« 真夏の入浴でのストレス解消 ぬるめのお湯が効果的? | トップページ | バスソルト/浴用/入浴剤におすすめのランキング上位の塩? »

2015年7月 7日 (火)

バスソルトとは? 台所の食塩(塩化ナトリウム)は効果無し!

A_masqued

タラソパック マスクダルモールのご紹介ページへ]    

 

「バスソルト」とは直訳すれば、「入浴用のお塩」となります。しかしこの場合の「塩」は単に、塩化ナトリウム(食塩)だけを指すのではなく、他の塩基類もさします。すなわちマグネシウムやカリウム等のメージャーエレメント(主要要素)や、ヨードや銅等のトレースエレメント(微量要素)も含むわけです。

 

台所の食塩は、一般的には純度99%以上の塩化ナトリウムです。日本人の場合は、経口摂取では塩化ナトリウムは過剰摂取であることは、周知の事実です。塩化ナトリウムの過剰摂取は、高血圧を引き起こしていると言われています。同様にスキンケアの観点からいえば、お肌を乾燥させるデメリットがあります。

 

バスソルトの成分で求められるものは、じつは少々の塩化ナトリウムと豊富な他のさまざまなミネラル類なのです。ですから塩化ナトリウムの純度が高い食塩では、バスソルトとして効果が期待できません。お肌を乾燥させるだけでしょう。

 

次回の記事では、純度の低い塩について、書きたいと思います。

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

|

« 真夏の入浴でのストレス解消 ぬるめのお湯が効果的? | トップページ | バスソルト/浴用/入浴剤におすすめのランキング上位の塩? »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バスソルトとは? 台所の食塩(塩化ナトリウム)は効果無し!:

« 真夏の入浴でのストレス解消 ぬるめのお湯が効果的? | トップページ | バスソルト/浴用/入浴剤におすすめのランキング上位の塩? »