顔や口周りの粉吹き肌対策にも! フェイスパック マスクダルモール おうちエステ/おうち美容のアルガアイ
この記事中の「粉吹き肌」とは、お肌が白っぽくなっている状態を指します。もはや健康な範囲ではなく出血を伴うような状態の場合は、お医者様へご相談下さい。最初にお断りしておきます。
立冬も過ぎて、朝夕の冷え込みが厳しさを増してきました。弊社公式サイトの健康・美容情報館の「粉吹き肌」の記事へのアクセスが、急激に上がってまいりました。やはり粉吹き肌でお悩みの方がだんだんと増えてきているのでしょうか・・・。粉吹き状態は、なかなかファンデーションでは隠すことが難しいようです。また口周りともなれば、隠すのは至難のわざでしょう。
粉吹き肌の原因は、ズバリお肌の乾燥です。お肌を潤して上げさえすれば、キレイになります。先ほどの記事へのアクセス状況をみていると、中にはスクラブ剤でピーリングしてしまおうとする方もいらっしゃるようです。これは大きな間違いです。乾燥肌状態の角質層を削り落せば、ますます肌バリアがダメージを受けて、お肌の保湿力は落ちます。
高保湿化粧品/コスメで潤しているけどまったく効果がない・・・。
そんなときは是非、アルガ・アイの高保湿パック「マスクダルモール」シリーズをお試し下さい。フランス・ブルターニュ産の豊潤海藻成分が、お肌を潤し美しく仕上げます。「マスク・ダルモール」シリーズには、海藻のみを美肌成分とする「ブリアン」と、さらにオーガニックローズを配合して美肌力を高めた「ロゼ」がございます。
マスク・ダルモール ブリアン
マスク・ダルモールロ ゼ
使い方は簡単です。粉末を重量比で3倍の水でといてペーストを作りお肌に塗布、15分後に固まったペーストをはがします。ご使用の頻度は、週1~2回をオススメしております。効果の持続性は、数日程度とお考え下さい。
効果ですが、保湿力においては両製品とも同程度です。粉を吹いたように白っぽくなったお肌が単にキレイになるだけでなく、毛穴がひきしまりTゾーンのテカリもキレイになると好評です。またマスクダルモールの保湿力はとても優れていて、単にお肌がモチモチ潤うだけでなく、Tゾーンのテカリ/脂浮きがすっきり解消されると好評です。
肌タイプには普通肌の他に、脂性肌、乾燥性肌といろいろと表現されますが、脂性肌は乾燥肌の一種です。お肌が乾燥しすぎているから、皮脂を多めに分泌して保護しようとする生理現象だからです。ですからしっかりとTゾーンも潤せば、テカリ/脂浮きも解消されるわけです。
毛穴の開きは、毛穴周囲のお肌がやせ細って、ボリュームがなくなったために生じます。毛穴周囲もしっかりと潤せば、毛穴レスになります。
その他にマスクダルモール両製品には、穏やかな引き締め効果がございます。お顔だけでなく、気になる顎下~首のお肌も、すっきりキレイに引き締まると好評です。
2つのパックの違いですが・・・。
まず匂いは、「マスク・ダルモール ブリアン」は、礒の香りがストレートにします。この香りがたまらなく好きとおっしゃるタラソテラピーファンもおられれば、タラソテラピーに不慣れな方は「このニオイはダメ!」とおっしゃる方もいらっしゃいます。今まで百貨店さん等で店頭実演販売の経験より、苦手な方は3割程度です。
いっぽう「マスク・ダルモール ロゼ」の場合は磯の香りこそしますが、いわゆる磯臭さはバラの香りで緩和されています。決してローズの香りを楽しむローズパックではございませんが、かすかなバラの香りでパックされながら寝てしまうかたもいらっしゃるようです。
2つのタラソパックをおためしになられたい場合は、税別1400円の「タラソパックお試しセット」がございます。公式サイトのオンラインショップおよびヤフーストアにて、ご購入いただけます。マスクダルモールシリーズについてのその他に関しましては、公式サイト内にてお確かめ下さい。またご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
なお今回の記事は、お肌が粉吹き状態の場合の対策としてのご案内です。次回の記事では、膝下すねの粉吹き肌対策について、書きたいの思います。
《公式サイト内の人気記事 防腐剤編》
● ワセリンの安全性
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
>
| 固定リンク
« ホームエステで高保湿毛穴ケアパック マスクダルモール おうちエステ/おうち美容のアルガアイ | トップページ | エステサロンで改善できない 顔や膝下スネの粉吹き肌対策 おうちエステ/おうち美容のアルガアイ »
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント