クレンジングオイルで瞼のかぶれや痒み 敏感肌にW洗顔? ⑲
(シリーズ最初の記事はコチラです)
前回の記事では、洗顔フォーム等の合成洗剤によって発現する、粉吹き肌について書きました。今回の記事では、クレンジングオイルやクレンジングミルクなどの溶剤によって生じる、代表的な肌トラブルについて書きたいと思います。
W洗顔によってお肌の乾燥が進めば、肌バリアがザルのようにスカスカになります。もっともひどい場合は真菌などの細菌さえ、角質層を侵すことことさえなるようです。
そこまでにならなくても、化学物質等の刺激物に、簡単に侵されやすくなります。お顔のパーツでとくに弱い部位は瞼(マブタ)です。クレンジングオイルやミルクジェル等で、瞼にカブレや腫れが発現する方は少なくないのです。とくに40代以降の方は・・・。
カブレや腫れが生じると、それは後々にシミとなります。そのシミを隠すためにコンシーラー等も使用して、ますます厚メイクに陥っていきます。まさしく、負のスパイラルです。そしてお顔がシミだらけになるまで続け、収拾がつかなくなって皮膚科へ駆け込む方は、決して少なくないようです。
この記事をご覧になられている読者様にはぜひ、このような状態にはなってほしくはありません。問題の先送りは、美しいお肌を致命的にまでに損ねます。ダブル洗顔によってお肌が乾燥すると感じた時点で、すぐにアクションを起こすべきでしょう。
これまで続けてまいりました「W洗顔シリーズ」は、次回の記事で最終回となります。ぜひご覧下さい。
(以下弊社製品PR)
粉吹き肌をなんとかしたい!
そのような場合は、アルガ・アイのタラソテラピー海藻パック「マスク・ダルモール」シリーズをお使い下さい。角質層内がしっかりと潤うと、たいへん好評です。ひざ下・スネの粉吹きにも!
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント