本日ご注文分まで消費税5%もしくは総額で同等(差額弊社負担)で対応致します!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日驚きのことがありました。今年2月よりお世話になっているYAHOOショッピングさんのストアでの2月の売上分の振込を頂戴したのですが・・・
桐朋側の銀行手数料の負担が、一切ありませんでした!
さすがにスタートしたばかりの売り上げは微細でしたので、手数料が数百円程度のことですから、余計に目立ったしまった次第です。通常の商慣習では、売り手側の負担となります。ヤフーさんの場合は金融もされているので、サービスして下さったのかもしれません。
この2か月間、ショップの運営で困ったことがあればヤフーショッピングの事務局さんへメールで何度も問い合わせたのですが、とても、とても、本当にとても親切なのです! この場を借りてYAHOOさんへ、御礼を申し上げたいと思います。
ありがとうございます!
それとは反対に、困ったこともあります。それはサイト上に「広告の売り込みはご勘弁!」と記載していても、メールや電話でわんさか売り込まれるということです。たしか・・・販売のためにYAHOOさんでお店を開店したはずなのになぁ~と、あきれるほどの量です。もちろんこれは、YAHOOさんの仕業ではありませんが・・・。
弊社みたいな零細企業が、売り込みの電話やメールに振り回されるのは、本当に死活問題です。ご容赦願いたいところです。
今後とも、代金引換/銀行先払い専用の弊社公式サイトのオンラインショップともども、クレジットカード決済専用のYAHOOストアをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
数年前のことですが、バラエティショップさんでタラソテラピー化粧品やタラソテラピー入浴料の実演販売をさせて頂いていた際に、お客様より突然このようなご質問を頂戴しました。お話している間終始お客様はかわいそうにも、身体じゅうを服の上から掻いていて、痒そうにされていました。
そのお客差は通院中で、お医者さまからは軟膏を出されていました。しかしなかなか治らないために、藁にもすがる思いでご質問を下さったとのことでした。浴用洗剤に何をお使いかとうかがったところ、案の定液体合成界面活性剤が主剤のボディーソープ/ボディーシャンプーでした。お医者さまからは浴用洗剤の制限/指定を受けていらっしゃらないようでしたので、まずは純石鹸をお使いになられることを、強く推奨しました。
石鹸に含まれる界面活性成分は、ミネラルと結びつきやすい弱点があります。この弱点は結果的には、お肌に優しいというメリットになります。石鹸成分はお肌の中のミネラルとも結びつくために、必要以上にお肌を侵しにくくなります。いっぽう合成洗剤に含まれる合成界面活性剤は、ミネラルに余り左右されません。ミネラル含有量が多い温泉施設でボディーソープが設置されているのは、そういった理由によります。しかしミネラルに左右されない分どんどん肌内に浸透していき、セラミドを侵してしまう危険性があります。セラミドを侵してしまえば、肌バリアはザルのようになり、水分保持ができなくなります。
石油系でないから安心!
こんなキャッチフレーズで、天然成分を化学合成した合成洗剤が、安全性が高いようなイメージで宣伝されています。しかし天然成分を化学合成して得られた界面活性剤を使用した洗浄剤や洗顔料は、ただの合成洗剤です。むしろ石油由来の界面活性剤を使用した合成洗剤よりも、肌ダメージが大きくなる場合があります。たとえば軽いアトピー性皮膚炎の患者さんが「脂肪酸アルカノールアミド」主剤のヤシの実洗剤を使用して、悪化する方は少なくないようです。鉱物由来の場合は歴史が古いぶん、危険なものはある程度淘汰されています。しかし自然由来の成分を化学合成した界面活性剤の歴史は、そう長くありません。従いましてある意味消費者の皆さんがお金を払って、人体実験に参加しているともいえましょう。何年かして発ガン性や発ガン助成が指摘されたり、不妊化リスクが明らかになるなど、自然派合成界面活性剤にはリスクがいっぱい・・・。
その後、先ほどのお客様とお店でたまたま再開したのですが、お肌の調子はすっかりよくなられたご様子で、お礼にということで弊社のタラソテラピー入浴料をご購入頂きました。それほど洗剤を変えるだけでも、結果は違ってきます。弊社はモニターさんのご協力を頂戴しながら、下記のような実験を行いました。
①ボディーソープで全身を洗浄してタラソテラピー入浴剤を使用する
②純石鹸で全身を洗浄して入浴剤無しでお湯に浸かる
①と②では、明らかに②のほうがお肌が調子が良かったのです。弊社アドバイザー医師の北廣美先生(奈良県三郷町 医療法人やわらぎ会理事長 代替医療で超有名な先生)によれば、合成界面j活性剤に弱い方が合成洗剤による洗顔をしたあとで、高機能な保湿剤を使用しても現状回復できないとのことです。ですから潤すことよりも、潤いを奪わないことが大事なのです。潤いを奪わずに高度な保湿を行えば、最善といえましょう。
さて、次は浴室から出た後についてですが、保湿クリームによるスキンケアが、ひろく行われているようです。しかし保湿クリームを塗れば塗るほどお肌の砂漠化が悪化したり、敏感肌になっていったり、そしてカブレも生じてくる場合もあるようです。
「ハンドクリームを塗り過ぎると浴槽で手がふやけるメカニズム」と題する記事で書きましたが、ハンドクリームに含まれる合成界面活性剤等の刺激物が、角質層を破壊するリスクがあります。店頭販売をしていると、とくに冬季には、ハンドクリームで手荒れを起こしている多くのお客様と出会います。先ほどの北廣美先生によりますと、ふやける原因は細胞が死滅して細胞膜が破壊され、浴槽のお湯が膜を通さず直接細胞内に流入するためです。細胞が生きていれば膜を通してのお湯の流入となるため、極端なふやけは生じません。
別の「耐性がある人 vs 耐性のない人」と題した記事にも書きましたが、北先生によれば、最近は化学物質に強い人と、極端に弱い人の二極化が進んでいるそうです。極端に弱い方は、合成界面活性剤で超乾燥肌になったり、カブレたりするということになります。
角質層が分厚い手でも簡単に肌ダメージが生じ、これが手荒れに直結します。ハンドクリームを塗らないわけにもいかず、塗れば手荒れがもっと悪化・・・・。まさにジレンマです。もっと角質層の薄い全身のお肌やお顔に保湿クリームを塗り続ければ、どうなるでしょうか・・・。ご想像下さい。そしてもうひとつ大事なことですが、クリームを塗れば皮脂の分泌は低下します。皮脂は自前の、超安全な保湿クリームです!
ということで、化学物質に耐性のない方は、安易に保湿クリームにたよるべきではないでしょう。そのためにも、ボディーソープをお使いであれば、純石鹸への切り替えを、強くオススメいたします。保湿クリーム塗布中止後何日かして皮脂の分泌は回復するとが予測されますが、乾燥が気になる場合は化粧水を塗布することも、ひとつの方法でしょう。ただしお肌に優しく、しっかりと浸透するものを!
(以下弊社製品PR)
合成洗剤から純石鹸に切り替えてお肌の調子がよくなったが、化粧水を全身に塗布するのは大変!
そのようにお感じのお客様はぜひ、下記のタラソテラピー入浴料「コート・ダルモール」をご使用下さい。わずか10g程度という少量でも、潤い効果が充分であることが、スキンケアの専門家によって確認されております。また、他社さんの同等品に比べて価格は概ね1/2~2/3と、たいへんお買い求めやすい設定です。
弊社のタラソテラピー入浴料は他に、有名リゾートホテル様や老舗温泉旅館様等のスパ施設等で施術用にもお使い頂いている上級タラソテラピー入浴料「コート・ダルモール ジャポネ」がございます。しかしご入浴後の乾燥肌対策程度が目的でしたら、コート・ダルモールでも充分でしょう。たとえば1.2kg容器入りが税別8000円で、乾燥肌対策として10gのご使用の場合は120回お使い頂ける計算となります。お安く販売させて頂く期間などもございます。
これは保湿クリームを使用しないお客様のご使用例ですが、コート・ダルモールでご入浴後は、気になる箇所と角質層の厚い部位にだけ、手作り化粧水用素材「アクア・ダルモール77ミネラル」のお奨めレシピで手作りした化粧水を塗布すれば、たいへん快適ともうかがっております。週あたり45gの設定のために、お顔以外にもどんどん塗布できる余裕がわけです。ぜひご参考下さい。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アルガ・アイの手作り化粧水用素材「アクア・ダルモール77」は、男女の性別やご年齢に関係なく、おかげさまでたいへん好評を頂戴しております。イチバンよくリピートでご注文を頂戴するのは、40代の女性です。長年のメイクやダブル洗顔によって、そろろろお肌に疲れた生じてきたのが、大きな理由の一つと思われます。
お肌の疲れとは、ズバリお肌の乾燥やシミ、シワ、タルミです。そして乾燥肌によって生じる、ポッカリ毛穴(毛穴の開き)や苺鼻(Tゾーンのテカリ)等です。しみは皮膚の新陳代謝が低下することによって、消えにくくなりますが、その原因がお肌の水分量が少ない場合もあれば、グリチルリチン酸ジカリウム等の化粧品成分(薬剤)による場合も考えられます。
不必要な薬剤をお肌に浸透させることなく、お肌の保湿力さえ回復すれば、お肌はキレイになる!
これがアルガ・アイの持論であり、これを実現可能に導くのが「アクア・ダルモール77ミネラル」です。
さて本題ですが、ご購入前のお客様より、「アクア・ダルモール77ミネラルのお奨めレシピで手作りした化粧水を使用して、化粧下地クリーム不使用でファンデーション直塗りを続けたとすれば、何日ぐらいでお肌の潤いは回復しますか?」とのご質問を頂戴します。これはお答えするには、たいへん難しいご質問です。
お客様よりご使用後のご意見を、メールやお電話でよく頂戴します。「想定外以上に翌日にお肌がツルツルになった!」「翌日には毛穴が閉じた!」といわれるお客様のおられれば、「1週間ぐらい突っ張った感じがしていたが、その後皮脂の分泌が回復して、お肌がモチモチになった! ベタツキのある化粧水を今まで使用したいたので、多分突っ張り感は錯覚だったかも。」と詳しく分析されるお客様もおられます。
じつはそれほど、合成洗剤による洗顔は、お肌を乾燥肌に導く可能性があります。もともと皮膚には、お肌の水分保持力を回復させる機能が備わっています。しかし合成界面活性剤に弱い方が合成洗剤を使い続けると、保湿の要であるセラミドが侵され、肌バリアがザルのようにスカスカになってしまいます。
過去の記事にも書いておりますが、「毛穴カバー」というフレーズには、きわめて強い違和感を感じます。テレビコマーシャルや美容サイトでは、この言葉は当たり前のように使用されます。毛穴が開いたら、まるで道路工事でもするように下地で穴埋めして、夜にはクレンジングオイル/ミルクジェルという名の合成洗剤で掘り起こします。ますますお肌が乾燥するメカニズムです。
毛穴はそう簡単に、開くものではありません!
合成洗剤による洗顔でお肌から保湿力を奪うことにより、保湿スキンケア製品の市場が生まれます。そして奪われた潤いを取り戻そうとして、高価な保湿液や化粧水を塗布するわけです。しかし実際は焼け石に水状態なのです。
弊社アドバイザー医師の北廣美先生(奈良県三郷町 医療法人やわらぎ会理事長 代替医療で超有名な先生)によれば、合成界面j活性剤に弱い方が合成洗剤による洗顔をしたあとで、高機能な保湿剤を使用しても現状回復できないとのことです。ですから潤すことよりも、潤いを奪わないことが大事なのです!
先ほど「想定外以上にお肌がツルツルになった!」と書きました。実際お電話のお客様は、お声を弾ませながらお話されます。それほど下地塗布とW洗顔をやめてしまうと、お肌の水分保持力は急激にアップするのです。先ほどの北廣美先生によりますと、ご高齢者の方でも、お肌の保湿量の回復能力が備わっている方がおられるとか・・・。
毛穴が開くこと自体を、異常事態とお考えになるべきでしょう。
ただ今アクア・ダルモール77ミネラルと容器セットは、30日間の返金保証実施中です。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ホームエステ用のタラソテラピー化粧品をお探しでしたら、ぜひアルガ・アイのタラソテラピー化粧品をお試し下さい。日本を代表するタラソテラピーリゾートホテル様や老舗温泉旅館様のスパ施設等で好評で施術用にも使用されているタラソテラピー入浴料や、エステサロン様や各種スパ施設様等で人気のタラソパックを、お買い得価格でお試し頂けます。
タラソパックお試しセット 1400円(税別)
ベーシックタイプのタラソパック「マスク・ダルモール ブリアン」と、オーガニックローズ配合タラソパック「マスク・ダルモール ロゼ」の、小分け品セットです。エステサロン様のパック探しにも、適しています。
ブライダルエステ薔薇タラソお試しセット 1600円(税別)
オーガニックローズ配合の紅紫タラソ入浴料「コート・ダルモール ロゼ」と、タラソパック「マスク・ダルモール ロゼ」の、小分け品セットです。挙式前夜でのご使用が、ベストタイミングです。とにかくキレイになれます!
ベーシックタラソお試しセット 1000円(税別)
ベーシックタイプのタラソ入浴料「コート・ダルモール」とタラソテラピー海藻パック「マスク・ダルモール ブリアン」の小分け品セットです。全身の乾燥肌対策やお顔の粉吹き(白っぽく乾燥)程度でしたら、充分対応できます。
タラソ入浴料お試しセット 1000円(税別)
ベーシックタイプのタラソ入浴料「コート・ダルモール」と、有名リゾートホテル様等でも評価が高い上級タラソ入浴料「コート・ダルモール ジャポネ」の、小分け品セットです。
タラソ入浴料お試しセット+R 1600円(税別)
3種のタラソテラピー入浴料のセットです。
タラソテラピーお試しフルセット 2000円(税別)
タラソパック2種と、タラソ入浴料2種、合計4店のお試しセットです。
タラソテラピーお試しフルセット+R 2600円(税別)
タラソパック2週と、タラソ入浴料3種の、お試しセットです。
ぜひアルガ・アイのタラソテラピー化粧品と、お値打ち価格でお試し下さい。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ホームエステ用の石膏パックをお探しでしたら、ぜひアルガ・アイの「マスク・ダルモール」をお試し下さい。マスクダルモールは粉末を水でといて出来上がったペーストをお肌に塗布。15分後にはがします。発熱しないタイプなので、低温やけどの危険性もありません。
また美容成分はすでに生地に含まれています。パラベンやフェノキシエタノール等の防腐剤無添加で、高い安全性を確保しております。高い保湿効果と穏かな引締め効果、そして柔肌効果が好評です。
マスクダルモールには、フランス・ブルターニュの海藻を美肌成分とするベーシックタイプの「ブリアン」と、さらにオーガニックローズを配合した高美肌タイプの「ロゼ」がございます。
ブリアンはベーシックタイプといっても、高い美肌力で好評をいただいております。たとえば、粉をふいたように白っぽくなった口周りや膝下すね等に、しっかり対応できると好評です。粉吹き肌とはとても乾燥した状態です。潤いを与えるだけで、とてもキレイに仕上がるのです。
お肌がしっかり潤うと、毛穴周囲の角質層もプルンとしてきて、開いていた毛穴もキュッと閉じます。テカリも乾燥が原因です。施術した翌日あたりは、Tゾーンがとてもキレイと好評です。
ブリアンは海藻を使用しているために、ご使用者によっては磯の匂いが強く感じる方もおられるようです。その場合は、ロゼがオススメです。磯の匂いが抑えられているために、磯の匂いが苦手な方にも好評です。そして何よりも、美肌効果がさらにパワーアップしているということです。
ただ今2つの小分け品がセットになったお試しセットを、全国送料込みで1400円(税別)で、弊社公式サイトおよびヤフーストアで販売中です。ぜひお試し下さい。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近弊社の公式サイトおよび当ブログに、「海藻エキス」and「危険」、「海藻エキス」and「かぶれ」といったキーワードでのアクセスが目立ってきました。前からちょくちょくあったアクセスパターンなのですが、とくに最近は多いです。
化粧品に一般的に使用される海洋植物自体は、ほんの一部を除いてはお肌に優しく、安全性が高いと思われます。しかしその使用している海洋植物自体が安全性が高くても、抽出する溶媒などの添加物によっては、お肌に刺激を与える場合があります。
端的に言えば、エタノール(アルコール)が良い例です。別の記事にも書きましたが、天然エタノールであれ合成エタノールであれ、エタノールはエタノールです。お肌に刺激を与えると同時に、乾燥肌に導くリスクがあります。他にヘキサンなどの溶媒も使用されるようです。
他の重要な点としては、液状の海藻エキスであれば、パラベンがやや多めに配合されていることです。化粧品原料としての海藻エキス類の少なからずは、フランス等で生産されます。船舶で運ぶ場合は、赤道直下を通過します。パラベンの配合量が少なければ、腐敗してしまうのです。
フェノキシエタノールのみで防腐効果を狙った化粧水/化粧品に比べれば、パラベンで品質をたもった化粧水/コスメ自体は低刺激で、それほど肌トラブルの原因にはならないようです。しかし中には、パラベンで接触性皮膚炎を起こしてしまう方もいらっしゃるようです。
褐藻類エキス・紅藻エキス・緑藻エキスが配合された化粧品で、パラベンが記載されていなくても、パラベンが含まれる場合があります。いわゆる「キャリーオーバー」で、表示義務はありません。化粧品メーカーによっては、パラベンがわりに海藻エキスを使用するといった、意地悪とも思えるウワサが出回るほど、海藻エキスのパラベン配合比率は高いようです。
なお正直な化粧品メーカーさんは、キャリーオーバーであるパラベンもも記載しているようです。皆さまの化粧品選びの、ご参考になれば幸甚です。
《公式サイト内の人気記事 防腐剤編》
● ワセリンの安全性
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前回のタラソテラピー入浴剤/入浴料に関する記事では、タラソ入浴剤やタラソ入浴料が海水を再現できるか否かについて、論理的に書きました。ちょっとした知識なのですが、それを照らし合わせると、経済的被害を防ぐことができます。今回はもっと、お粗末な宣伝文句の例です。
このタラソテラピー入浴剤には、ミネラルやビタミンがたっぷり含まれていますか?
弊社のタラソテラピー入浴料「コート・ダルモール」に関して、このようなご質問を、お客様から頂戴したことがあります。同製品の成分は「海塩」のみで、白い粉末です。お客様はビタミンとミネラルたっぷりと宣伝されている、高級タラソテラピー入浴剤をお使いとのことでした。
海塩自体はミネラルですから、ミネラルがたっぷりには間違いはありません。しかしビタミンは、含まれるはずなどありません。あり得ないのです。いくら採取した海域が特殊な場所でも、海水は海水! 海水以上の何ものでもありません。ちなみにフランスブルターニュでは、満ち潮の新鮮な海水がタラソテラピー入浴剤/入浴料の、良質な原料とされています。
海藻が配合された入浴料・、たとえば弊社の「コート・ダルモール ロゼ」などの場合は、多少のビタミンを含みます。しかしその場合であっても、決してたっぷりな量とは言えないでしょう。ですから弊社は「ビタミンたっぷり」などと、PRする気にもなれません。
残念ながらタラソテラピー製品の販売に関しては、誇大広告や虚偽広告が多いのが実態です。最悪の例では「この海水を飲めばガンが治る!」とPRして、癌患者さんから適正な治療を受ける機会を奪うものまで・・・。ある意味、「言った者勝ち」状態なのです。こういった販売手法をとる業者さんに対しては、患者さん団体は警戒をしているようです。
残念ながら日本では、しっかりとした学者さんがタラソテラピーを紹介した著書などは、一般ではなかなか入手できません。たとえば「褐藻類」と「紅藻類」とを区別できないような、レベルの低い本が出回っている程度です。海藻の「褐色」と「紅色」の違い程度ですが、じつはスキンケアにおいては正反対の性格をもつこともあります。これが結局が、正しい知識を消費者の皆さんが入手できない原因なのではと思われます。
海塩が成分のタラソテラピー入浴剤であれば、ミネラルたっぷりなのは当たり前! わざわざPRするほどのことでもないでしょう。ビタミンたっぷりは、まったくのウソでしょう。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)