« 粉吹き肌の原因はメイク落とし/洗顔料やクレンジングオイル? 敏感肌・乾燥肌のための美肌スキンケア術! | トップページ | 安価なエプソムソルトがセレブご用達のタラソテラピー入浴剤? 誤ったおうち美容/おうちエステ情報 »

2015年10月 5日 (月)

狭義のタラソテラピー入浴剤の実勢価格とメリット おうちエステ/おうち美容バスソルト編

A_masqued

タラソパック マスクダルモールのページへ]    

 

前回の記事に続き、今回は狭義の意味でのタラソテラピー入浴料について、書いていきたいと思います。

 

前回の記事で、粗塩は広義の意味でタラソテラピー入浴料に含むと書きました。有用成分は塩化ナトリウム以外で、粗塩の3~10%程度です。塩化ナトリウムももっと大幅に除去して有用成分の含有率を60~70%に高めたものが、狭義の意味でのタラソテラピー入浴料です。

 

狭義のタラソテラピー入浴料の希望小売価格の価格帯は、キログラムあたり10000円~15000円程度で、ネットショップではキログラムあたり6000円~10000円程度が実勢価格のようです。弊社の場合は原料入手ルートに強みがあるために、「1.3億人総タラソテラピー」と称したキャンペーン期間中は、キログラムあたり4000円~で販売しております。

 

この狭義のタラソテラピー入浴料の性状は、白い粉末が一般的です。記述のように有用成分が濃縮されているために、わずか10グラムの使用量でも、乾燥肌対策が充分可能です。いっぽう粗塩使用の場合は、同程度の保湿効果を得ようとすれば、やはり100グラム程度は必要となってくるでしょう。

 

そしてこれからがたいへん大切なことですが、狭義のタラソ入浴剤/入浴料は塩化ナトリウム含有量が低いために、浴槽から出た後は掛け湯は必要ありません。掛け湯をすると、せっかくお肌に吸着して有用成分が、少なからず流れ落ちてしまいます。じつは温泉と同様に、掛け湯なしがベストな入浴方法なのです。

 

粗塩の場合は、掛け湯なしであれば、肌上に残った塩化ナトリウムが、お肌をチクチク刺激する場合があります。ですから掛け湯をするのですが、掛け湯の際に有用成分も流れ落ちてしまいます。ここで狭義のタラソテラピー入浴料と、大きな差がついてしまうわけです。

 

先ほど、狭義のタラソテラピー入浴料の性状は、白い粉末と書きましたが、これは液状のものを乾燥させたわけです。次回の記事ではこのあたりについて、書いていきたいと思います。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

パラベンフリー化粧品の本当の安全性

プロパンジオールでアレルギーの危険性

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

ピールオフパックとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

|

« 粉吹き肌の原因はメイク落とし/洗顔料やクレンジングオイル? 敏感肌・乾燥肌のための美肌スキンケア術! | トップページ | 安価なエプソムソルトがセレブご用達のタラソテラピー入浴剤? 誤ったおうち美容/おうちエステ情報 »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 狭義のタラソテラピー入浴剤の実勢価格とメリット おうちエステ/おうち美容バスソルト編:

« 粉吹き肌の原因はメイク落とし/洗顔料やクレンジングオイル? 敏感肌・乾燥肌のための美肌スキンケア術! | トップページ | 安価なエプソムソルトがセレブご用達のタラソテラピー入浴剤? 誤ったおうち美容/おうちエステ情報 »