« タラソマスク 業務用 フェノキシエタノール・パラベン等無添加 | トップページ | 海藻パック 業務用 エステサロン様に好評のベーシックタイプ »

2013年6月18日 (火)

エコサート認定成分配合オーガニックコスメ/化粧品の実際

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ] 

 

オーガニックコスメの本当を知ろうシリーズ⑯

 

前回の記事では、「エコサート」について書きました。今回はこの「エコサート」ということばを、PRに使用している化粧品に関して書きたいと思います。

 

「国際有機認定機関エコサート認証成分配合」

 

「エコサート認定オーガニック成分配合」

 

「エコサート認証成分配合」

 

化粧水等の自然派化粧品に、上記のようなフレーズがPRされている場合があります。たしかに原料がエコサート認定となるためには、それなりの厳しい審査が必要です。しかしその成分を配合しているからといっても、最終製品である化粧品が、とりたててハイレベルのオーガニック化粧品であるといいわけではありません。

 

弊社が使用する化粧品原料のほとんどは、エコサート認証原料です。しかし弊社の最終製品に、「エコサート認証原料を高配合」などと、バカバカしくてPRする気などありません。ほとんど意味がないばかりか、消費者の方に「エコサート認定化粧品」と誤解を招く恐れがあるからです。

 

また、最終製品に関するエコサートの基準は、それほど安全性が高いとは思えないのも、理由のひとつです。

 

とはいうものの、「エコサート認定化粧品」であれば一定の基準をクリアしている、優れたオーガニック化粧品として考えてもよろしいのではないでしょうか。ただし前回の記事にも書きましたが、過信せず全成分をチェックするなど、安全性を確めるべきでしょう。

 

アメブロ内の関連記事

公式サイト内のオリジナル記事

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

 

|

« タラソマスク 業務用 フェノキシエタノール・パラベン等無添加 | トップページ | 海藻パック 業務用 エステサロン様に好評のベーシックタイプ »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エコサート認定成分配合オーガニックコスメ/化粧品の実際:

« タラソマスク 業務用 フェノキシエタノール・パラベン等無添加 | トップページ | 海藻パック 業務用 エステサロン様に好評のベーシックタイプ »