オーガニック化粧品や自然派化粧品は低刺激で敏感肌用?
この一連の記事は、オーガニック化粧品や自然派化粧品の、悪口を書くものではありません。いわゆる自然派化粧品に対する過信による健康被害を避ける、または重篤化を免れていただくのが目的です。あらかじめお断りしておきます。
(オーガニックコスメ の本当を知ろうシリーズ⑩)
前回の記事では、天然防腐剤配合のオーガニックコスメの安全性にについて書きました。今回のテーマ「オーガニック化粧品や自然派化粧品は敏感肌用?」は、いわば応用編です。
このシリーズを最初から読まれた方はもうおわかりだと思いますが、答えは「そうとも限らない。」です。
残留農薬を含有する自然派化粧品よりは、たしかに残留農薬不検出のオーガニック化粧品のほうが、敏感肌用で安全性が高いといえるでしょう。しかし、いわゆる「ケミカル化粧品」との比較では、安全性に優位性があるとは言えないでしょう。私が今までお客さまとお話した限りでは、「NO」に限りなく近いといえましょう。
防腐剤としてパラベンが配合されたいた、いわゆる「ケミカル化粧品」を使用していた方が、とくだん肌トラブルはありませんでした。しかしローズマリーエキスを保存料とする「オーガニック化粧品」の使用を開始してしばらくたってから、肌荒れが生じはじめました。いわゆる、アレルギー性皮膚炎かもしれません。
このパターンのお客さまが、とても多いのです。詳細は、過去の記事」「ローズマリーエキスを保存料として化粧水による時間差肌トラブル」をご覧下さい。
次回の記事では、アトピー肌に対してオーガニックコスメの有益性について書きたいと思います。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント