« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »

2015年10月

2015年10月27日 (火)

② タラソテラピー入浴剤の効果的な使用方法・手順と禁忌  効果的なおうち美容/おうちエステ情報

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページへ]        

 

バスソルト編の第1回目の記事は コチラ です

 

浴用タラソテラピーQ&Aトップは コチラ です

 

 

 

前回の記事では、タラソテラピー入浴料の適切なご使用料について書きました。今回のテーマは、タラソテラピー入浴料の、効果的な使い方について書きたいと思います。

 

以下は弊社がお客様にオススメしている、効果的なご使用方法です。なおこのご使用方法は、フランス・ブルターニュのタラソテラピー研究機関であるCEVA(海藻工業研究所)と、弊社アドバイザー医師の北廣美先生(奈良県三郷町 医療法人やわらぎ会理事長/代替医療で超有名な先生)に相談しながらまとめたものです。

 

① お肌に優しい純石鹸等でお身体を洗浄  → 潤い・リラックス成分がお肌に到達しやすくなる

 

② お湯は体温程度から40℃までに設定  → 肌上への成分の吸着が高まる

 

③ 浴槽から出た後はタオルで拭く程度に  → 肌上に吸着した成分の流出を防ぐ

 

肌上に吸着した成分は角質層に浸透していきますが、そのスピードは成分によってさまざまです。早いものはご入浴中にも浸透が始り、浸透する際にはお肌にポカポカ感が生じて、ご入浴中の温浴効果が高まります。この性質を利用すれば、何らかの理由で熱いお湯を禁じられている方も、比較的ぬるめのお湯で満足することが可能となります。

 

一方浸透が最も遅い成分は24時間後であるため、ご入浴後も温浴効果が長く持続することとなります。この性質を上手に利用すれば、冷え対策も可能なわけです。逆にお肌が弱くお肌がポカポカすることがお好みでない場合は、ご使用量を10グラム程度に減らすことによって、軽減できます。

 

「ポカポカすることがお好みでない」と書きましたが、とくにアトピー肌(アトピー性皮膚炎)の場合は注意が必要です。皮膚が温まると痒みが増すからです。しかも皮膚の温まりは持続します。お医者様からたら海塩系入浴剤を使ってもよいとのお許しが出たとしても、ご使用量には注意が必要です。

 

このあたりに関しましては、「アトピー 乾燥季節の保湿で注意したいこと - NAVER まとめ」「アトピーが治る入浴剤は存在しません!」と題されてピックアップされているブログ記事も、ご覧頂ければ幸甚です。

 

「浴槽から出た後にタオルでふく程度」と記述しておりますが、これは温泉と同様というわけです。しかしご家族で最後に入浴するためにお湯に清潔感がないとご心配の方は、軽くシャワー/かけ湯する程度であれば、タラソテラピー入浴の効果は極端に損なわれることはないでしょうか・・・。

 

次回の記事より、上記の3つの手順について書いていきたいと思います。まずは「③ お肌に優しい純石鹸等でお身体を洗浄」する理由についてです。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

《公式サイト内の人気記事 化粧品成分編》

エチルヘキサン酸セチルで額がブヨブヨ?

BG-ブチレングリコールとは?

プロパンジオール vs プロピレングリコール

低分子ヒアルロン酸の誤用で顔カビに!

美白効果を求め過ぎてデコボコ肌に!

グリチルリチン酸2Kのメリットとデメリット

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ?

天然界面活性剤とは?

 

《公式サイト内の人気記事 ファンデ編》

ファンデ直塗りですっぴん美人に!

ファンデーション自体にUVカット効果あり!

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月25日 (日)

① ブルターニュ産海塩のタラソ入浴料の効果的な使用量  効果的なおうち美容/おうちエステ情報

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページへ]        

 

バスソルト編の大回目の記事は コチラ です 

 

浴用タラソテラピーQ&Aトップは コチラ です

 

 

 

今回より具体的な、Q&Aに進んでまいりたいと思います。今回のテーマは、使用量です。

 

フランス・ブルターニュ産の海塩を使用したタラソテラピー入浴料の、パッケージに記載されている平均的な使用量は、30~40グラム程度です。弊社のベーシックタイプのタラソテラピー入浴用「コート・ダルモール」もやはり、その程度のご使用料をオススメしております。

 

この程度の投入量であれば、タラソテラピー入浴料としてのリラックス効果を、充分にお楽しみ頂けます。また潤い美肌効果や温浴効果も、充分にございます。

 

(ただし弊社の上級タラソ「コート・ダルモール ジャポネ」はもっと少なくても大丈夫)

 

弊社がお世話になっているフランス・ブルターニュの海藻工業研究所(CEVA)によれば、この使用料であれば、まず掛け湯は必要ないとのことです。掛け湯をしないということは、スキンケア効果や湯冷め対策として、たいへん効果的なのです。

 

次回の記事では、価格帯について書きたいと思います。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

《公式サイト内の人気記事 化粧品成分編》

エチルヘキサン酸セチルで額がブヨブヨ?

BG-ブチレングリコールとは?

プロパンジオール vs プロピレングリコール

低分子ヒアルロン酸の誤用で顔カビに!

美白効果を求め過ぎてデコボコ肌に!

グリチルリチン酸2Kのメリットとデメリット

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ?

天然界面活性剤とは?

 

《公式サイト内の人気記事 ファンデ編》

ファンデ直塗りですっぴん美人に!

ファンデーション自体にUVカット効果あり!

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月22日 (木)

フランス・ブルターニュの浴用タラソテラピー商材・製品 Q&A  効果的なおうち美容/おうちエステ情報

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページへ]       

 

前回までの記事では、主だったバスソルトのご説明やタラソテラピー入浴料との比較などについて書いてまいりました。今回よりタラソテラピー入浴料を含む浴用yタラソテラピー製品・商材に関して、多くの方が疑問をもたれがちなテーマを選んで、詳しくご説明させて頂きたいと思います。 

 

なお若干これまでの記事と重複する個所もございますが、どうかご了承下さい。次回の記事より、さっそく開始したいと思います。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

《公式サイト内の人気記事 化粧品成分編》

エチルヘキサン酸セチルで額がブヨブヨ?

BG-ブチレングリコールとは?

プロパンジオール vs プロピレングリコール

低分子ヒアルロン酸の誤用で顔カビに!

美白効果を求め過ぎてデコボコ肌に!

グリチルリチン酸2Kのメリットとデメリット

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ?

天然界面活性剤とは?

 

《公式サイト内の人気記事 ファンデ編》

ファンデ直塗りですっぴん美人に!

ファンデーション自体にUVカット効果あり!

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月19日 (月)

瀬戸内海産の本にがりよりタラソー入浴料が効果的な理由  正しいおうち美容/おうちエステ情報

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページへ]     

 

前回の記事では、塩化マグネシウムを成分とする、超安価なニガリ入浴剤について書きました。今回は「粗製海水塩化マグネシウム」または「塩化マグネシウム含有物」と表記されている本にがり(上質なニガリ)とタラソテラピー入浴料を比較してみたいと思います。

 

上質なニガリは超安価なニガリに比べれば、何十倍、何百倍と価値があるものです。マグネシウムの他、さまざまな海洋ミネラルが含まれています。ですからタラソテラピー入浴剤/入浴料としての使用が、じゅうぶん可能です。超安価なニガリとは比較にならないほど、スキンケア性やリラックス効果は優れているでしょう。

 

この上質なニガリは、日本産は例外なく液状です。フレーク状やウエハー状は、超安価なニガリの可能性が高いためご注意下さい。よく売れているニガリは瀬戸内海産で、たとえば150ML入りで400円程度です。

 

しかし実際のところは、通常のタラソテラピー入浴料(ブルターニュ産海塩100%))に比べて、デメリットが大きいようです。まずは価格面です。たとえば弊社のタラソテラピー入浴料「コート・ダルモール」の38グラム入り(送料込みで税別600円)を浴槽に投入した際と同等のお湯に仕上げようとするなら、150MLのニガリが2~3本必要となってきます。

 

ただし乾燥肌対策程度であれば、コートダルモールの場合は10グラム程度でも充分です。150ML入りのニガリの場合は、1本でも充分乾燥肌対策が可能ということになります。ご参考まで。

 

また微量ミネラルの含有量においても、コートダルモール等のタラソテラピー入浴料のほうが優れているでしょう。なぜなら潮位差が10メートルの海域で、満ち潮の海水のみを使用するのが一般的だからです。海藻や魚類によって微量ミネラルが使用される前ですから、満ち潮の海水には微量ミネラルが豊富に残ってるわけです。

 

瀬戸内海等のよどんだ海水から得たニガリは、入浴剤としてはどうしても品質が低下せざるを得ません。なぜなら瀬戸内海産のニガリはあくまでも、浴用として生産されたものでないからです。食用として素晴らしい効果を発揮するからこそ、瀬戸のニガリなのです。

 

逆にいえば、弊社のコート・ダルモールの原料は食品レベルであり、ニガリとして輸入することも可能です。しかし食品として使用した場合に、瀬戸内海産のニガリにはかなわない可能性があるのです。要は餅は餅屋ということでしょう。

 

タラソテラピー入浴料にご興味がございましたら、ぜひ弊社のタラソテラピー入浴料「コート・ダルモール」をお試し下さい。潤い美肌効果とリラックス効果では、定評がございます。またありきたりのタラソ入浴料ではご満足頂けない方には、上級タラソテラピー入浴料である「コート・ダルモール ジャポネ」が超オススメ! 大手リゾートホテルグループ様より最も優れた入浴料と評され、館内スパ施設の施術用や上級客室の部屋入れ(アメニティ)用として、お使い頂いております。

 

次回の記事より、浴用タラソテラピー製品についての、Q&Aコーナーを開始したいと思います。タラソテラピー入浴料に疑問がおありの方は、ぜひご覧下さい。できるだけ多くのテーマについて、書いてまいります。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

《公式サイト内の人気記事 化粧品成分編》

エチルヘキサン酸セチルで額がブヨブヨ?

BG-ブチレングリコールとは?

プロパンジオール vs プロピレングリコール

低分子ヒアルロン酸の誤用で顔カビに!

美白効果を求め過ぎてデコボコ肌に!

グリチルリチン酸2Kのメリットとデメリット

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ?

天然界面活性剤とは?

 

《公式サイト内の人気記事 ファンデ編》

ファンデ直塗りですっぴん美人に!

ファンデーション自体にUVカット効果あり!

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月13日 (火)

高純度の塩化マグネシウムはタラソテラピー入浴料ではない 誤ったおうち美容/おうちエステ情報

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページへ]      

 

前回の記事では、エプソムソルト/エプソム塩(硫酸マグネシウム)が、タラソテラピー入浴料ではないことについて、説明させて頂きました。今回も同様に、ときどきタラソテラピー入浴剤とPRされている、類似品について書きたいと思います。

 

それは純度の高い塩化マグネシウムで、別名ニガリとも称されます。性状は結晶のものであり、ウエハー状や粉砕された粉末状です。25kg入りでは2000円~3000円程度のものが、小分け品にされてkgあたり2000円~3000円程度で販売されているので、消費者は注意が必要でしょう。

 

原料メーカーにとっては、食品用の塩化マグネシウムであっても融雪剤や凍結防止剤の塩化マグネシウムであっても、中身は同じです。違いは表記する用途だけです。私はこのタイプのニガリを、「超安価なニガリ」と呼んでいます。ニガリには超安価なニガリと、「本にがり」称される上質なニガリがあります。詳しくは過去の記事をご覧ください。

 

このような入浴剤は、決してタラソテラピー入浴剤とはよびません。塩化マグネシウム以外にもさまざまなミネラルが含まれているとも宣伝されていますが、それは論ずるには値しないほどごくごく微量のレベルでしょう。誇大広告とお考え下さい。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

《公式サイト内の人気記事 化粧品成分編》

エチルヘキサン酸セチルで額がブヨブヨ?

BG-ブチレングリコールとは?

プロパンジオール vs プロピレングリコール

低分子ヒアルロン酸の誤用で顔カビに!

美白効果を求め過ぎてデコボコ肌に!

グリチルリチン酸2Kのメリットとデメリット

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ?

天然界面活性剤とは?

 

《公式サイト内の人気記事 ファンデ編》

ファンデ直塗りですっぴん美人に!

ファンデーション自体にUVカット効果あり!

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月 8日 (木)

安価なエプソムソルトがセレブご用達のタラソテラピー入浴剤? 誤ったおうち美容/おうちエステ情報

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ]     

 

前回の記事では、狭義のタラソテラピー入浴剤について書きました。今回から2回ばかり、タラソテラピー入浴剤の類似品について、書きたいと思います。   

インターネットショッッピングサイトで、「セレブご用達のエプソムソルト」といった広告やキャッチフレーズを、よく見かけます。また「エプソムソルトでタラソテラピー入浴」といった、言葉まで使われているようです。お値段はキログラム当たり500円程度で、20~25kg入りであれば200~300円で入手可能です。

エプソムソルトとは、水を含んだ硫酸マグネシウムです。確かにタラソテラピー入浴剤や海水には、硫酸マグネシウムは含まれています。しかしエプソムソルトは単一ミネラルであって、他のミネラルは一切含みません。ですから広義においても、タラソテラピー入浴剤/入浴料ではありません。

タラソテラピー入浴剤を一度お使いになられた方はおわかりだと思いますが、まず第一にエプソムソルトではリラックス効果がほとんどないでしょう。第二に、湯冷めがとても早く、温浴効果は浴槽内で入浴している間だけです。タラソテラピー入浴剤の場合は、最大で24時間です。

それらの効果の違いは、タラソテラピー入浴剤にはマグネシウムだけでなく、さまざまなトレースエレメント(微少ミネラル)も含まれているからです。それがタラソテラピー入浴剤である価値というわけです。リラックス効果や温浴効果だけでなく、潤い美肌効果においても、もちろんタラソテラピー入浴剤のほうが優れています。

どちらかといえば、エプソムソルトは汗をかきたいという方には、向いているかもしれません。入浴中は温浴効果が高いためです。もともとタラソテラピー入浴剤は、気持ちよく発汗できる程度であり、発汗性を高めるために、エプソムソルト/硫酸マグネシウムを混ぜたタラソテラピー入浴剤もあるようです。

ただしエプソムソルトを使っての、長時間の入浴は禁物でしょう。ダイエットのためにエプソムソルトを使ったのに、入浴中にストレスがたまって過食気味になって逆に太ったというお話もチラホラ・・・。また長時間のエプソムソルト入浴で、過労気味になったりと・・・。詳細につきましては、過去の2つの記事をご覧ください。

エプソムソルトに関する記事①

エプソムソルトに関する記事②

なお、エプソムソルトがセレブご用達の入浴剤であるといった事実は、弊社が知る限りでは見当たりません。弊社は入浴剤/入浴料関連の情報を、研究所等を含めて世界各国から情報を収集している立場の企業ですが・・・。

次の記事でもやはり、タラソテラピー入浴剤の類似品について、書いてまいりたいと思います。

 

公式サイト内のオリジナル記事

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

《公式サイト内の人気記事 化粧品成分編》

エチルヘキサン酸セチルで額がブヨブヨ?

BG-ブチレングリコールとは?

プロパンジオール vs プロピレングリコール

低分子ヒアルロン酸の誤用で顔カビに!

美白効果を求め過ぎてデコボコ肌に!

グリチルリチン酸2Kのメリットとデメリット

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ?

天然界面活性剤とは?

 

《公式サイト内の人気記事 ファンデ編》

ファンデ直塗りですっぴん美人に!

ファンデーション自体にUVカット効果あり!

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月 5日 (月)

狭義のタラソテラピー入浴剤の実勢価格とメリット おうちエステ/おうち美容バスソルト編

A_masqued

タラソパック マスクダルモールのページへ]    

 

前回の記事に続き、今回は狭義の意味でのタラソテラピー入浴料について、書いていきたいと思います。

 

前回の記事で、粗塩は広義の意味でタラソテラピー入浴料に含むと書きました。有用成分は塩化ナトリウム以外で、粗塩の3~10%程度です。塩化ナトリウムももっと大幅に除去して有用成分の含有率を60~70%に高めたものが、狭義の意味でのタラソテラピー入浴料です。

 

狭義のタラソテラピー入浴料の希望小売価格の価格帯は、キログラムあたり10000円~15000円程度で、ネットショップではキログラムあたり6000円~10000円程度が実勢価格のようです。弊社の場合は原料入手ルートに強みがあるために、「1.3億人総タラソテラピー」と称したキャンペーン期間中は、キログラムあたり4000円~で販売しております。

 

この狭義のタラソテラピー入浴料の性状は、白い粉末が一般的です。記述のように有用成分が濃縮されているために、わずか10グラムの使用量でも、乾燥肌対策が充分可能です。いっぽう粗塩使用の場合は、同程度の保湿効果を得ようとすれば、やはり100グラム程度は必要となってくるでしょう。

 

そしてこれからがたいへん大切なことですが、狭義のタラソ入浴剤/入浴料は塩化ナトリウム含有量が低いために、浴槽から出た後は掛け湯は必要ありません。掛け湯をすると、せっかくお肌に吸着して有用成分が、少なからず流れ落ちてしまいます。じつは温泉と同様に、掛け湯なしがベストな入浴方法なのです。

 

粗塩の場合は、掛け湯なしであれば、肌上に残った塩化ナトリウムが、お肌をチクチク刺激する場合があります。ですから掛け湯をするのですが、掛け湯の際に有用成分も流れ落ちてしまいます。ここで狭義のタラソテラピー入浴料と、大きな差がついてしまうわけです。

 

先ほど、狭義のタラソテラピー入浴料の性状は、白い粉末と書きましたが、これは液状のものを乾燥させたわけです。次回の記事ではこのあたりについて、書いていきたいと思います。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

パラベンフリー化粧品の本当の安全性

プロパンジオールでアレルギーの危険性

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

ピールオフパックとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »