猛暑日や熱帯夜のお風呂 思い切って体温よりもぬるめに!
マスク・ダルモールのご紹介ページへ [携帯/スマホ・パソコン]
「摂氏37度のお湯の心地良さ」と題した6月10日の記事で、体温程度のお湯がリラックス効果が高く、また良質な睡眠へ導くことを書きました。良質な睡眠となれば、当然ながら疲労回復や美肌につながります。ご存知のように、お肌は睡眠中に再生されます。不眠は肌荒れなどの原因です。
梅雨もあけて夏真っ只中の今、ぜひ試していただきたいお湯の温度があります。それは・・・
摂氏35~36度と、体温より少し低めのお湯です!
水風呂を除いて一般的なお風呂は、体温より高い温度のお湯が常識でしょう。しかしその日の天気や身体の火照り具合によっては、これぐらい低めの温度のお湯が、とてもとても気持がよい場合があります。
弊社アドバイザー医師の北廣美先生(奈良県三郷町 医療法人やわらぎ会理事長、代替医療分野で超有名な先生)によれば、たとえ体温より低い温度でも、気持がよい温度であれば健康的に寄与するそうです。ただし摂氏40度が、お湯の温度の上限です。
原発事故以来冷房の温度設定も高めで、全身が少々暑さでまいっている場合もあります。ぜひ体温より少しぬるめのお湯を、お試し下さい。意外と、クセになるかもしれません!^^
(以下 弊社製品PR)
このぬるめのお湯にピッタリなのが、弊社の上級タラソテラピ入浴料「コートダルモールジャポネ」です。ジャポネは日本を代表する有名タラソテラピーホテル様や老舗温泉旅館様のスパ施設より最高のタラソテラピー入浴料と、高いご評価を頂戴しております。またスキンケア効果も高く、背中がてかる方にもオススメです。
ぜひアルガ・アイのタラソテラピー入浴料をお試し下さい。
■ 公式サイト・オンラインショップ [携帯用/スマホ・パソコン用]
■ クレジットカード専用・ヤフーストア [携帯・スマホ・パソコン]
タラソテラピーお試しセットのページ [携帯/スマホ/パソコン]
1.3億人総タラソのご紹介ページ [携帯・スマホ・パソコン]
■アクア・ダルモール77製品ページ[携帯/スマホ・パソコン]
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント