バスソルトとは? 台所の食塩(塩化ナトリウム)は効果無し!
「バスソルト」とは直訳すれば、「入浴用のお塩」となります。しかしこの場合の「塩」は単に、塩化ナトリウム(食塩)だけを指すのではなく、他の塩基類もさします。すなわちマグネシウムやカリウム等のメージャーエレメント(主要要素)や、ヨードや銅等のトレースエレメント(微量要素)も含むわけです。
台所の食塩は、一般的には純度99%以上の塩化ナトリウムです。日本人の場合は、経口摂取では塩化ナトリウムは過剰摂取であることは、周知の事実です。塩化ナトリウムの過剰摂取は、高血圧を引き起こしていると言われています。同様にスキンケアの観点からいえば、お肌を乾燥させるデメリットがあります。
バスソルトの成分で求められるものは、じつは少々の塩化ナトリウムと豊富な他のさまざまなミネラル類なのです。ですから塩化ナトリウムの純度が高い食塩では、バスソルトとして効果が期待できません。お肌を乾燥させるだけでしょう。
次回の記事では、純度の低い塩について、書きたいと思います。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント