« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月

2015年3月31日 (火)

手作り化粧水の材料 アクアダルモール77 おすすめレシピ 尿素は敏感肌のスキンケアに危険性があるため不使用!

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ]   

 

この記事は尿素を使用した手作り化粧水の、悪口をいうことが目的ではありません。あらかじめお断りを、させて頂きます。

 

人間をはじめとする哺乳類の体内でたんぱく質が代謝されると、アンモニアが発生します。ご存じのようにアンモニアは猛烈な臭気がある、有毒物質です。そこで肝臓で安全な分子の形である尿素に変換され、やがては尿として体外に排出されます。ですあkら尿素自体は人体に広く分布していて、人体に比較的安全であるわけです。   

 

そのため尿素は適切に使用されれば、素晴らしいスキンケア効果を発揮する化粧品原料だと思われます。じっさい、アトピー性皮膚炎や手荒れ・肌荒れ等の治療/改善のためにお医者さんによって開発された、尿素とグリセリンを使用した手作り化粧水のレシピもあります。出来上がった化粧水は保湿効果も安全性も高いと、たいへん好評のようです。

 

そういうわけで、弊社の手作り化粧水用材料「アクア・ダルモール77ミネラル」をお買い求めのお客様には、お薦めレシピの一部を変更して尿素を加えたいとお望みの方が、少なからずいらっしゃいます。しかしアクアダルモール77の場合は安易に尿素を加えることは、リスクを伴います。なぜなら尿素には「タンバク質変異作用」があり、過度に角質層を溶かしてしまう危険性があるからです。従いまして、「どうしても尿素を加えたい場合は、もはやお薦めレシピではないため、お客様ご自身で安全性を確保して下さい。」としか、お答えできません。

 

さきほど尿素は人体にひろく分布していると記述しましたが、尿素はあくまでも低濃度です。たとえば尿素の血中濃度は、0.03%程度です。いっぽう尿素とグリセリンを使用した代表的なレシピの場合の尿素の濃度は、薄めてお顔に使用する場合でも2~3%です。アクア・ダルモール77には高い浸透力があり、2~3%濃度の尿素が角質層内に引き込まれると、角質層の深部にダメージを与えることが懸念されます。

 

実際に試験的に、尿素とグリセリンを使用した代表的な手作り化粧水と、アクア・ダルモール77のお薦めレシピで出来上がった化粧水の使用感を比較すると・・・。

 

尿素とグリセリンを使用した代表的なレシピで出来上がった化粧水:肌上にヌルヌル感が長く残る

 

アクアダルモール77ミネラルのお薦めレシピで出来上がった化粧水:さっとお肌に浸透してサッパリしている

 

以上のことから、尿素+グリセリンの化粧水の場合は尿素が一気に角質層に浸透するわけではなく、肌上に残って少しずつ肌に作用すると考えられます。そうであれば尿素は角質層の比較的浅い部分のみに作用して溶かし、お肌がすべすべになるのでしょう。もしお肌に刺激が出た場合は、薄めて使用することで、肌トラブルは比較的簡単に回避できます。これがこのレシピの、思想だと思われます。

 

ですから、安全性が高い優れた保湿剤であるグリセリンを角質層内に浸透させてしまおうとするアクア・ダルモール77のお薦めレシピの思想と、尿素+グリセリンの化粧水の思想は、まったく異質のものです。2つの思想は肌トラブルのリスク無しに、安易にミックスすることは困難でしょう。

 

また尿素に限らずさまざまな植物成分を、アクアダルモール77ミネラルのお薦めレシピを変形させて加えることは、オススメしておりません。ボタニカルな成分は、オーガニックか否かにかかわらず、アレルギーを起こす成分を含んでいる場合が多々あります。通常の手作り化粧水にブレンドして肌上に残る程度であればリスクは低くとも、アクアダルモール77ミネラルのお薦めレシピで出来上がった化粧水にブレンドすると角質層深くまで引き込まれ、肌トラブルが生じる可能性があります。光過敏症等の重篤な肌トラブルを発症させるリスクのあるローズマリーエキス等は、論外中の論外でしょう。

 

もし尿素+グリセリンの手作り化粧水では満足できない、角質層にさっと浸透する化粧水を作りたい、化粧下地クリームなしでファンデーション直塗りできる化粧水が欲しい・・・。そのような場合は、ぜひ弊社の「アクア・ダルモール77ミネラル」をお試し下さい。万一ご満足いただけない場合の、返金保証を実施中です。

 

アメブロ内の関連記事

はてなブログ縮小版記事

公式サイト内のオリジナル記事

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

《公式サイト内の人気記事 顔パック編》

ピールオフパック vs ピーリングパック

石膏パックのデコボコ塗で低温やけどの危険性

タラソパック/海藻パックでお肌がカブレる?

海藻パック/タラソパックで得られる美肌効果

 

《公式サイト内の人気記事 手作り化粧水編》

● 濃グリセリンとグリセリンの違い

ヒアルロン酸はお肌に合わない方多し!

尿素配合をレシピにおすすめしない理由

手作り化粧水で化粧品の出費を大幅ダウン!

 

《公式サイト内の人気記事 生活一般編》

ヒジキ豆はダイエット効果絶大かも!

ヒジキ豆にPMSや生理痛の改善効果あり?

2012年の海藻発がん論文事件について

NHK推奨の昆布旨味ドリンクは発癌性高し!

● COVID-19 本当は風邪と大差ない?

コロナワクチン接種を考える努力義務!?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月29日 (日)

ゴムアレルギーの場合のニトリルゴム手袋の安全性/危険性

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ] 

 

シリーズ最初の記事

 

この記事は、合成洗剤に弱い方向けのものです。合成洗剤(合成界面活性剤)を含んだ洗浄剤で快適な生活をされている方には、不向きな記事となりえます。あらかじめ、お断りをさせて頂きます。

 

前回の記事では、ラテックスアレルギーと合成界面活性剤との関係の可能性について書きました。今回は樹脂製手袋に関することを、書きたいと思います。

 

食品製造業や半導体等電子部品業界などでは、ひろく使用されている、手袋の素材があります。ホームセンターさん等でもちょくちょく見かける、ニトリルゴム(NBR)です。耐油性、耐摩耗性、耐老化性、引き裂き強度にたいへん優れていて人気です。

 

ニトリルゴムは通常天然ゴムは使用しないため、ラテックスアレルギーは生じません。しかしニトリルゴムの製造過程で使用される「促進剤」とよばれるものがアレルゲンとなり、不都合が生じる場合があるようです。その他にも軟化剤等の化学薬品等も含まれているために、お肌への刺激に結びつき、炎症等が生じる場合があります。そのため注意書きには「体質によりカブレや湿疹が生じた場合がある。」と書かれています。

 

ビニール手袋の場合は、手指が動かしにくくなる等の機能的には低下しますが、添加剤が比較的穏やかになるために、安全性が高まるようです。しかしやはり安全性は万全ではなく、やはりお肌に炎症が生じる場合があるようです。

 

ここまで書きましたらお感じのことと思いますが、手袋をするにしてもやはり、お肌が健康で丈夫でなくてはなりません。そのためには結局は、合成洗剤(合成界面活性剤)に弱い方は、できるだけ合成洗剤のご使用をさけるべきでしょう。合成洗剤に弱い方とは、手に限らずお肌が乾燥してしまう体質の方です。たとえばW洗顔ではお顔が乾燥して毛穴が開いてしまったり、粉吹き肌になるほどお肌が乾燥してしまう方です。

 

弊社のモニターさんで、樹脂製のカバンの手提げ部分を腕から下げると、腕がかぶれると困っている女性がおられました。その方は浴用洗浄剤として、ボディーソープ(合成洗剤)も使用していました。

 

私が純石鹸へ切り替えることを提言したところ、カブレはなくなってしまいました。樹脂にはさまざまな添加剤が含まれていて、それが汗等の水分で溶けだしてお肌を侵していた可能性が濃厚です。別の記事の「ブラジャーの透明ストラップでかぶれる原因」も、やはりメカニズムは同じでしょう。

 

その他の例ですが、汗ばむ季節に皮革製ベルトをしていると、ウェストにミミズ腫れができる方がおられました。やはりベルトに含まれる残留薬品による肌トラブルである可能性が濃厚で、純石鹸に切り替えることでカブレが消滅したことも・・・。別の記事の「時計バンドでかぶれる原因」も、やはり同じメカニズムです。

 

どんなに優れている保湿剤・スキンケア製品であっても、合成洗剤に弱い方が「合成洗剤を使用しない」こと以上にスキンケア性にまさるものはありません。お肌が健康で丈夫であれば、当然ながらアレルギー物質等の有害物質のお肌への侵入のリスクが低減するのは、当然の理でしょう。

 

今回のシリーズは、これでおしまいです。合成洗剤を使用していて心当たりがおありの方に、ご参考にして頂ければ幸甚です。

 

 

 

【公式サイト内の同内容の記事】

 

① 乾燥肌・敏感肌の方へ 家庭用洗剤による手荒れ防止対策 2015年冬シリーズ[携帯/スマホ・パソコン

 

② 台所用合成洗剤でセラミドまで侵され乾燥するなら 固形の純石鹸がオススメ![携帯/スマホ・パソコン

 

③ 手荒れの原因 シャンプー(合成洗剤)の原液で毎日手を洗っている方へ![携帯/スマホ・パソコン

 

④ 合成洗剤による手荒れ対策用の ゴム手袋でかぶれてしまう原因[携帯/スマホ・パソコン

 

⑤ 赤ちゃん用スキンケア製品に ゴムアレルギーになる原因が潜在する可能性[携帯/スマホ・パソコン

 

⑥ 合成洗剤による手荒れ対策 ゴムアレルギーならビニール/ニトリルゴム手袋?[携帯/スマホ・パソコン

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月24日 (火)

哺乳瓶の乳首やおしゃぶりが原因でラテックスアレルギー?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ

 

シリーズ最初の記事

 

この記事は、合成洗剤に弱い方向けのものです。合成洗剤(合成界面活性剤)を含んだ洗浄剤で快適な生活をされている方には、不向きな記事となりえます。あらかじめ、お断りをさせて頂きます。

 

前回の記事では、天然ゴム製の手袋による、ラテックスアレルギーについて書きました。今回はラテックスアレルギーに陥る原因について、探求していきたいと思います。

 

天然ゴムを含む製品製造に携わる場合は、天然ゴムの微粒子に曝露し続け、ラテックス抗原に感作される危険性が高まることが知られています。同様に赤ちゃん・乳幼児が、哺乳瓶の天然ゴム製乳首や天然ゴムを含有するおしゃぶり等で感作され、ゴムアレルギーになってしまう可能性を説明している医療機関のサイトも多いようです。もちろんプロであるお医者さんが書かれているサイトですから、信頼性の高いことだと思います。

 

私がここで疑っているのはやはり、赤ちゃんに使用される合成洗剤(合成界面活性剤)です。過去の記事にも書きましたが、「え~~~!」と思われるような成分が、赤ちゃん用のスキンケア製品等に含まれる場合があります。赤ちゃん用洗浄剤やウェットティッシュ等に、合成界面活性剤が含まれる例は、決して少なくありません。

 

またママによっては、お尻などに使用されるウェットティッシュを、唇に使用したりもするようで・・・。

 

化粧品・スキンケア製品業界で発生するアレルギー事故をみてみると、ひとつの決まりごとがあります。それは・・・。

 

①まず皮膚や粘膜を通して化粧品等のアレルゲン(アレルギー物質)が体内に流入して、そのアレルゲンに対する免疫システムが構築される

 

②そのアレルゲンそのものや酷似する物質を含んだ食べ物を食した際に、体内で過剰な反応(アナフィラキシーショック)を示すようになる。

 

消化器官には関所が設けられていて、有害物質を排除しようとする働きがあります。その最たる例が、「下痢」です。しかし皮膚や粘膜にはまったく関所がなく、皮膚や粘膜を通過した有害物質は毛細血管内に吸収されていきます。そういうわけで皮膚や粘膜は、健康に保つことが望まれます。

 

合成洗剤(合成界面活性剤)の他、エチドロン酸やエデト酸塩(EDTA-2Na,EDTA-3Na,EDTA-4Na) 等のキレート剤を含んだ泡立ちの良い石鹸は、角質層を必要以上に侵してセラミドを洗い流す危険性があります。セラミドが欠乏すればもはや、肌バリアはスカスカのザルのようなものです。角質層内の水分が抜けやすく乾燥肌になるだけでなく、アレルゲンや雑菌も通過可能となります。

 

以上の理論からすれば・・・。

 

肌バリア性が低い手でリンゴの皮をむけば、リンゴアレルギーになる?

 

同じく肌バリア性が低い手でアボカドを調理すれば、ラテックスアレルギーになる?

 

これらのことは、医学的には証明されていないようです。しかしそうならないということも、証明されておりません。従いまして合成洗剤に弱い方は、可能な限り合成洗剤の使用を避けておくべきだと、アルガ・アイは考えます。

 


次回の記事では再び手袋に戻り、最終記事で結んでいきたいと思います。

 

【公式サイト内の同内容の記事】

 

① 乾燥肌・敏感肌の方へ 家庭用洗剤による手荒れ防止対策 2015年冬シリーズ[携帯/スマホ・パソコン

 

② 台所用合成洗剤でセラミドまで侵され乾燥するなら 固形の純石鹸がオススメ![携帯/スマホ・パソコン

 

③ 手荒れの原因 シャンプー(合成洗剤)の原液で毎日手を洗っている方へ![携帯/スマホ・パソコン

 

④ 合成洗剤による手荒れ対策用の ゴム手袋でかぶれてしまう原因[携帯/スマホ・パソコン

 

⑤ 赤ちゃん用スキンケア製品に ゴムアレルギーになる原因が潜在する可能性[携帯/スマホ・パソコン

 

⑥ 合成洗剤による手荒れ対策 ゴムアレルギーならビニール/ニトリルゴム手袋?[携帯/スマホ・パソコン

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月22日 (日)

ゴム手袋がラテックスアレルギー/ゴムアレルギーの原因?

A_masqued

タラソパック マスクダルモールのご紹介ページへ

 

 シリーズ最初の記事

 

この記事は、合成洗剤に弱い方向けのものです。合成洗剤(合成界面活性剤)を含んだ洗浄剤で快適な生活をされている方には、不向きな記事となりえます。あらかじめ、お断りをさせて頂きます。

 

前回の記事では、合成洗剤使用による手荒れの可能性について書きました。今回は手荒れ対策のために装着する手袋によるリスクについて、書きたいと思います。

 

ゴム手袋を装着する目的は、被接触物と手を遮断すること等でしょう。前回の記事の場合であれば、皮膚を侵す合成洗剤(合成界面活性剤)です。またさまざまな産業界においては、有機溶剤や毒物などの危険物質から手を保護することが目的である場合も多いでしょう。逆に食品業界では、手に付着した雑菌が食品に付着しないようにすることが、目的となります。

 

そのような便利であるゴム手袋も、装着してしてカブレや湿疹の不都合が生じることがあります。天然ゴムを精製・加工する工程で使用した化学薬品が残留していて、それが皮膚を侵す場合があります。その他に、ゴム手袋の気密性が優秀なため、発汗と手袋の中の換気不足によって引き起こされる場合があるようです。また逆にゴム手袋の指先等の部位にピンホールが明いていて、被接触物に含まれる毒物や刺激物が手とゴム手袋の隙間に入り込み、手を侵す場合もあるようです。

 

上記の場合はまだしも、症状が重篤であるラテックスアレルギーの場合は、相当な注意が必要です。単にゴムアレルギーにとどまらず、ラテックスフルーツ症候群に陥っている場合があるからです。ゴムに含まれるアレルゲン(アレルギー原因物質)似たアレルギー性たんぱく質を、栗、ビワ、アボカド、マンゴー、バナナ、キウイフルーツなどの果実等が含んでいて、それらを食すると最悪の場合は死亡するアナフィラキシーショックを起こすことで知られています。

 

ラテックスフルーツ症候群である場合の対策は、医療機関等のさまざまなサイトで紹介されています。しかし「ゴムアレルギー」や「ラテックスフルーツ症候群」に陥らないための対策は、ほとんど見当たらないのが実情です。

 

「手荒れ」のテーマから少々それますが、次回の記事はこのあたりについて探究し、ふたたび「手荒れと合成洗剤の関係」に戻ろうと思います。

 

 

 

【公式サイト内の同内容の記事】

 

① 乾燥肌・敏感肌の方へ 家庭用洗剤による手荒れ防止対策 2015年冬シリーズ[携帯/スマホ・パソコン

 

② 台所用合成洗剤でセラミドまで侵され乾燥するなら 固形の純石鹸がオススメ![携帯/スマホ・パソコン

 

③ 手荒れの原因 シャンプー(合成洗剤)の原液で毎日手を洗っている方へ![携帯/スマホ・パソコン

 

④ 合成洗剤による手荒れ対策用の ゴム手袋でかぶれてしまう原因[携帯/スマホ・パソコン

 

⑤ 赤ちゃん用スキンケア製品に ゴムアレルギーになる原因が潜在する可能性[携帯/スマホ・パソコン

 

⑥ 合成洗剤による手荒れ対策 ゴムアレルギーならビニール/ニトリルゴム手袋?[携帯/スマホ・パソコン

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月15日 (日)

美容師さんの手荒れ対策 シャンプーが原因 手袋で改善?

A_masqued

タラソパック マスクダルモールのご紹介ページへ

 

シリーズ最初の記事

 

この記事は、合成洗剤に弱い方向けのものです。合成洗剤(合成界面活性剤)を含んだ洗浄剤で快適な生活をされている方には、不向きな記事となりえます。あらかじめ、お断りをさせて頂きます。

 

前回の記事では、食器洗浄用の合成洗剤による手荒の可能性について書きました。今回は、シャンプーによる手荒れの可能性について、書きたいと思います。

 

弊社はお電話でお客様と、お肌についてのさまざまなお話をさせて頂きます。また弊社はしばしば百貨店さんの健康フェアー等で、タラソテラピー製品の店頭販売をさせて頂きます。その際に多くのお客様とお話をさせて頂くわけですが、手荒れ等の手のお肌の不調でお悩みのお客様は、少なくありません。です。

 

台所用洗浄剤を純石鹸に切り替えたのに、やはり手荒れを起こしやすい・・・。

 

このように、家庭用洗剤を合成洗剤から純石鹸に切り替える努力をされている場合でも、見落としてしまう洗浄剤があります。その典型的なアイテムが、シャンプー等の洗髪剤です。シャンプーは意外なほど、手にダメージを与える可能性があります。

 

手のひらに適量のシャンプーをとり、手のひら全体にのばした後髪全体になじませる。

 

上記は一般的な、シャンプーの使用方法です。よほどの身体が柔らかくて器用な方でない限りは、足で洗髪を行いません。前足、すなわち手で洗髪を行うのが一般的でしょう。一般的にはシャンプーは髪と頭皮を洗うものですが、「髪と頭皮と手を洗うもの」とご認識頂く必要があります。

 

とくに手のひらは、シャンプーの原液で洗うことになります!

 

合成洗剤に弱い方が「純石鹸による洗髪+クエン酸リンス」に切り替えることにより、手荒れを防止できる可能性があります。また手荒れを起こしていた方が、手荒れを改善した例を、聞くこともしばしば・・・。それほどシャンプーというものは、必要もないのに手を洗ってしまうのです。

 

それならば手袋をすれば?

 

もっともなご意見であり、実践されている方が少なくないようです。とくに毎日洗髪を何度もされている美容師さんや理容師さんにとっては、有効な手段といえましょう。しかし手袋による、多少のリスクは伴うようです。次回の記事では、このあたりについて、書きたいと思います。

 

【公式サイト内の同内容の記事】

 

① 乾燥肌・敏感肌の方へ 家庭用洗剤による手荒れ防止対策 2015年冬シリーズ[携帯/スマホ・パソコン

 

② 台所用合成洗剤でセラミドまで侵され乾燥するなら 固形の純石鹸がオススメ![携帯/スマホ・パソコン

 

③ 手荒れの原因 シャンプー(合成洗剤)の原液で毎日手を洗っている方へ![携帯/スマホ・パソコン

 

④ 合成洗剤による手荒れ対策用の ゴム手袋でかぶれてしまう原因[携帯/スマホ・パソコン

 

⑤ 赤ちゃん用スキンケア製品に ゴムアレルギーになる原因が潜在する可能性[携帯/スマホ・パソコン

 

⑥ 合成洗剤による手荒れ対策 ゴムアレルギーならビニール/ニトリルゴム手袋?[携帯/スマホ・パソコン

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月 9日 (月)

食器用合成洗剤で手荒れの危険性 純石鹸なら安全性!

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ 

 

シリーズ最初の記事

 

この記事は、合成洗剤に弱い方向けのものです。合成洗剤(合成界面活性剤)を含んだ洗浄剤で快適な生活をされている方には、不向きな記事となりえます。あらかじめ、お断りをさせて頂きます。

 

古来日本では、お米のとぎ汁や野菜を煮たときなどで得られる灰汁(アク)で、食器を洗ったりしていました。植物には「サポニン」と呼ばれる物質が含まれています。これには界面活性効果があり、脂汚れを落とす効果があります。

 

戦後日本に合成洗剤文化が米国から輸入されてより、食器洗剤として合成洗剤が台所で幅をきかせるようになりました。そして現在では下記のことが、当たり前のように固定観念として信じている方が少なくないようです。

 

①純石鹸では脂汚れが十分に落ちない。

 

②食器用洗剤は食器を洗うためのもの

 

台所洗剤の話題でお客様等と会話する際には、食器用洗剤として純石鹸をオススメしています。しかしほとんどのお客様は最初、「汚れがホントに落ちるの?」との疑問をお持ちです。しかし一度お使いになられると、「油汚れがよく落ちる!」と言われます。

 

そして食器洗剤は食器に付着した油汚れだけでなく、手にも攻撃をしかけます。当たり前のことですが、じつは日本では、法律的にはそうではないのです。ですから食器用洗剤といえども、化粧品レベルの洗剤が求められるべきと思います。

 

台所用洗剤として私がおすすめする純石鹸は、「白雪の詩」です。たいへん手指に優しいだけでなく、私は洗顔や浴用としてもときどき使用しております。ただし法律上は化粧石鹸ではないために、洗顔や浴用にお使いの場合は、自己責任ということになります。

 

ゴム手袋等でかぶれる方は、台所洗剤の選択は切実な問題でしょう。手荒れを起こしやすいかたは、ぜひ一度見直されてはいかがでしょうか。次の記事では、ヘアーシャンプーに関して書きたいと思います。 

 

【公式サイト内の同内容の記事】

 

① 乾燥肌・敏感肌の方へ 家庭用洗剤による手荒れ防止対策 2015年冬シリーズ[携帯/スマホ・パソコン

 

② 台所用合成洗剤でセラミドまで侵され乾燥するなら 固形の純石鹸がオススメ![携帯/スマホ・パソコン

 

③ 手荒れの原因 シャンプー(合成洗剤)の原液で毎日手を洗っている方へ![携帯/スマホ・パソコン

 

④ 合成洗剤による手荒れ対策用の ゴム手袋でかぶれてしまう原因[携帯/スマホ・パソコン

 

⑤ 赤ちゃん用スキンケア製品に ゴムアレルギーになる原因が潜在する可能性[携帯/スマホ・パソコン

 

⑥ 合成洗剤による手荒れ対策 ゴムアレルギーならビニール/ニトリルゴム手袋?[携帯/スマホ・パソコン

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月 5日 (木)

ベビーマッサージによる死亡事故 形骸化した「あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律」

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ 

 

これは世の常ですが、法の狭間には悪が巣食います。その狭間で少なからずの方が、お金をだまし取られたり身体的被害を与えられたり、最悪の場合は命を奪われることがあります。法の狭間を悪用する者が存在する限り、国家はできるだけ法の狭間をなくすべきでしょう。

 

昨今報道されたベビーマッサージによる死亡事故は、まことに残念なことでした。生まれて間もない赤ちゃんが、命を絶たれる事故が続発したとのことです。なかには赤ちゃんのアトピー治療目的で参加したママもおられたとか・・・。

 

やはりアトピービジネスはやってはならないし、そのような業者は信用してはならないでしょう。

 

さて本題ですが、ニュース等でも説明されているように、本来マッサージ行為する者は免許を取得しておかなくてはなりません。それは「あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律」の第一条に、 医師以外の者で、あん摩、マツサージ若しくは指圧、はり又はきゆうを業としようとする者は、それぞれ、あん摩マツサージ指圧師免許、はり師免許又はきゆう師免許(以下免許という。)を受けなければならない。」と明記されています。従いまして他の民間の資格等を根拠にマッサージ行為を行うことは、本来は合法ではないということになります。

 

それはたとえば・・・。

 

●クイックマッサージと称してマッサージ行為を行うこと

 

●エステサロン等でのマッサージ行為

 

●理容店等でサービスで行う肩揉みも!

 

国家より同免許を与えられていない者がこれらの行為を行うことは、厚生労働省の立場からすれば、すべて違法行為です。しかし実際にはこれらの行為を行っても、摘発されることはまずありません。それは昭和35年の最高裁判決の「有害のおそれのないものは禁忌・処罰の対象にならない。」ということと、施術者側の「職業選択の自由」は無視できないという理由です。

 

こういった理由により、厚生労働省はいっさいの民間療法によるマッサージ行為を、黙認することになったようです。黙認とはすなわち、野放し状態です。これが今回の、いたたましい死亡事故につながった可能性が、たいへん高いと思います。

 

私個人的には、リラクゼーション程度のマッサージは、とくに問題にされるべきことではないと思います。しかし治療を目的としたマッサージは、やはり法的整備がされるべきでしょう。日本はそのあたりが、他の先進国に比べて、遅れているといわれています。

 

法の狭間で同様のいたたたましい事故が再発しないよう、適正に法的整備がすすむことを、アルガ・アイは望みます。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月 2日 (月)

手荒れや手指のアカギレ・パックリ割れの原因は合成洗剤?

A_masqued

タラソパック マスクダルモールのご紹介ページへ

 

この記事は、合成洗剤に弱い方向けのものです。合成洗剤(合成界面活性剤)を含んだ洗浄剤で快適な生活をされている方には、不向きな記事となりえます。あらかじめ、お断りをさせて頂きます。

 

例年と同じく、この冬も手荒れや手の異常なふやけでお悩みの方が少なくないようです。公式サイト内の「浴槽内で手が異常にフヤケる原因と題した記事には、毎日たくさんのアクセスを頂戴します。

 

この場合の原因は、手荒れ対策として塗ったハンドクリームが、原因である場合が少なくないようです。ふやけた部位の細胞は死滅していて、まさにひどい手荒れ状態といえるでしょう。

 

さて今回よりは、合成洗剤によって手荒れが生じるケース事例について、書きたいと思います。弊社公式サイトの記事「家庭用洗剤における合成洗剤の必要性と題した記事にも書きましたが、家庭では下記の場合当を除いて、合成洗剤はまず必要はありません。お肌に優しい、純石鹸でほとんど間に合います。

 

①手指についた灯油を洗浄する場合

 

②メイクとして塗った化粧下地等を洗い流す場合

 

ちょっと横道に逸れますが、②に関しましては弊社の手作り化粧水材料「アクアダルモール77ミネラルを使用した手作り化粧水によってファンデーション直塗りが可能となり、純石鹸のみでの洗顔をオススメしております。お話がそれましたが・・・。

 

このサイトでは、テレビや他のサイト等で解説されていることは、できるだけ書かないようにしております。医療機関や皮膚病の患者さん団体、そして弊社のお客様よりの情報や自らの経験をもとに、情報をお届けしております。次回の記事では食器用洗剤による手荒れの可能性について、書きたいと思います。

 

 

 

【公式サイト内の同内容の記事】

 

① 乾燥肌・敏感肌の方へ 家庭用洗剤による手荒れ防止対策 2015年冬シリーズ[携帯/スマホ・パソコン

 

② 台所用合成洗剤でセラミドまで侵され乾燥するなら 固形の純石鹸がオススメ![携帯/スマホ・パソコン

 

③ 手荒れの原因 シャンプー(合成洗剤)の原液で毎日手を洗っている方へ![携帯/スマホ・パソコン

 

④ 合成洗剤による手荒れ対策用の ゴム手袋でかぶれてしまう原因[携帯/スマホ・パソコン

 

⑤ 赤ちゃん用スキンケア製品に ゴムアレルギーになる原因が潜在する可能性[携帯/スマホ・パソコン

 

⑥ 合成洗剤による手荒れ対策 ゴムアレルギーならビニール/ニトリルゴム手袋?[携帯/スマホ・パソコン

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »