海藻パックによる肌トラブルの原因 エステ業務用/自宅用
安全性の高い海藻パックを、お探しですか?
2~3年前に比べて最近は、安全性にこだわるエステティックサロン様が増えているようです。エステ施術者さまよりお電話を頂戴し最初に頂くご質問ほとんどは「安全性」です。安全性を高めて苦情/クレーム/トラブルを回避しなければ、もはや経営が成り立たないという意識の表れでしょう。
一方一般消費者のお客さまのほうも、警戒心が高まっているようです。弊社はしばしば百貨店さま等で店頭販売をさせていただきますが、弊社がホームエステ用&エステ業務用の化粧品を扱っているため、エステサロンによく行かれるお客さまとよくお話をさせて頂く機会があります。
お客さまの中には、海藻パックの施術で苦い経験をお持ちの方が少なくないようです。施術が始まってしばらくしてからヒリヒリ・ピリピリしてきて、「刺激がある。痛い。」と施術者に苦言を呈しても、「大丈夫、大丈夫。」と強引に施術を続けられたそうです。
そして施術が終わって鏡を見せられるわけですが、「ど~ですか? 引き締まって小顔になったでしょ? 首も綺麗になったでしょ? 美白効果で透明肌になったでしょ? 毛穴レス肌になってますよ! 施術前に比べて、すごく潤っていますよ! ・・・・。」などと、無理矢理同意を求められた経験をお持ちの方も・・・実際はやや炎症を起こしている以外は何も変わっておらず、単にお肌がローションやクリーム等でべたついていただけという場合も!
そのタイミングで圧力に屈せず「ダメ!」とひと言えないと、年間数十万円以上のコースを勧められたりするようです。このパターンは1000円~2000円のお試しコースを設定されているサロンさんに多いようです。もちろんすべてのエステサロン様が、そういった悪徳商法をするわけではありません。
お試しコースをで施術を受ける際に大事なのは、ダメな時に「No!」と言えることです。入会書を提示される頃に店内のエステシャンさん全員が目をギラギラさせながあなたの周囲を取り囲んでも、圧力に屈せずにサインしないことです。その心構えがない場合は、お試しの施術は激安でも、受けるべきではないでしょう。
幸運にも弊社が海藻パックを納品させて頂いているエステサロン様は、みなさんフレンドリーか方ばかりです。自宅サロンの小規模なサロン様から、たくさんの施術者が常駐されるサロン様までさまざまです。みなさん何よりも、安全性を重視されます。少々横道にそれましたが・・・。
海藻パックとはその名が示すように、海藻を主要美肌成分とするフェイシャルマスクです。しかし海藻だけでなく、クロレラ等の淡水藻を含む場合があります。それは化粧品の取りきめる団体が英語を日本語に訳す際に、「藻」とすべきところを「海藻」と訳してしまった、ちょっとしたミスが原因です。
「海洋植物は安全性が高い」と美容業界では言われているようですが、これは正しくありません。海洋植物には高い美肌効果のあるものがありますが、種の選択や使い方を誤れば肌ダメージが大きいデミリットがあります。実際店頭で販売されている化粧品成分に使用されているものでも、アレルギー事故が報告されていて敏感肌には望ましくないものがあります。また角質層を侵していくものもあります。これがカブレの原因になり得るわけです。
弊社の場合はフランス・ブルターニュ産の海藻を使用しているため、ブルターニュのCEVAという研究所に、まずは海藻の安全性を照会しながら、適切な配合率等を相談していくわけです。フランスでのアレルギー事故報告などは、やはり現地で入手するのが最善というわけです。
海藻パックに占められるミネラルの総量が大きすぎるために、カブレが生じる場合もあります。少なすぎればスキンケア効果が低くなるために、このあたりも適性に設計する必要があります。弊社ではやはり、CEVAに相談しながら、論理的に設計しております。
その他のカブレの原因としては、やはりフェノキシエタノールやパラベン等の防腐剤が考えられるでしょう。角質層に浸透しない海藻パックであれば、それほど心配する必要はないでしょう。しかし浸透する海藻パックの場合は、多少気をつけたほうがよろしいかもしれません。
フェノキシエタノールとパラベンではどちらが安全であるかという議論があるようです。(→ 過去の記事ご参照) 長い歴史で一定の安全性が確かめられている点からすれば、パラベンのほうが安心かもしれません。もし施術者さまやお客さまが、喉が弱いまたは偏頭痛をしやすい体質の場合は、フェノキシエタノール配合品は避けるべきでしょう。(ローズマリーエキス等天然防腐剤はアレルギーのリスクがあるので避けた方がベター)
アルガ・アイの海藻パック「マスク・ダルモール」の場合は、粉末タイプで水に練ってペーストを造り、お顔に塗って固まった後に剥がす、ピールオフタイプです。防腐剤は使う必要はありません。
安全に上手に使用すれば、高い美肌効果が得られます。もしまだ安全性の高い海藻パックをお探しの場合は、ぜひアルガアイの「マスク・ダルモール ブリアン」と、「マスク・ダルモール ロゼ」をご検討下さい。
(以下は弊社製品のPR)
アルガ・アイの海藻パック「マスク・ダルモール ブリアン」は、とても優れた潤い柔肌効果と穏かな引き締め効果が人気です。お肌は潤えば、毛穴周囲はキュッと引き締まり、テカリ/脂浮き対策にもなります。「マスク・ダルモール ロゼ」は、さらにオーガニックローズは配合されていて、さらに美肌効果が高くなっております。
マスクダルモールは防腐剤無添加にしたいために、粉末タイプの海藻パックです。出来あいチューブ入りの海藻パックと違って、多少手間はとります。しかし施術者様が粉末を水でといて練り練りしてペーストを作っている間は、お客さまはきっとワクワクされると思います。
なお安全性に関しましても、サロン様より高いご評価を頂戴しております。たとえば薬剤師さんが何人もいらっしゃる安全性重視の企業さんが経営するエステサロンさまよりの情報によれば、マスクダルモールロゼを導入して1年以上経過していますが、その間まったく肌トラブルがなかったとうかがっております。もちろん絶対安全とは言い切れませんが、ひとつのご参考にしてていただければ幸甚です。
また、オーガニックローズ配合の海藻パック「マスク・ダルモール ロゼ」と、オーガニックローズ配合海藻風呂「コート・ダルモール ロゼ」がセットになった、「ブライダルエステ薔薇タラソセット」も、オンラインショップで販売中です。
ぜひこの機会に、「マスク・ダルモール シリーズ」をお試し下さい。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント