ブルーローズ「福山城」@福山ばら祭り バラ公園
かねてより興味のあった「ばら祭り」を観に、先週末福山へ行ってまいりました。やはり福山はバラの町です。まず福山駅前では、たくさんのチャーミングなバラが、私を出迎えてくれました。
写真を撮り忘れてしまいましたが、歩道の街路樹は、もちろん薔薇です! 企業さんや個人の住居の建物にも、やはりいっぱい薔薇がセンス良く飾られていました。徒歩で15分ぐらいで、メイン会場のバラ公園に到着。文字通り、バラでいっぱいの公園です。入場料は無料で、薔薇ファンにはたまらないでしょう!
どれも素敵な薔薇の花でしたが、特徴のある薔薇だけを、このブログでとりあげてみます。
小ぶりでフワフワ可愛らしい「花ぼんぼ」
花弁の違った色合いで、より華やかさを演出している、「アンネ フランク」
名前を忘れてしまいましたが、もっとも優しい色合いのバラです!
ブルーローズとは、一般的には紫~ラベンダー色のバラを指します。伝統的な交配を行っている栽培者からすれば禁じ手である遺伝子組み換えのバラの場合でも、実際には青ではありません。
「福山城」は「ブルーロマネスク」等の他のブルーローズよりやや青みは薄いような感じですが、花弁の裏側・額まで、たいへん美しいブルーローズです。やはり町のシンボルの名前を冠する薔薇だなと、感じ入りました。
また機会があれば、薔薇祭りに来たいと思います。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
« 乾燥肌・乾燥性敏感肌のためのダブル洗顔⑰ 洗顔料を洗顔料から純石鹸に切り替えるだけでテカリやいちご鼻を改善できる! | トップページ | メイク落としが粉吹き肌の原因? 敏感肌なのにW洗顔?⑱ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 高砂郵便局のかもめーるが今暑くて熱い!(2018.06.09)
- メイプルプラザ フォレストステーション 東山温泉(ラドン温泉)(2018.01.31)
- 湯の峰温泉 世界遺産のつぼ湯前の湯筒 13分で温泉卵(2017.08.12)
- 熊野古道 湯の峰温泉 3つの公衆浴場と入浴料金(2017.08.07)
- 素晴らしいイルミネーション@大阪南港ATC ウミエール広場(2016.12.14)
コメント