« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

2012年10月31日 (水)

アクア・ダルモール77 新規格での発売再開のお知らせ

 

A_masqued

マスク・ダルモールのご紹介ページへ [携帯/スマホ・パソコン

 

10/12より販売を中止しておりました「アクア・ダルモール77」は、本日夕刻よりあらたな規格での発売となりました。この間お問合わせを頂戴し、または長らくお待たせしたお客さまには、深くお詫びを申し上げますと同時に、ご興味を持ち続けて下さいましたことに対して、厚く御礼申し上げます。

Asmineral01 

これまでとの製品の違いは、お客さまには手作り時に配合する化粧品原料の、多様性を持たせたことです。そのために今まで組み合わせてキットとしていたものを、単体で販売することとしました。ただし配合する化粧品原料やレシピの安全性につきましては、お客さまご自身で確かめていただく必要がございます。

そのような煩わしさもあり、弊社では精製水とグリセリンだけを加える、オススメのレシピもご用意しております。これまで「手作り化粧水キット アクア・ダルモール77」でご満足されているお客さまは、この方法でこれまでと同じ化粧水を手作りできます。

ご質問等がございましたら、どうぞお気軽にお問合わせ下さいませ。

電話 079-447-5616

新しく生まれかわった「アクア・ダルモール77 ミネラル」を末永くご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

■ 手作り化粧水キットのページ[携帯/パソコン/スマホ

■ 製品一覧ページ[携帯/パソコン/スマホ

■ オンラインショップ[携帯/パソコン

  

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセットのページ [携帯/スマホ/パソコン

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

公式サイト内の拡大図

■アクア・ダルモール77製品ページ[携帯/スマホ・パソコン

■マスク・ダルモール 製品ページ[携帯/スマホ・パソコン

《公式サイト内の人気記事》

●粉吹き肌にクリームは有効? [携帯/スマホ・パソコン

●グリセリンとは? 濃グリセリンとは? [携帯/スマホ・パソコン

●グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ [携帯 /スマホ・パソコン]

●エチルヘキサン酸セチルでおでこブヨブヨ [携帯/スマホ・パソコン

●化粧品の防腐剤 パラベン vs フェノキシエタノール [携帯/スマホ・パソコン

●無添加化粧品の甘いワナ [携帯 /スマホ・パソコン]

●ローズマリーエキスによるアレルギーの危険性 [携帯 /スマホ・パソコン

●アレルギーテストとは?  [携帯 /スマホ・パソコン ]

●低分子ヒアルロン酸塗り過ぎで顔が水虫に [携帯 /スマホ・パソコン]

●化粧水は弱酸性がお肌に優しい? [携帯 /スマホ・パソコン]

●それはホントに天然界面活性剤? [携帯/スマホ・パソコン

●BG - ブチレングリコールとは?[携帯/スマホ・パソコン

 

Algai2013tm

タラソテラピーのアルガ・アイ 公式ホームページ [携帯/パソコン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月24日 (水)

手作り化粧水キット「アクア・ダルモール77」 新規格のお知らせ

 

A_masqued

マスク・ダルモールのご紹介ページへ [携帯/スマホ・パソコン

 

拝啓 仲秋の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は弊社製品をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、2010年8月より販売してまいりました上の写真の手作り化粧水キットのアクア・ダルモール77 スタート(初回キット)とアクア・ダルモール77 リピート(継続キット)を、販売中止することとなりました。理由は、手作り化粧品キットは販売できないとの、新たな法的な判断がなされたためです。手作り化粧品/化粧水キットとは、化粧品原料または化粧品とレシピを一式としての、販売形態を指します。

Aquad12oldtonew 

今後はそれぞれを単品販売に切り替え、再スタートすることといたしました。販売開始時期は2012年10月末を予定しておりますが、少々遅れることが見込まれます。お引き合いを頂戴しているお客さまにお待ちいただいていることもあり、だだ今早期の新規格でのスタート向けて、法的整備や規格変更に努力しているところでございます。

一般のお客様への化粧品原料単品としての販売は、法律上まったく問題がなく、また禁止される兆候もないようです。ただし手作りのためのレシピや化粧品原料の安全性は、お客様ご自身で確認していただく必要があるのは、今後も同じでございます。

新規スタート時にはあらためて、こちらのブログでお知らせ申し上げます。ご不便をおかけしているお客さまにはたいへん申し訳ございませんが、以上よろしくお願い申し上げます。

敬具

アルガ・アイ
アルガ・インターナショナル株式会社
代表取締役 廣川達郎

  

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセットのページ [携帯/スマホ/パソコン

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

公式サイト内の拡大図

■アクア・ダルモール77製品ページ[携帯/スマホ・パソコン

■マスク・ダルモール 製品ページ[携帯/スマホ・パソコン

《公式サイト内の人気記事》

●粉吹き肌にクリームは有効? [携帯/スマホ・パソコン

●グリセリンとは? 濃グリセリンとは? [携帯/スマホ・パソコン

●グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ [携帯 /スマホ・パソコン]

●エチルヘキサン酸セチルでおでこブヨブヨ [携帯/スマホ・パソコン

●化粧品の防腐剤 パラベン vs フェノキシエタノール [携帯/スマホ・パソコン

●無添加化粧品の甘いワナ [携帯 /スマホ・パソコン]

●ローズマリーエキスによるアレルギーの危険性 [携帯 /スマホ・パソコン

●アレルギーテストとは?  [携帯 /スマホ・パソコン ]

●低分子ヒアルロン酸塗り過ぎで顔が水虫に [携帯 /スマホ・パソコン]

●化粧水は弱酸性がお肌に優しい? [携帯 /スマホ・パソコン]

●それはホントに天然界面活性剤? [携帯/スマホ・パソコン

●BG - ブチレングリコールとは?[携帯/スマホ・パソコン

 

Algai2013tm

タラソテラピーのアルガ・アイ 公式ホームページ [携帯/パソコン

| | コメント (3) | トラックバック (1)

激安の高級純石鹸⑥ オススメの純石けん3 ねば塾 白雪の詩 台所用石鹸なのに自己責任でボディケア/スキンケアにも使えそう・・・

A_masqued

タラソパック マスクダルモールのページへ

 

<前置き>

手荒れや手が異常にふやける&皮がむける症状の防止に関する事は、「手荒れ&手の異常なふやけ防止のまとめ2013冬」にまとめました。 

 

<以下本文>

前回の記事では桶谷石鹸さんの名品、「愛源A(アイゲン)」について書きました。今回はねば塾さんのベストセラー、「白雪の詩」について書きたいと思います。

手にとって見られた方はもうご存知だと思いますが、この石鹸はいわゆる「化粧石鹸」ではありません。表示のとおり、台所用石鹸と位置付けられています。包装の側面には、「この石鹸は、薬事法による薬用石鹸、化粧石鹸ではありません。」との、但し書きがされています。じつはこの表示は、お役所からの指示によるものだそうです。目的は、化粧石鹸と雑品としての石鹸を、区別するためです。

化粧石鹸は薬事法に基づくもので、製品の欠陥や瑕疵によって万一お肌にトラブルが生じると、石鹸の製造販売元が責任をとることになります。そのためには製造販売元は、薬剤師またはそれに代わる者を、会社に配置しなければなりません。それはコストがかかるために、小規模事業所では、無理があるわけです。じつは数年前のねば塾さんでも、薬剤師またはそれに代わる者を、設置していませんでした。それがこの表記の始りだそうです。この表記があるから、万一肌トラブルが生じても、それは消費者の自己責任となるわけです。

Shirayukinouta01

しかし実際にお店では、ボディーケアコーナーに陳列されています。このネジレ現象は、法律的位置づけと実際の位置付けのひずみによるものです。この「白雪の詩」をお使いになられたことがおありの方はおわかりだと思いますが、とてもとてもお肌に優しい優れた純石鹸なのです。とても高品位なパーム油やパーム核油が、使用されていていると思われます。ニオイも無臭です。

あくまでも私個人的な見解ですが、へたなパーム油主体の化粧石鹸(純石鹸)を使うぐらいなら、白雪の詩のほうがはるかに安全だと思います。過去の記事にも書きましたが、パーム油主体で化粧石鹸と称した純石鹸の中には、化学物質的な強い香気を放つものもあります。強い香気は、アレルギーを起こす危険性があります。

今では製造販売元としての要件を満たされて、化粧石鹸も製造販売されているようです。「白雪の詩」の雑品としての位置付けがご心配の場合は、ねば塾さん製造の化粧石鹸という選択肢もあります。

製品というものは、製品そのものの良さだけでなく、それを生みだしている思想・バックグラウンドも大切だと思います。ねば塾さんはもともと障害者福祉施設の小規模作業所が前身であったようです。ほとんどの小規模作業所さんが自治体から補助金等の援助を受ける中、ねば塾さんは補助金受けることなく、各個人がお互いの不得手な分野をカバーし合いながら、完全な企業化を果たしました。ほんとうに、立派な企業様です。

これからは手荒れが気になる季節です。台所洗剤も合成洗剤から白雪の詩に、切り替えてみられてはいかがでしょうか。とくにハンドクリームにかぶれてしまう方には、この白雪の詩が救世主となることもあります。

弊社の手作り化粧水キット「アクア・ダルモール77」をお使いのお客さまにも、よくこの白雪の詩をご紹介する機会がありますが、洗顔用としても台所用としてもたいへん好評です。ただし先ほども記述しましたが、洗顔用としての使用の場合は、自己責任で! またお肌がたいへん弱い場合は、オリーブ油や牛脂主体の純石鹸のほうが適する場合があります。

180g x 2個組で、お値段は260円程度です。東急ハンズさん等のバラエティーショップや、兵庫県下であればアルカドラッグさん等で販売されています。いずれも、ボディケアコーナーでお探し下さい。

次回の記事では純石鹸を使用した場合の、正しい洗顔方法について書きたいと思います。お肌が敏感な方は、ぜひご覧ください。

 

アメブロ内の関連記事

はてなブログ縮小版記事

公式サイト内のオリジナル記事

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

《公式サイト内の人気記事 顔パック編》

ピールオフパック vs ピーリングパック

石膏パックのデコボコ塗で低温やけどの危険性

タラソパック/海藻パックでお肌がカブレる?

海藻パック/タラソパックで得られる美肌効果

 

《公式サイト内の人気記事 入浴編》

朝風呂と夜風呂の目的の違いと効果

バラ風呂が農薬風呂になる危険性

エプソムソルトとは?

エプソム塩でのダイエットでストレス太り?

かかとケアにはバスソルトが効果的!

道路脇に転がっている低品質なにがり入浴剤

入浴中 or 入浴後の保湿ケア どちらが有効?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 6日 (土)

純石鹸⑤ オススメの純石けん2 愛源A(アイゲンA) 牛脂を極限まで配合した牛脂石鹸 ダブル洗顔不要のメイク落としにおすすめ!

A_masqued

タラソパック マスクダルモールのご紹介ページへ

 

<前置き> 

手荒れや手が異常にふやける&皮がむける症状の防止に関する事は、「手荒れ&手の異常なふやけ防止のまとめ2013冬」にまとめました。

 

<以下本文>

前回の記事では、シャボン玉石けんさんの「シャボン玉浴用」について書きました。今回ご紹介するのが、桶谷石鹸さんの「アイゲン」です。

マスコミでも話題になったり、またお人柄の良さで知られる社長様を通して、ご存知の方も多いと思います。しかし余り知られていないことがあります。このアイゲンに使用されている油脂は75%が牛脂で、パーム油(植物油)は25%に抑えています。牛脂の配合量を多くしているのは、できるだけお肌に優しくするためです。

Aigen01

過去の記事にも書きましたが、牛脂は人間の皮脂と組成が似ていて、刺激になりにくいメリットがあります。しかし牛脂を100%にしてしまうと、溶けなくなくなったり泡立たなくなります。そこで25%だけ、パーム油が配合されているわけです。

アトピー性皮膚炎の患者さん団体によれば、お肌にイチバン優しい石鹸は、牛脂石鹸だそうです。アイゲンは100%牛脂ではありませんが、ほぼ牛脂石鹸と呼んでもよろしいのではないでしょうか。私はこのアイゲンは、お肌にもっとも優しい石鹸のひとつだと思います。1個120グラムで190円程度です。東急ハンズさん等で販売されています。

次回の記事では、ねば塾さんの「白雪の詩」について書きたいと思います。 

 

アメブロ内の関連記事

はてなブログ縮小版記事

公式サイト内のオリジナル記事

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の人気記事 防腐剤編》

フェノキシエタノール VS パラベン

パラベンフリー化粧品の安全性に疑問

ローズマリーエキスで重篤な肌荒れの危険性

グレープフルーツ種子エキスの安全性

ラディッシュエキスで大根アレルギー?

カワラヨモギエキスで菊アレルギー?

ヒノキチオールで肌トラブルの危険性

センチフォリアバラ花エキスの防腐効果?

1,2-ヘキサンジオールの安全性

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 4日 (木)

お肌にやさしい純石鹸④ オススメの純石けん1 シャボン玉浴用 牛脂が適度に配合された定番商品

A_masqued

タラソパック マスクダルモールのご紹介ページへ

 

<前置き> 

手荒れや手が異常にふやける&皮がむける症状の防止に関する事は、「手荒れ&手の異常なふやけ防止のまとめ2013冬」にまとめました。

 

<以下本文>

前回の記事では、使用されている油脂からの、純石鹸の安全性や選び方について書きました。今回より3回、具体的な製品を、アルガアイ的にご紹介したいと思います。

ご紹介予定の石鹸は、シャボン玉石けんさんの「シャボン玉浴用」、桶谷石鹸さんの「愛源A(アイゲン)」、ねば塾さんの「白雪の詩」です。 他にも太陽油脂さんの「パックスナチュロン」という優れた製品もありますが、最近私自身が使用していないために、今回は控えたいと思います。さっそく今回は、「シャボン玉浴用」についてです。

純石鹸の代表格となれば、まず「しゃぼん玉石鹸」ははずせないでしょう。「浴用」と書かれていれていますが、、もちろん洗顔も使用できます。使用している油脂は、パーム油と牛脂のようです。混合比率は不明ですが、ニオイはほぼ無臭で、原料の高品位差がうかがえます。1個100グラムで、130円程度で販売されています。あまりにも有名すぎる純石鹸のため、この製品についてのコメントは、この程度にとどめたいと思います。

近鉄百貨店さんのバス用品売り場をのぞくと、この「シャボン玉浴用」以外にも、洗濯用や台所用のしゃぼん玉石鹸も関係づけられて陳列されていています。このように石鹸による生活スタイルまでの提案をされている百貨店さんは、恐らく近鉄さんだけではないでしょうか。

じつは合成洗剤をできるだけ石鹸に切り替えることにより、衣類に残った洗剤成分(残留洗剤)による肌荒れや台所洗剤による手荒れを防ぐことが可能となります。近鉄百貨店さんがお近くにありましたら、一度バス用品売り場をのぞかれてみてはいかがでしょうか。

次回の記事では、桶谷石鹸さんの名品「愛源A(アイゲン)」について書きたいと思います。 

 

アメブロ内の関連記事

● はてなブログ縮小版記事

● 公式サイト内のオリジナル記事

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の人気記事 防腐剤編》

フェノキシエタノール VS パラベン

パラベンフリー化粧品の安全性に疑問

ローズマリーエキスで重篤な肌荒れの危険性

グレープフルーツ種子エキスの安全性

ラディッシュエキスで大根アレルギー?

カワラヨモギエキスで菊アレルギー?

ヒノキチオールで肌トラブルの危険性

センチフォリアバラ花エキスの防腐効果?

1,2-ヘキサンジオールの安全性

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 1日 (月)

乾燥肌用・敏感肌用純石鹸とは?③ オリーブ油使用のマルセイユ石けんやパーム油・ヤシ油・ココナツオイル等植物油脂使用の石鹸の安全性

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページへ]               

 

<前置き>  

手荒れや手が異常にふやける&皮がむける症状の防止に関する事は、「手荒れ&手の異常なふやけ防止のまとめ2013冬」にまとめました。

 

<以下本文>

前回の記事では、浴用石鹸と洗顔用石鹸について書きました。今回は純石けんの選び方について、書きたいと思います。

石鹸のパッケージをみると、「釜焚製法」などのフレーズが記載されています。これは保湿成分であるグリセリンが、ほどよく残っているという意味です。おおよその純石鹸はその製法で製造されていますので、とくに注意する必要はないでしょう。

重要なのは、何の油脂を使用している純石鹸かということです。植物性であればパーム油脂やオリーブ油、動物性であれば牛油などです。一般的にはパーム油よりは牛脂のほうが、お肌に優しいとされています。牛脂は人間の皮脂に似ていて、そのぶんお肌への刺激が低いといる理由です。敏感肌の方には、牛脂主体の石鹸がオススメです。

ただし牛脂は融点が高い等の理由により、牛脂100%の使い易い石鹸をつくることは困難です。そのためにある程度、融点の低いパーム油等をブレンドします。原料に占める牛脂の割合が高い石鹸ほど、お肌に優しいといえるでしょう。

ただアトピー性皮膚炎等の皮膚病を患っていて、肌バリアが万全でない方は、牛脂主体の純石鹸でもお肌に刺激がある場合があります。その場合は、オリーブ油主体のマルセイユ石鹸等も、ひとつの選択肢となるようです。オリーブ油はさらに、お肌への刺激性が低いとされています。

洗顔後にお肌がはれるような場合があっても、繰り返し使用することにより、お肌にその油脂が慣れていくという場合もあるようです。しかし現象的には悪化を伴いますので、通院されている方は主治医の先生に相談されるほうがよろしいと思います。このように使用されている油脂により、使用感が違ってきます。お肌の弱い方には、ご自分のお肌にピッタリ合った石鹸選びが必要でしょう。

そしてそれ以上に重要なことは、油脂のグレードです。同じ純石鹸であっても、グレードの低い油脂を、使用していると思われるものもあります。石鹸を開封して嗅いでみると、無臭のものもあれば、化学物質的な強い香気を発する純石鹸もあります。防腐剤等刺激物と同じく、香料はアレルギーを引き起こす危険性があります。

私自身は現在、洗濯用にも合成洗剤を使用していません。このような状況で合成洗剤を嗅ぐと、鼻が痛くなります。同様に強い香気を発する純石鹸を嗅ぐと、やはり鼻が痛くなるわけです。あくまでも私の経験によりますが、合成洗剤を製造していないメーカーさんの純石鹸のほうが、安全性が高いと思います。化学物質の混入・汚染(コンタミ)がゼロに近くなるという、最大のメリットもあるからです。

次回からはアルガアイ的な見地より、おすすめの純石鹸について書きたいと思います。ご紹介予定の石鹸は、シャボン玉石けんさんの「シャボン玉浴用」、桶谷石鹸さんの「愛源A(アイゲン)」、ねば塾さんの「白雪の詩」です。

 

アメブロ内の関連記事

はてなブログ縮小版記事

● 公式サイト内のオリジナル記事

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の人気記事 防腐剤編》

フェノキシエタノール VS パラベン

パラベンフリー化粧品の安全性に疑問

ローズマリーエキスで重篤な肌荒れの危険性

グレープフルーツ種子エキスの安全性

ラディッシュエキスで大根アレルギー?

カワラヨモギエキスで菊アレルギー?

ヒノキチオールで肌トラブルの危険性

センチフォリアバラ花エキスの防腐効果?

1,2-ヘキサンジオールの安全性

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »