« 夏用入浴剤/入浴料なら! コートダルモール ジャポネ | トップページ | 月桂樹(ローリエ)入り入浴剤 アレルギーや肌荒れの危険性 »

2014年6月14日 (土)

熱帯夜の入浴 疲労回復やダイエットに効果的なお湯の温度

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ

 

夏のダイエットや疲労回復に最適な入浴のお湯の温度!

 

疲労回復やダイエットに効果的なお湯の温度を、追及されている方は少なくないようです。しかし発汗したいばかりに、43℃といった高温でのお風呂に浸かっていませんか?

 

バスルームはもともと、命の洗濯の場所です。ゆったりくつろぐことが当然ながら、疲労回復にも効果的でしょう。ダイエット目的であったとしても、お風呂でストレスとため込んでしまったら、そのあとが大変です。ストレスが一気に爆発して、食事制限を我慢できなくなるかもしれません。

 

さて気になる健康に有効なお湯の温度ですが、医学的にはそれほどシビアに決められていないようです。弊社のアドバイザー医師の北広美先生(奈良県三郷町 医療法人やわらぎ会理事長/代替医療分野では超有名な先生)によれば、入浴される方が心地よさを感じる温度であれば、それが健康につながるそうです。

 

体温程度の36~37℃のぬるいお湯でもかまいません。またそれを下回る、もっとぬるめのお湯でもよいそうです。ただしお湯の温度は最高でも40℃で、長くとも30分以内ということです。

 

ストレスをためずにゆったりとリラックスする!

 

これがイチバン健康的なお風呂といえるでしょう。

 

(以下弊社製品PR)

 

並みの温泉よりずっと気持ちよいと好評の、上級タラソテラピー入浴料「コートダルモール ジャポネ50G」で夏のお風呂を楽しむ場合は、10~20グラムといった少量のご使用量で、37℃前後のお湯をオススメしております。たいへん心地がよいと好評です。

 

Japonais50g260

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

|

« 夏用入浴剤/入浴料なら! コートダルモール ジャポネ | トップページ | 月桂樹(ローリエ)入り入浴剤 アレルギーや肌荒れの危険性 »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 熱帯夜の入浴 疲労回復やダイエットに効果的なお湯の温度:

« 夏用入浴剤/入浴料なら! コートダルモール ジャポネ | トップページ | 月桂樹(ローリエ)入り入浴剤 アレルギーや肌荒れの危険性 »