ワカメの食べ過ぎは危険性なし? 海藻で発ガン事件から2年経過・・・
昨日4/11で「海藻で発がん事件」より、2年が経過しました。弊社の公式サイトや当ブログへのアクセス状況を見る限りでは、昨年の4/11よりは沈静化してきてはいるようです。しかしまだまだ食用海藻の安全性に疑念を持たれている方は、残念ながら少なくないようです。
ワカメ and 食べ過ぎ
上記のようなキーワードでのアクセスは、まだまだ少なくありません。過去の記事にも書きましたが、ワカメに含有されるヨードで健康を害する前に、普通はおなかがいっぱいになるでしょう。気にすることは、まずありません。「まずない」というリスクの確率は、歩道を歩いていて交通事故に遭う程度とお考え下さい。
過去の記事の繰り返しにはりますが、2012年の国立環境研究所さんによる発表は、誤った研究発表です。昆布の食べ過ぎにさえ気をつければ、伝統的な食用海藻は健康に寄与する安全性の高い食品です。来年4/11までに上記のようなキーワードでのアクセスがなくなることを、アルガ・アイは希望します。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ハンドクリーム 肌に合わない/手荒れする場合は化粧水を!(2019.12.10)
- 台所用洗剤 合成洗剤であかぎれ起こすなら「白雪の詩」を!(2019.03.04)
- 白雪の詩 台所用石鹸であっても食器とともに手を洗う!(2017.11.12)
- 食器用洗剤 すすぎは何回が安全? 泡切れは目安になる?(2017.10.20)
- ヤシノミ洗剤はお薦め? LAS主剤の台所用洗剤の安全性(2017.10.18)
コメント