルモール ジャポネを含めたタラソテラピー製品4点セット「タラソテラピーお試しフルセット」を弊社オンラインショップで、全国送料込み2,100円で販売中です。タラソテラピー入浴料のみの2点セットは、全国送料込み945円です。ぜひお試し下さい。

■ コート・ダルモール ジャポネ[携帯/パソコン

■ お試しセット[携帯/パソコン

■ 製品一覧ページ[携帯/パソコン

■ オンラインショップ[携帯/パソコン

 

 Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセットのページ [携帯/スマホ/パソコン

 

Adeffects01

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

公式サイト内の拡大図

■アクア・ダルモール77製品ページ[携帯/スマホ・パソコン

■マスク・ダルモール 製品ページ[携帯/スマホ・パソコン

 

公式サイト内の人気記事集(best)》

●グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ [携帯 /スマホ・パソコン]

●エチルヘキサン酸セチルでおでこブヨブヨ [携帯/スマホ・パソコン

●1,2-ヘキサンジオールの危険性 [携帯/スマホ・パソコン

●フェノキシエタノールはパラベンより安全? [携帯/スマホ・パソコン

●ローズマリー葉エキスで重篤な副作用 [携帯 /スマホ・パソコン

●危険なパラベンフリー化粧品/化粧水 [携帯 /スマホ・パソコン]

●ピールオフパックとピーリングパックの違い [携帯 /スマホ・パソコン

●低分子ヒアルロン酸塗り過ぎで顔カビに! [携帯 /スマホ・パソコン]

●BG - ブチレングリコールとは?[携帯/スマホ・パソコン

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

手作り化粧水専用ライブドアブログ

FACEBOOK

TWITTER

GOOGLE

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »