半身浴は全身浴よりダイエットに効果的? メリットとデミリット
「半身浴」とは浴槽に入れるお湯の量を減らして、下半身のみお湯につかる入浴のことです。それに対して[全身浴」とは、首までつかる入浴法です。
どちらが健康や美容によいかという議論は、いろいろとあるようです。「半身浴で10キロやせた」といった情報等が、インターネット上でもいきかっています。はたしてどれが正しい情報なのかと、お悩みの方は少なくないようです。
弊社アドバイザー医師の北廣美先生(奈良県三郷町 医療法人やわらぎ会 理事長 代替医療で超有名な先生)によれば、高血圧や心臓疾患等の持病がある場合は、心臓等への負担をさけるために、半身浴のほうがよいそうです。逆にそれらの疾患ががない場合は、全身浴のほうが健康によいとのことです。
弊社のタラソテラピー入浴料をお使いの場合も、とくに疾病をお持ちでない場合は、全身浴をオススメしております。なぜなら半身浴の場合はお湯の中に溶け込んでいる潤い成分が、上半身に吸収されにくくなり、下半身のみ潤うことになります。また半身浴ではリラックス成分を吸収する体表の表面積が減少するため、理論上はリラックス感が低下することとなります。
半身浴で10kgダイエット・・・。
ダイエットの期間にもよりますが、これはかなりお身体に負担がかかるのではないでしょうか。書かれいた情報をみてみると、かなりの発汗を伴うようです。弊社のタラソテラピー入浴料をお使いの際には、激しい発汗をともなうような入浴は、しないようにオススメしております。
なぜなら入浴というものは、その日の疲れを癒し、たまったストレスを発散させて、就寝への準備を整えるものです。その入浴が苦行であれば、ストレスがたまってしまい、逆に過食などに走らせる場合もあるのではないでしょうか・・・。
もしダイエットをお望みでしたら、過去の記事にも書きましたが、「ひじき豆ダイエット」をお試し下さい。ストレスを感じることもなく、簡単に減量できるようです。
(以下 弊社製品PR)
なお弊社のタラソテラピー入浴料は、夜風呂のためのものです。温度は36℃~38℃がベストで、その温度帯で潤い美肌効果やリラックス効果がMaxになります。ご使用になられた方は、実際の温度より1℃~2℃高く感じられるようですから、温度が低いとは感じないようです。
とくに上級タラソテラピー入浴料「コート・ダルモール ジャポネ」は、ぬるめのお湯専用です。日本を代表する有名タラソテラピーホテル様からエステサロン様等からたいへん好評をいただいており、施術用としてもお使いいただいております。しかし43℃等の高い温度では、その良さは発揮されません。
夜風呂をもっと効果的に楽しみたい方は、ぜひ弊社のタラソテラピー入浴料をお試し下さい。
「コート・ダルモール ジャポネ」とベーシックタイプのタラソ入浴料「コート・ダルモール」を組み合わせたお試しセットと、さらにオーガニックローズを配合した紅紫タラソ入浴料「コートダルモールロゼ」をプラスしたお試しセットを販売中です。お試しセットは、お一人様1回限りの、ご注文が可能です。詳細は、下記のとおりです。
1.タラソ入浴料お試しセット 全国送料込み 945円
コートダルモール,コートダルモールジャポネ 各1袋、計2袋のセット
2.タラソ入浴料お試しセット+R 全国送料込み 1785円
コートダルモール,コートダルモールジャポネ,コートダルモールロゼ 各1袋、計3袋のセット
「コート・ダルモール」は、フランス・ブルターニュの新鮮な満ち潮の海水から塩分を大幅カットした、海塩のみが原料の、ベーシックタイプのタラソ入浴料です。ブルターニュ産海塩を使用した他社さんのタラソ入浴料とは、あまり大差がありません。しかし1.2kg入りや2.4kgセット品等の大容量サイズでは、お手頃価格になるように価格は設定されています。乾燥肌対策や気持良いリラックス効果をお求めでしたら、この製品で充分でしょう。
コートダルモールジャポネは無臭の海藻を配合して、リラックス効果や美肌効果を高める工夫がなされています。その効果は他のタラソ入浴料を凌駕すると、タラソテラピーホテル様や温泉ソムリエ様等より、たいへん高いご評価を頂戴しております。夏季は1/2~1/4袋のご使用量がオススメです。
最後の「コート・ダルモール ロゼ」は、ジャポネをベースに、さらにヒマンタリアエロンガタ等の美肌海藻やオーガニックローズを配合して、美肌系に進化ました。美肌効果やリラックス効果はもちろんのこと、お使いになられたお客さまより「感動的!」と大好評です。少なくとも国内では他には見当たらない、弊社だけのプレミアム品です。
ぜひこのチャンスに、アルガ・アイのタラソテラピー入浴料をお試し下さい。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
« SEO対策を格安の10500円より お気軽にご相談下さい(ご相談は無料) | トップページ | ピールオフパックとピーリングパック? 使い方・効果の違い 乾燥肌や敏感肌の方は鼻パックによる無理な角質ケアや毛穴対策は危険! »
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント