ビタミンを豊富に含有するタラソテラピー入浴剤?
前回のタラソテラピー入浴剤/入浴料に関する記事では、タラソ入浴剤やタラソ入浴料が海水を再現できるか否かについて、論理的に書きました。ちょっとした知識なのですが、それを照らし合わせると、経済的被害を防ぐことができます。今回はもっと、お粗末な宣伝文句の例です。
このタラソテラピー入浴剤には、ミネラルやビタミンがたっぷり含まれていますか?
弊社のタラソテラピー入浴料「コート・ダルモール」に関して、このようなご質問を、お客様から頂戴したことがあります。同製品の成分は「海塩」のみで、白い粉末です。お客様はビタミンとミネラルたっぷりと宣伝されている、高級タラソテラピー入浴剤をお使いとのことでした。
海塩自体はミネラルですから、ミネラルがたっぷりには間違いはありません。しかしビタミンは、含まれるはずなどありません。あり得ないのです。いくら採取した海域が特殊な場所でも、海水は海水! 海水以上の何ものでもありません。ちなみにフランスブルターニュでは、満ち潮の新鮮な海水がタラソテラピー入浴剤/入浴料の、良質な原料とされています。
海藻が配合された入浴料・、たとえば弊社の「コート・ダルモール ロゼ」などの場合は、多少のビタミンを含みます。しかしその場合であっても、決してたっぷりな量とは言えないでしょう。ですから弊社は「ビタミンたっぷり」などと、PRする気にもなれません。
残念ながらタラソテラピー製品の販売に関しては、誇大広告や虚偽広告が多いのが実態です。最悪の例では「この海水を飲めばガンが治る!」とPRして、癌患者さんから適正な治療を受ける機会を奪うものまで・・・。ある意味、「言った者勝ち」状態なのです。こういった販売手法をとる業者さんに対しては、患者さん団体は警戒をしているようです。
残念ながら日本では、しっかりとした学者さんがタラソテラピーを紹介した著書などは、一般ではなかなか入手できません。たとえば「褐藻類」と「紅藻類」とを区別できないような、レベルの低い本が出回っている程度です。海藻の「褐色」と「紅色」の違い程度ですが、じつはスキンケアにおいては正反対の性格をもつこともあります。これが結局が、正しい知識を消費者の皆さんが入手できない原因なのではと思われます。
海塩が成分のタラソテラピー入浴剤であれば、ミネラルたっぷりなのは当たり前! わざわざPRするほどのことでもないでしょう。ビタミンたっぷりは、まったくのウソでしょう。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント