ブルーローズ 青いバラ@ひょうごローズクラブ ② 交配技術はここまで進化!
マスク・ダルモールのご紹介ページへ [携帯/スマホ・パソコン]
前回の記事では、遺伝子組み換えのブルーローズそのものや、開発途上における環境破壊の危険性について書きました。今回は交配によって夢が実現した、ブルーローズについて書きたいと思います。
これは「マロンブルー」です。前回の遺伝子組み換えのブルールーズもそうですが、色合い的にはブルーというよりはラベンダー色です。展示されていた2つの交配によって開発されたブルーローズは、遺伝子組み換えよりは多少色合い的には薄いものの、ここまで品種改良がなされています。
そしてもうひとつ・・・。
マロンブルーよりひとまわり大ぶりの、「ブルーロマネスク」です。
両種ともにいえることですが、萼(ガク)に近い花弁(花びら)は薄い緑色が混じっています。花弁が萼から変化したといわれていますが、何とも趣がある色彩を醸し出していて、造花っぽさもなく活き活きとしたバラでした。
あとは気になる香りですが、マロンブルーはセンチフォリア(ケンチフォリア)のようなバラ特有の濃い香りを放っていました。ブルーロマネスクは、錯覚かもしれないですが、菊にも似た香りが混じっていたと思います。いずれにしても、栽培者さんの熱い思いが伝わってくる、とても趣のあるバラでした。
最後になりますが、交配でここまでの品種改良の技術が確立されているのであれば、遺伝子組み換えまでの必要がないのではと、率直に思いました。
次回はバラ栽培の達人の、目から鱗が落ちるようなお話について書きたいと思います。
タラソテラピーお試しセットのページ [携帯/スマホ/パソコン]
■アクア・ダルモール77製品ページ[携帯/スマホ・パソコン]
《公式サイト内の人気記事》
●粉吹き肌にクリームは有効? [携帯/スマホ・パソコン]
●グリセリンとは? 濃グリセリンとは? [携帯/スマホ・パソコン]
●グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ [携帯 /スマホ・パソコン]
●エチルヘキサン酸セチルでおでこブヨブヨ [携帯/スマホ・パソコン]
●化粧品の防腐剤 パラベン vs フェノキシエタノール [携帯/スマホ・パソコン]
●無添加化粧品の甘いワナ [携帯 /スマホ・パソコン]
●ローズマリーエキスによるアレルギーの危険性 [携帯 /スマホ・パソコン]
●アレルギーテストとは? [携帯 /スマホ・パソコン ]
●低分子ヒアルロン酸塗り過ぎで顔が水虫に [携帯 /スマホ・パソコン]
●化粧水は弱酸性がお肌に優しい? [携帯 /スマホ・パソコン]
●それはホントに天然界面活性剤? [携帯/スマホ・パソコン]
●BG - ブチレングリコールとは?[携帯/スマホ・パソコン]
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 父の日ギフト/プレゼント 健康グッズや入浴剤をお探しの方に超オススメ!(2013.05.13)
- ブルーローズ 青いバラ@ひょうごローズクラブ ② 交配技術はここまで進化!(2012.06.20)
コメント