アフィリエイト広告に注意!⑤ 「簡単に報酬獲得」と募集する自体疑問?
シリーズの初回記事はこちらです → シリーズ①
この記事は、アフィリエイト広告自体を、否定するものではありません。消費者の皆さんにアフィリエイト広告をご理解頂き、悪質なアフィリエイト広告から経済的被害・身体的被害を回避するために書いております。最初にお断りしておきます。
前回の記事では、アフィリエイター記事が凶器化する可能性について書きました。タイムラグを利用したこの手法は、まさにモンスター的なほどの効果を発揮するでしょう。消費者を悪質業者から守るためにも、法改正やあらたな規制が必要かもしれません。今回は、そもそもこのような問題がなぜ起こるのかということについて、書きたいと思います。
ある大手インターネット会社さんで、「かんたんに報酬獲得」といったキャッチフレーズで、アフィリエイターさんを募集していました。これはたいへん間違った認識を、アフィリエイター志願者に与えるでしょう。広告を作るというものは、そう簡単なことではありません。
たとえば大手企業さんの場合は、広告が出来上がれば社内の「法務部」といった部署に回され、そこで法的に問題ないか否かをチェックがなされます。中小企業の場合は、出来上がって広告を、多くの社員で問題がないかをチェックします。弊社のような零細企業の場合は、とても大変です。
イチバン抵触しやすい法令は、やはり景品表示法でしょう。しかしこれは誇大広告をしないという良心さえあれば、なかなか抵触しないと思われます。問題は化粧品などの広告です。薬事法という法律は、化粧品会社で長年おつきあいしている方でも、なかなか難解な法律なのです。
今からお小遣いを稼ぐぞ~~~
このようにお考えの方が化粧品のアフィリエイト記事を書く際に、薬事法に抵触せずに広告を作れるできるでしょうか? ましてや目は血走って、虚偽広告を書きまくる方も少なくないでしょう。「簡単に報酬をゲット」といった甘い言葉の一方で、見落としやすい利用規約の中で、関係する諸法令を順守といった義務が、アフィリエイターさんに課されています。何か問題があれば、アフィリエイターさんに押し付けられるということになります。
このようなアフィリエイター募集の手法に、私は疑問を感じます。「かんたんに報酬獲得できる。」といったキャッチフレーズ事態が、虚偽広告に相当するかもしれません。そして、このような環境下で作成された広告にひきつけられて、今日も善良な消費者が被害をこうむるわけです。
悪質なアフィリエイト広告は、結局はこのような無茶な募集手法に、起因するのではないでしょうか。弊社は行き過ぎたアフィリエイトを設置されたために、仕方なく1ヶ月間もYAHOOストアで販売自粛を行いました。アフィリエイト広告ご担当者はほとんど人事扱いで、どなたもすぐに助けて下さらないのです。恐らくは消費者が被害を受けた場合でも、同様の扱いでないでしょうか・・・。
アフィリエイト記事の問題に関する記事は、今回で終了したいと思います。今回の一連の記事で、悪質なアフィリエイト記事を見抜くコツを、ある程度はお伝えできたのではと存じます。悪質なアフィリエイト広告に惑わされることなく、どうか健全なネットショッピングをされることを、アルガアイはお祈り申し上げます。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
« 父の日プレゼント/ギフト 入浴剤やバスグッズをお探しなら! コートダルモール ジャポネ | トップページ | 手作り化粧水 アクアダルモール77のお奨めレシピ ファンデーション直塗り → ダブル洗顔不要 → 乾燥肌対策・敏感肌対策に! »
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント