ヒジキ豆 単に低カロリーだけでなくダイエット効果絶大?
マスク・ダルモールのご紹介ページへ [携帯/スマホ・パソコン]
「毎日海藻を食すると発ガン」に関するまとめの記事はコチラです → 総括記事
また「海藻摂取不足と流産/死産や風疹大流行との因果関係」に関する記事も、アップいたしました。
(以下本文)
ヒジキに関する前々回の記事および前回の記事では、日本の伝統食文化におけるヒジキ摂取は、いかに安全な範囲であるかということを、ひもときながらお伝えしました。ヨード含有や無機ヒ素含有を理由にあらぬ疑いをかけられていましたが、ヒジキを否定する側の論理が、適切でないことがおわかりいただけたと思います。
さて今回は、その代表格の料理である「ひじき豆」による、絶大な健康効果です。じつはこのことは私が直接的に経験したことではなく、弊社のモニターさんが経験しました。とにかく痩せる効果が大きかったのです。
そのモニターさんは、ポッチャリ体型をちょっとオーバーした体型でした。なんとかして痩せたいとの相談を受けて、食生活についていろいろと助言をしてきました。それまで食していなかった海苔やモズクや納豆、そして乳酸菌の補給など・・・。
とりあえずある程度は身体は引き締まったのですが、体重が多少落ちた程度でした。私が海苔を加えたのは、驚異的なバナジウムの含有量によるものからです。ご存知のようにバナジウムは、糖質/脂質代謝に不可欠のミネラルであり、不足が考えられたからです。
そこで私は海苔を減らして「ヒジキ豆」をすすめてみました。ヒジキには、ダイエットミネラルである「クロム」が、青海苔(あおのり)に次いで驚異的に含まれます。また海苔と同様に、ヒジキもバナジウムを驚異的に含む食材です。代表的なバナジウム水100cc中のバナジウム量は、乾燥ヒジキ1gのバナジウム含有量にほぼ相当します。
ここでちょっと横道にそれますが、健康番組等で何らかの成分が健康に良いと紹介されると、それのみに注目が集まります。バナジウム水のことを、悪くいうつもりはありません。実際おいしいバナジウム水もあります。しかし健康目的でバナジウム水を飲用するのであれば、和食を啓蒙する方が得策なのではないでしょうか・・・。
お話をもとに戻しますが、そういうことで毎日2回の食事に、ヒジキ豆を取り入れました。ヒジキのみの調理後の量は1回の食事で10g程度です。1日あたり2回分では、乾燥ヒジキで3gに相当します。モニターさんによれば、これぐらいの量が飽きもこないで、毎日おいしく食せる量だそうです。そして3ヶ月後、無理な食事制限などの精神的・身体的苦痛を伴うことなく・・・。
みごとに3キロ減を果たしました!
もちろんバナジウムの効果もあったかもしれませんが、ヒジキに多く含まれる「フコキサンチン」と呼ばれる褐藻固有の成分や、他の微量ミナラルの効果が影響していたかもしれません。とにかくヒジキの微量ミネラル含有量は、ハンパではありませんので。
ご本人には、「お肉で隠れていた鎖骨が見え出した!」と大喜びのようでした。(想定外のスゴイ表現!^^;) リバウンドなどの兆候を感じるどころか、自信満々に年間で12kg減を目指しているようです。目標をたてた限りは、無理をしない範囲でぜひ頑張っていほしいものです。
ただしこのことはただの体験談であり、確実に痩せることを保証するものでもありませんので、その点はご了解下さい。
我が国での糖尿病や肥満症の蔓延は、食用海藻との縁が薄くなったためだともいわれています。四方を海に囲われて発展してきた伝統和食を再評価すことが、今まさに必要であるときだと思います。偏った根拠で「コンブやワカメで発ガンする危険性」を研究するよりも、健康効果などのメカニズムを解明して和食の啓蒙を促すのが、国家機関の本当のお仕事ではないでしょうか・・。
近いうちにヒジキ豆に関して、アッと驚くような体験談を書く予定です。多くの女性がお悩みになられていることが、意外なほど解決できてしまったのです。お試しになられる価値は、たいへん大きいと思います。ぜひご覧ください。
タラソテラピーお試しセットのページ [携帯/スマホ/パソコン]
■アクア・ダルモール77製品ページ[携帯/スマホ・パソコン]
《公式サイト内の人気記事集(best)》
●グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ [携帯 /スマホ・パソコン]
●エチルヘキサン酸セチルでおでこブヨブヨ [携帯/スマホ・パソコン]
●1,2-ヘキサンジオールの危険性 [携帯/スマホ・パソコン]
●フェノキシエタノールはパラベンより安全? [携帯/スマホ・パソコン]
●ローズマリー葉エキスで重篤な副作用 [携帯 /スマホ・パソコン]
●危険なパラベンフリー化粧品/化粧水 [携帯 /スマホ・パソコン]
●ピールオフパックとピーリングパックの違い [携帯 /スマホ・パソコン]
●低分子ヒアルロン酸塗り過ぎで顔カビに! [携帯 /スマホ・パソコン]
●BG - ブチレングリコールとは?[携帯/スマホ・パソコン]
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント