« 宇和ゴールド! 外観が黄緑色より黄色のほうがおいしい? | トップページ | 肝斑やしみ・そばかす・黒ずみを改善する美白用医薬品とは? »

2013年8月17日 (土)

安全な美白効果とは? ロドデノール事故より考える!

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ

 

(美白効果について考えるシリーズ ①プロローグ)

 

2013年7月に発覚した天然由来美白成分「ロドデノール」による大惨事は、美白化粧品/美白薬用化粧品のありかたに、おおきな修正を促すことになりました。これは化粧品メーカーだけに対してではなく、消費者への警鐘でもあると思います。

 

そこで今回より、美白とは何か、安全な美白効果について、書いていきたいと思います。まず今回は、「美白」とは何かについてです。

 

「美白」の定義ですが、これにはいくつかあるようです。

 

①すでに黒ずんでいる又はシミ・ソバカスのある肌を白くする

 

②メラニンの生成を抑えて肌を白くみせる

 

③UVカット効果のある化粧品を塗布して紫外線をカットする

 

④メイクでお顔の色調を変える

 

一般的な美白とは、以上の方法を指します。しかしアルガ・アイの見地より、下記の3つの方法も加えたいと思います。

 

⑤ピーリング/ゴマージュによって一皮剥く美白

 

⑥グリチルリチン酸ジカリウムやステロイド剤を悪用した血行阻害による美白

 

⑦お肌に透明感が出るまで化粧水を異常なほど何度も塗り込む

 

⑧血流・デト促進による美白効果

 

「美白について考えるシリーズ」の次回の記事は、上記①の「すでに黒ずんでいる又はシミ・ソバカスのある肌を白くする」ことについて書きたいと思います。

 

アメブロ内の関連記事

公式サイト内の記事全文

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

|

« 宇和ゴールド! 外観が黄緑色より黄色のほうがおいしい? | トップページ | 肝斑やしみ・そばかす・黒ずみを改善する美白用医薬品とは? »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安全な美白効果とは? ロドデノール事故より考える!:

« 宇和ゴールド! 外観が黄緑色より黄色のほうがおいしい? | トップページ | 肝斑やしみ・そばかす・黒ずみを改善する美白用医薬品とは? »