月桂樹(ローリエ)入り入浴剤 アレルギーや肌荒れの危険性
最近当ブログや弊社公式サイトへ、「月桂樹」and「入浴剤」and「アレルギー」といったキーワードでのアクセスが増えています。
月桂樹(ローリエ)はスパイス/食品としても、たいへん身近なハーブです。またこのハーブはバラとの相性が抜群で、お互いの香りを高めるコンビネーションとしても、定番中の定番です。しかし意外としられていないことですが、アレルギー発症につながる場合があるようです。
弊社の製品には、バラ配合タラソテラピー入浴料「コート・ダルモール ロゼ」がございます。やはり研究企画時には月桂樹葉との組み合わせを模索したことがございます。香りがとにかく素晴らしいのです! しかしアレルギーを起こしてしまっては、もともこもありません。そういうわけでローリエは、原材料からはずしたという経緯もございます。
もし月桂樹葉を浴槽のお湯に入れて肌荒れを起こした場合は、重篤な症状に至らないうちにやめておくといった、注意が必要でしょう。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント