オイルクレンジング+純石鹸洗顔の危険性 乾燥肌・敏感肌改善のためのダブル洗顔シリーズ⑨ 洗顔フォーム等洗顔料の必要性
(シリーズ最初の記事はコチラです)
前回の記事では、純石鹸を日本手ぬぐいで泡立てて、こすってメイクを落とす危険性について書きました。今回もやはり、間違った純石鹸の使用の事例について、書きたいと思います。
純石鹸に比べれば、洗顔フォーム等の合成界面活性剤は、お肌に負担を強います。人によっては、肌ダメージのきっかけにもなります。そのためにW洗顔が必要なメイク/化粧下地を落とすオイルクレンジングの後に、純石鹸を洗顔料を使用とする方が少なくありません。
しかしシリコンオイルをはじめとするシリコン系合成ポリマーを成分とする化粧下地クリームやポイントメイク、石油由来のミネラルオイルやエチルヘキサン酸セチル等の合成油脂などの溶剤でしか、おとすことはできません。そしてこれらの油脂は、純石鹸では分解できません。
たとえば自転車のチェーンの機械油や灯油で手を汚した場合は、純石鹸で洗っても落ちません。合成界面活性剤入りの複合石鹸、もしくは合成洗剤が必要です。
分解されないままさまざまな化学物質や着色料などのメイクの残骸を含んだミネラルオイルや合成油脂がお肌に残ったままにすれば、当然ながらお肌に負担がかかり、肌トラブルの危険性が増大するでしょう。その危険性があるから、洗顔フォームで落とすわけですから!
次回の「W洗顔シリーズ」の記事では、このあたりをもう少し掘り下げたいと思います。
(以下弊社製品PR)
化粧下地を塗らなくてもファンデーションがお肌にキレイにのるファンデーションがあれば・・・。
そのようにお望みの場合はぜひ、アルガ・アイの手作り化粧水用材料「アクア・ダルモール77ミネラル」をご検討下さい。アクア・ダルモール77のお奨めレシピで出来上がった化粧水は、化粧下地クリーム不使用でもファンデーションがよれずにキレイにお肌になじむと好評です。
化粧下地クリーム不使用であればダブル洗顔が不要となり、本来のお肌の潤いを取り戻すことが充分可能です。もしご満足頂けない場合を考え、返金保証を実施中です。詳しくは弊社公式サイトの、関連ページにてご確認下さいませ。
もしご満足頂けない場合を考え、返金保証を実施中です。詳しくは弊社公式サイトの、関連ページにてご確認下さいませ。
《公式サイト内の人気記事 化粧品成分編》
《公式サイト内の人気記事 ファンデ編》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
« 敏感肌・乾燥肌改善のためのダブル洗顔シリーズ⑧ 日本手ぬぐい+純石鹸でのメイク落とし/メイクオフで肌負担の危険性 | トップページ | セブン銀行(account@sevenbank.co.jp)を名乗るフィッシング詐欺にご注意! »
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント