沖縄県の平均寿命の短命化 食の欧米化が原因?
マスク・ダルモールのご紹介ページへ [携帯/スマホ・パソコン]
ここ何年か前より、沖縄県の平均寿命の短命化が、クローズアップされてきました。米軍によってもたらされた食の欧米化によって、脂肪摂取量が大幅に増えたのが、大きな原因とされています。今沖縄県医師会等が中心となって、脂肪摂取の制限を呼びかけているようです。たとえば牛乳を飲むのであれば、低脂肪といった具合に・・・。
もちろん過剰な脂肪摂取は、健康を蝕むことは周知の事実です。しかし伝統的沖縄料理というものは、ラード油などの食用油をふんだんに使用した、揚げ物や炒めもの又は炒め煮が主流であったはずです。他府県の伝統的日本食に比べれば、はるかに油っぽかったでしょう。
脂肪の過剰摂取と並んで大きな原因と私が考えるのは、沖縄県の昆布の摂取量が著しく低下している点です。沖縄県のホームページ上のデータでは、昭和50年代までは日本一の消費量でした。しかし今では消費量は1/2~1/3まで低下して他府県とあまり差がなく、平均的な消費量なのです。
このデータからは断定はできませんが、消費量のほとんどはご高齢者によるもので、若い世代の方々は、コンブをぜんぜん食していない可能性もあると考えられます。そうであればこの先、とんでもない事態にもなりかねません。
ご存知のように、コンブを含む良質な褐藻類には、血液を浄化したり血圧を下げたり、また脂肪の燃焼を高める働きがあるとされています。昆布は沖縄を通じて中国に渡り、漢方薬としても珍重された、立派なハーブです。私の友人に高脂血症等の疾病を患っている者がいますが、モズクや昆布などの褐藻類を食すれば、数値上の改善が即現れます。
沖縄県では昆布をたくさん食するわりには、甲状腺の疾病が多発したという事実は見当たりません。じつは沖縄の郷土料理での昆布の調理方法は極めて安全性が高く、そしてイチバン健康的な摂取方法がなされているのです。これはぜひとも、本土の和食も見習うべきでしょう。
1.高温で調理される
とくに炒め行程を経た昆布のヨード(ヨウ素)含有量は、大幅に低下するでしょう。過去の記事にも書きましたように、ヨードの沸点は約180℃と、ミネラルとしてはきわめて低いからです。しっかり炒めたものであれば、ヨード含有量がごく微量になることが考えられ、健康食品であるコンブを多めに食することが可能となります。
2.まるごと食する
一物全体という言葉があるように、コンブはまるごと食することにより、健康に大きく寄与すると考えられています。一昔前までは、ダシとしての消費量が多かった富山県と消費量を争っていましたが、平均寿命では富山県を大きく引き離していたという事実があります。
昨年4月11日に発せられた国による歪んだ研究発表で、沖縄県もますます海藻離れが深刻化しそうです。弊社の公式サイトやブログのアクセス状況を見る限りでは、この間違いともいえる研究発表は、今も多くの方々を食用海藻の摂取から遠ざけていると思われます。
無価値でないばかりか国じゅうを「海藻で発ガン」の混乱に陥れた研究に税金を投入するぐらいなら、昆布をふんだんに使用した沖縄料理による、長寿のメカニズムでも解明して欲しかったと思います。また昆布を使用した、沖縄料理の最終のヨード含有量の測定でもしていただいたほうが、世のためになると思います。
ゴーヤや島豆腐などを使用したゴーヤチャンプル等の沖縄料理は、健康の知恵がいっぱい詰まった優れた文化でしょう。ぜひデマなどにまどわされることがなく、コンブをふんだんに使用した伝統的沖縄料理で、生活習慣病を克服され、世界一の平均寿命を取り戻していただきたいと願うばかりです。
タラソテラピーお試しセットのページ [携帯/スマホ/パソコン]
■アクア・ダルモール77製品ページ[携帯/スマホ・パソコン]
《公式サイト内の人気記事》
●粉吹き肌にクリームは有効? [携帯/スマホ・パソコン]
●グリセリンとは? 濃グリセリンとは? [携帯/スマホ・パソコン]
●グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ [携帯 /スマホ・パソコン]
●エチルヘキサン酸セチルでおでこブヨブヨ [携帯/スマホ・パソコン]
●化粧品の防腐剤 パラベン vs フェノキシエタノール [携帯/スマホ・パソコン]
●無添加化粧品の甘いワナ [携帯 /スマホ・パソコン]
●ローズマリーエキスによるアレルギーの危険性 [携帯 /スマホ・パソコン]
●アレルギーテストとは? [携帯 /スマホ・パソコン ]
●低分子ヒアルロン酸塗り過ぎで顔が水虫に [携帯 /スマホ・パソコン]
●化粧水は弱酸性がお肌に優しい? [携帯 /スマホ・パソコン]
●それはホントに天然界面活性剤? [携帯/スマホ・パソコン]
●BG - ブチレングリコールとは?[携帯/スマホ・パソコン]
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント