エプソムソルトの副作用 長時間入浴での発汗で逆に太る?
「発汗作用が強い入浴剤/バスソルトならエプソムソルト」と題した記事には、毎日たくさんのアクセスを頂戴します。さまざまな検索ワードでこの記事にアクセスされるわけですが、最近の傾向として下記のような検索パターンがしばしば見受けられます。
「エプソムソルト」 and 「疲れる」
疲れた身体を癒したい時は、温泉に行きたくなります。温泉の浴槽にはマグネシウムイオンやカリウムイオン等をはじめとする、さまざまなミネラルが溶け込んでいます。お湯の温度が適度であれば、各種ミネラルが肌上に吸着→経皮摂取されて、血管内に取り込まれていきます。そこで血管が大きく拡張して血液の流れがよくなり、適度な発汗とリラックス効果が生まれます。
もちろん体内に吸収されたミネラルは滋養となり、お湯当たりさえしなければ体力も回復できるわけです。もちろんお肌も、各種ミネラルによりツルスベに! このように温泉というものは、身体の中だけでなくお肌も癒してくれます。ストレス発散もしっかりでき、明日への活力が生まれるわけです。
いっぽうエプソムソルトは、マグネシウム単体ミネラルです。もちろんマグネシウムは人体にとっては、大切なミネラルです。しかしその他のミネラルも人体にとって大切です。何時間もエプソムソルトのお湯に浸かっても、マグネシウム以外のミネラルは吸収できません。しかも発汗によりエネルギーを消費して、そのうえ大切な各種ミネラルも汗となって流出していきます。
こうなってしまえば疲れ過ぎて、場合によっては寝付きも悪くなりかねません。ストレス発散ができないばかりか、ますますストレスをため込み過ぎて、それは過食につながることもあるようです。弊社はしばしば百貨店さん等でタラソテラピー製品の店頭販売を行っており、多くのお客様と入浴剤等のお話などもさせて頂きます。じっさいにエプソムソルトを使用した長時間の入浴で、逆に激太りした方もいらっしゃいました。
エプソムソルトとは、決して新しい素材ではありません。先ほどの過去の記事にも書きましたが、ヨーロッパではエプソム塩は痛みを伴う足を癒すフットバスとして、疼きや痛みを処置する目的で伝統的に使用されてきました。この塩は、爪甲嵌入症(肉に食い込んだ爪)の処置に使用される。症状が軽い(感染性がない)場合に医師は、毎日エプソム塩の水溶液に病んでいる指を浸すことを推奨しています。その他の用途として、乾癬治療にも使用されるようです。
弊社はタラソテラピー入浴料も販売しており、国内だけでなく海外の入浴剤の情報等も常時入手しております。インターネット上では「エプソムソルトは海外で流行っている。」「海外のセレブご用達」といった宣伝がなされていますが、少なくとも弊社はこういった事実を知りません。また弊社は、いわゆるセレブさんもご利用の有名リゾートホテル様へ、施術用やアメニティ用(部屋入れ用)のタラソテラピー入浴料を納入させて頂いておりますが、エプソムソルトの情報は皆無です。
エプソムソルトの長所はその組成の特性上、入浴中に素早く身体を温めることが可能です。ただし温泉等に比べてリラックス効果がほとんど無い、湯冷めがしやすい点などは、考慮しておくべきでしょう。ストレスや疲れをため込むような入浴方法は、明らかに間違った用法です。
(以下弊社製品PR)
リラックス効果や潤い美肌効果をお求めでしたら、ぜひタラソテラピー入浴料「コート・ダルモール」をお試し下さい。フランス・ブルターニュの新鮮な満ち潮の海水から塩分を大幅カットした、上質な海塩のみが原料です。リラックス効果とスキンケア効果には、定評がございます。
さらに優れたリラックス効果とスキンケア効果をお求めの場合は、上級タラソテラピー入浴料「コート・ダルモール ジャポネ」がオススメです。日本を代表するタラソテラピーリゾートホテル様等より、最高のタラソテラピー入浴料とのご評価を頂戴しております。
その他に上記「コート・ダルモール ジャポネ」をさらに美肌系に進化させた、「コート・ダルモール ロゼ」もございます。
弊社のタラソテラピー入浴料は、公式サイトオンラインショップとヤフーストアにて販売しております。3つのタラソテラピー入浴料の小分け品がセットになった、おとくなお試しセットもございます。ぜひ弊社のタラソテラピー製品を、お試しくださいませ。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
« エステサロン業務用化粧品におすすめ マスクダルモール ロゼ | トップページ | 乾燥性敏感肌用手作り化粧水 醸造エタノールなら安全? アルコールには変わりなし アトピー性皮膚炎には危険性大! »
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント