« 業務用フェイスマスク エステサロン/美容室商材にもオススメ | トップページ | 海藻パック 業務用 フェノキシエタノールやBG等無添加 »

2013年6月22日 (土)

遺伝子組み換え大腸菌由来のEGFやFGF配合オーガニックコスメ化粧品の美肌効果 アトピー性皮膚炎やアレルギー体質や敏感肌にも安全?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ]        

 

オーガニックコスメの本当を知ろうシリーズ⑰

 

前回の記事では、「エコサート認定成分配合化粧品」の意味について書きました。今回はその続きです。

 

EGF配合オーガニック化粧品 

 

EGF配合自然派化粧品

 

上記のようにPRされた、化粧品/コスメもあるようです。EGFやFGFは通常、遺伝子組み換え大腸菌が作り出されます。遺伝子組み換え生物による生成物であるために、ふつうに考えれば「自然派」や「オーガニック」とは正反対でしょう。表現としては、限りなく正しくないといえるでしょう。

 

前回の記事では、「エコサート認定成分配合」というキャッチフレーズが、PRされている化粧品の意味について書きました。中には同時に、「EGF配合」とPRしている製品もあるようです。これは非常に、奇怪な表現です。

 

エコサートでは、遺伝子組み換え由来の成分の配合を、禁じています。ですから2つのキャッチフレーズ、すなわち「エコサート認定成分配合」と「EGF配合」という言葉は、本来は同居してはならないはずなのです。シリーズ①にも書きましたが、化粧品の世界では「オーガニック」と言ったもん勝ち状態なのです。

 

消費者にはわからないと思ってか、もしくは販売者が矛盾点に気がついていないかは不明です。しかしこのような商品は、さけるべきでしょう。化粧品に限らず、思想の一貫性が無い製品は、一般的には信頼に値しないと考えられるからです。

 

なお化粧品にEGFを配合することに関しては、賛否両論があるようです。食品分野ではご存知のように、遺伝子組み換え大腸菌で生成された毒素により、死亡事故が発生しました。遺伝子組み換え大腸菌による、未知の毒素という危険性は、今でも100%払拭されていないでしょう。弊社アドバイザー医師の指導により、今のところ弊社は配合禁止成分との立場をとっています。

 

なおEGF自体は、とても有望で素晴らしい成分だと思います。医薬品として医療の現場では、活躍すべき成分だと思います。医薬品は目的を達成するためには、多少の副作用は許容されてもよいという考え方が一般的だからです。

 

過度なPRや広告に惑わされることなく、価格や配合成分をしっかりと吟味された上で、オーガニック化粧品は購入しましょう。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

|

« 業務用フェイスマスク エステサロン/美容室商材にもオススメ | トップページ | 海藻パック 業務用 フェノキシエタノールやBG等無添加 »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遺伝子組み換え大腸菌由来のEGFやFGF配合オーガニックコスメ化粧品の美肌効果 アトピー性皮膚炎やアレルギー体質や敏感肌にも安全?:

« 業務用フェイスマスク エステサロン/美容室商材にもオススメ | トップページ | 海藻パック 業務用 フェノキシエタノールやBG等無添加 »