オーガニック食品とオーガニック化粧品 安全性で意味が違う
マスク・ダルモールのご紹介ページへ [携帯/スマホ・パソコン]
オーガニック食品は、厳しく検査された農地で栽培され、加工を伴う場合には厳しい検査を受けた工場で扱われます。その食品/食材にアレルギーがなければ、たいへん安全で、また栄養価も高いでしょう。
しかし化粧品/コスメのオーガニックという言葉の持つ意味は、まったく違ってきます。雰囲気程度でオーガニック化粧品と称しているものがあれば、それなりの規格・基準をパスしたものまで、さまざまです。
しかし厳しい審査を受けた正真正銘のオーガニック化粧品であっても、安全というわけではありません。なぜなら食品として経口摂取した場合は安全であっても、肌を通して体内に入った場合は、アレルギーを生じさせる場合があるからです。
先日、肌荒れでお悩みのお客様とお電話でお話していたら、やはりオーガニック化粧品でたいへんな目にあわれたとのことでした。弊社のブログ「オーガニックコスメシリーズ」を読まれて、原因がオーガニック化粧品であることに気がつかれたそうです。オーガニック化粧品で肌の調子がよくない、肌トラブルを起こしたら、勇気をもってご使用を中止しましょう。
■ 公式サイト・オンラインショップ [携帯用/スマホ・パソコン用]
■ クレジットカード専用・ヤフーストア [携帯・スマホ・パソコン]
タラソテラピーお試しセットのページ [携帯/スマホ/パソコン]
■アクア・ダルモール77製品ページ[携帯/スマホ・パソコン]
《公式サイト内の人気記事》
●グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ [携帯 /スマホ・パソコン]
●エチルヘキサン酸セチルでおでこブヨブヨ [携帯/スマホ・パソコン]
●化粧品の防腐剤 パラベン vs フェノキシエタノール [携帯/スマホ・パソコン]
●ローズマリーエキスによるアレルギーの危険性 [携帯 /スマホ・パソコン]
●低分子ヒアルロン酸塗り過ぎで顔が水虫に [携帯 /スマホ・パソコン]
●化粧水は弱酸性がお肌に優しい? [携帯 /スマホ・パソコン]
●それはホントに天然界面活性剤? [携帯/スマホ・パソコン]
●BG - ブチレングリコールとは?[携帯/スマホ・パソコン]
《ブログ》
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- コンシーラーを塗布するとシミやクマ(黒隈・茶隈・青隈)が改善解消しない理由(2019.11.29)
- グリチルリチン酸ジカリウムはお肌を老化させる化粧品成分?(2019.05.30)
- ナノヒアルロン酸/低分子ヒアルロン酸 塗り過ぎると顔カビの危険性(2019.05.16)
- エチドロン酸 催奇性や発がん性のない安全な無添加石鹸!?(2019.03.24)
- グリチルリチン酸ジカリウムのステロイド様作用とは? ⑧(2019.03.17)
コメント