« オーガニック化粧品のホントを知ろうシリーズ 完結編 | トップページ | 弊社の最高級タラソ化粧品 ブライダルエステ薔薇タラソセット »

2013年8月 9日 (金)

暑い夏を乗り切るお風呂の温度! 入浴剤以外の工夫

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ

 

今年の夏は、例年になく暑いです。猛暑日が続き、食欲が減退して、少々夏バテ気味・・・。今夜も熱帯夜なので、バスルームではシャワーで簡単にすませたい・・・。そんな方にぜひ試して頂きたいのが、体温より少しぬるめのお湯です。

 

6月10日の記事では、37℃程度のお湯がリラックス効果が高く、身体を副交感神経モードへと導き、良質な睡眠へ導くことを書きました。しかし暑い日は思い切って体温より低めの、35℃~36℃のお湯もお試し下さい。

 

水風呂以外のお風呂のお湯の温度は、体温より高めであるのが常識かもしれません。しかし弊社アドバイザー医師の北廣美先生(奈良県三郷町 医療法人やわらぎ会理事長、代替医療分野で超有名な先生)によれば、たとえ体温より低い温度でも、気持がよい温度であれば健康的に寄与するそうです。ただし上限は40℃!

 

熱中症になるような猛暑により、お身体が火照っている場合があります。そのような日はこれぐらい低めの温度のお湯が、とてもとても気持がよい場合があります。ぜひ体温より少しぬるめのお湯を、お試し下さい。

 

(以下 弊社製品PR)

 

このぬるめのお湯にピッタリなのが、弊社の上級タラソテラピ入浴料「コートダルモールジャポネ」です。ジャポネは日本を代表する有名タラソテラピーホテル様や老舗温泉旅館様のスパ施設より最高のタラソテラピー入浴料と、高いご評価を頂戴しております。またスキンケア効果も高く、背中がてかる方にもオススメです。

 

ぜひアルガ・アイのタラソテラピー入浴料をお試し下さい。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

 

|

« オーガニック化粧品のホントを知ろうシリーズ 完結編 | トップページ | 弊社の最高級タラソ化粧品 ブライダルエステ薔薇タラソセット »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暑い夏を乗り切るお風呂の温度! 入浴剤以外の工夫:

« オーガニック化粧品のホントを知ろうシリーズ 完結編 | トップページ | 弊社の最高級タラソ化粧品 ブライダルエステ薔薇タラソセット »