アクアダルモールのお奨めレシピの化粧水の重ね塗り 2~3度塗りで充分
先日アクア・ダルモール77ミネラルと手作り化粧水用容器セットをお買上げのお客さまより、「お肌がピリピリする!」とのご連絡を、メールで頂戴いたしました。翌日メールの上お電話で詳しい状況をお伺いしたところ、すでにピリピリ感はなくなっており、その朝は手作り化粧水を快適にお使いとのことでした。
しかし一時的にしてもピリピリとお感じになられたことは間違いないようなので、詳しく状況をうかがっていくと・・・。
20~30回も同一箇所に、化粧水を塗布されたとのことでした!
お肌の透明感を出すために、以前にも何十回も同一箇所に塗布されていたお客さまが、やはりピリピリすると言われていましたが、やはり物事には常識の範囲があると思います。そのお客さまの塗り方であれば、たとえば出来合いの120cc入りの化粧水であれば、10日~15日ももたない使い方です。やはり・・・極端に塗り過ぎといえるでしょう。
アクアダルモール77のお奨めレシピで出来上がった化粧水は、微弱アルカリ性ローションです。そのお客さまは温泉でもお肌がピリピリすると言われていましたので、塗り過ぎて若干温泉水と同じ刺激になったのではと推察されます。しかし次第に刺激がなくなったことについては、お肌が丈夫になったのかもしれないと言われていましたが、この点は不明なところです。もちろん適度な塗布量であれば、何ら刺激はないとのことでした。
パラベンやフェノキシエタノール等の防腐剤が入っていない化粧水はまだしも、防腐剤が入っている化粧水であれば、塗り過ぎは刺激程度ではおさまらず、身体に悪影響を及ぼす可能性があります。なぜなら、たとえばパラベンの毒性は、適量を毎日塗ることを前提とした評価となっているからです。塗布し過ぎのお客さまは、まず間違いなく「敏感肌」におちいっているようです。
実際にそのお客さまは、当社製品をお使いになる前は、通常の出来合いの化粧水をお使いで、やはり多量に塗布されていたようです。「化粧水の塗布しすぎで、敏感肌になってしまったのではないですか?」とうかがうと、「そうかもしれない。」とのことでした。
20~50回といった、塗り過ぎは禁物です。アクア・ダルモール77で出来上がった化粧水なら、2~3度塗りで充分です。お顔だけに集中して塗るのではなく首周りや手指やカカトなどにも塗布するなどして、上手に効果的にお使い下さい。
なお2度塗りとは、たとえばお肌を軽くさすりながら1度塗り、角質層に浸透してしまった後にもう一度同じことを繰り返すことです。数秒程度しかあけずに2度目を塗ることは、1度塗りと同じです。角質層が厚いカカトに2~3度塗る場合は、とくに留意されて下さい。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント