« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月

2015年11月30日 (月)

⑦ タラソテラピー入浴剤で足の冷えが解消? 冷え性が改善? 健康作り/美肌作りに効果的なおうち美容/おうちエステ情報

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページへ]       

 

バスソルト編の第1回目の記事は コチラ です

 

浴用タラソテラピーQ&Aトップは コチラ です

 

 

 

前回の記事では、タラソテラピー入浴剤で肩こりやむくみを取るメカニズムについて書きました。今回はタラソテラピー入浴剤の、冷え性や足の冷えに効果的であるメカニズムについて、書きたいと思います。

 

タラソテラピー入浴剤の温浴効果に関する記事にも書きましたが、上質な海塩を使用したタラソテラピー入浴剤であれば、上質な温浴効果を得ることが可能です。浴槽内でお湯につかっている時に得られる温浴効果はもちろんMAXとなりますが、入浴後も温浴効果は持続します。

 

浴槽内ではさまざまなミネラルがお肌に吸着して、やがてイオン交換を行いながら肌内部へ浸透していきます。その時に肌上に、熱を生じさせます。携帯電話やスマホを充電すると、バッテリーが熱くなるのと同じ理屈です。

 

イオン交換するスピードは、ミネラルによってまったく違ってきます。マグネシウムのように浴槽内でイオン交換が始まるミネラルもあれば、ヨード(ヨウ素)の場合は最大24時間後にイオン交換を始めます。浴槽内で入浴している時ほどではないものの、歳代24時間後まで温浴効果が続くのです。

 

ですから入浴後に足がすぐに冷える方には、タラソテラピー入浴剤はきわめて有効でしょう。しかし体質改善までは、おそらく難しいのではと思わるます。入浴後に痛みを足に感じるぐらいの冷えの冷え性の場合は、他に原因があるかもしれません。、

 

次回の記事⑧では、 タラソテラピー入浴剤は生理不順や生理痛/PMSに効果的か否かに関して、書きたいと思います。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

《公式サイト内の人気記事 顔パック編》

ピールオフパック vs ピーリングパック

石膏パックのデコボコ塗で低温やけどの危険性

タラソパック/海藻パックでお肌がカブレる?

海藻パック/タラソパックで得られる美肌効果

 

《公式サイト内の人気記事 手作り化粧水編》

● 濃グリセリンとグリセリンの違い

ヒアルロン酸はお肌に合わない方多し!

尿素配合をレシピにおすすめしない理由

手作り化粧水で化粧品の出費を大幅ダウン!

 

《公式サイト内の人気記事 生活一般編》

ヒジキ豆はダイエット効果絶大かも!

ヒジキ豆にPMSや生理痛の改善効果あり?

2012年の海藻発がん論文事件について

NHK推奨の昆布旨味ドリンクは発癌性高し!

● COVID-19 本当は風邪と大差ない?

コロナワクチン接種を考える努力義務!?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月26日 (木)

⑥ タラソテラピー入浴剤で肩こり解消? むくみを改善? 健康作り/美肌作りに効果的なおうち美容/おうちエステ情報

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページへ]              

 

バスソルト編の第1回目の記事は コチラ です

 

浴用タラソテラピーQ&Aトップは コチラ です

 

 

 

前回の記事では、タラソテラピー入浴剤でリラックス効果が得られるメカニズムについて書きました。今回はタラソテラピー入浴剤が、肩こりやむくみに効果的であるメカニズムについて、書きたいと思います。

 

じつは血行不足が原因の肩コリやむくみの改善は、前回の記事のリラックス効果の延長上にあります。身体が副交感神経モードになると血管が拡張して、血行が促進されます。それはすなわち新陳代謝を促進し、肩こりやむくみを解消するというわけです。

 

ぬるめのお湯自体それだけでも、肩こりやむくみの改善に充分効果的でしょう。さらに効果を上げるために、タラソテラピー入浴剤などのミネラル系入浴剤が効果的というわけです。、

 

次回の記事では、「⑤ タラソテラピー入浴剤が冷え性に効果的なメカニズム」に関して、書きたいと思います。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

《公式サイト内の人気記事 化粧品成分編》

エチルヘキサン酸セチルで額がブヨブヨ?

BG-ブチレングリコールとは?

プロパンジオール vs プロピレングリコール

低分子ヒアルロン酸の誤用で顔カビに!

美白効果を求め過ぎてデコボコ肌に!

グリチルリチン酸2Kのメリットとデメリット

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ?

天然界面活性剤とは?

 

《公式サイト内の人気記事 ファンデ編》

ファンデ直塗りですっぴん美人に!

ファンデーション自体にUVカット効果あり!

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月21日 (土)

⑤ タラソテラピー入浴剤/バスソルトによるリラックス効果のメカニズム 健康作り/美肌作りに効果的なおうち美容/おうちエステ情報

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページへ] 

バスソルト編の第1回目の記事は コチラ です

 

浴用タラソテラピーQ&Aトップは コチラ です 

 

 

 

前回の記事では、タラソテラピー入浴剤で温浴効果が得られるメカニズムについて書きました。今回はタラソテラピー入浴剤でリラックスできるメカニズムについて、書きたいと思います。

 

前回の記事でも書きましたが、浴槽のお湯の中に溶け込んでいるミネラルは、入浴中にお肌に吸着していきます。肌内部で蓄積されるミネラルのほか、毛細血管の内部へ入り込んでいくもミネラルもあります。いわゆる「経皮摂取」です。

 

経費摂取されたミネラルを運ぼうとするために、血管が拡張して血流を上げようとします。これは副交感神経モードになったことになり、ここでリラックス感がえられるわけです。血管が収縮している緊張状態とは、真逆な状態といえるでしょう。

 

適切な温度の上質な温泉につかると、やはりリラックスできます。これと同じとお考え下さい。

 

次回の記事では、「⑥ タラソテラピー入浴剤でコリやむくみが改善できるメカニズム」に関して、書きたいと思います。

 

2015年11月25日付けcocolog記事より商業性を排して転載)

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

《公式サイト内の人気記事 化粧品成分編》

エチルヘキサン酸セチルで額がブヨブヨ?

BG-ブチレングリコールとは?

プロパンジオール vs プロピレングリコール

低分子ヒアルロン酸の誤用で顔カビに!

美白効果を求め過ぎてデコボコ肌に!

グリチルリチン酸2Kのメリットとデメリット

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ?

天然界面活性剤とは?

 

《公式サイト内の人気記事 ファンデ編》

ファンデ直塗りですっぴん美人に!

ファンデーション自体にUVカット効果あり!

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月16日 (月)

W洗顔の肌負担で顔じゅうが痒い? かぶれてしみだらけ? 健康作り/美肌作りに効果的なおうち美容/おうちエステ情報

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ]           

 

最近「クレンジング and 顔じゅう痒い and 瞼のカブレ」といった検索ワードでの、当ブログへのアクセスが増えています。ダブル洗顔は、全ての方に適しているわけではありません。適していない方がダブル洗顔をすれば、肌トラブルを抱え込んでしまいます。 

 

ここまで症状が進んでしまえば、もはや一種の生活習慣病(皮膚病)といっても過言ではないでしょう。ただちにお医者さんでの診察を受けることが肝要でしょう。そしてもうひとつ・・・ダブル洗顔で使用される合成洗剤に、どのようなリスクがあるのかということを、知っておく必要があるでしょう。

 

このたびアルガ・アイの公式サイト内にて乾燥肌・敏感肌の方向けに、メイク落としに関するシリーズ記事を書きました。メイクも落とせる洗顔料の実際や、ダブル洗顔のいらないクレンジングの実際の安全性などをとりあげながら、詳しく解説致しております。ご参考にして頂ければ幸甚です。

 

① W洗顔とは? 正しい意味と必要性 [携帯/スマホ・パソコン

 

② 植物油でのクレンジングでは落ちない! [携帯/スマホ・パソコン

 

③ W洗顔が必要なメイクと不要のメイク [携帯/スマホ・パソコン

 

④ 日本手ぬぐいで純石鹸クレンジング [携帯/スマホ・パソコン

 

⑤ オイルクレンジング後の純石鹸洗顔はX [携帯/スマホ・パソコン

 

⑥ W洗顔不要クレンジングオイルの安全性 [携帯/スマホ・パソコン

 

⑦ メイク落としシートの実際 [携帯/スマホ・パソコン

 

⑧ メイクも落とせる洗顔料で落ちない? [携帯/スマホ・パソコン

 

⑨ メイクも落とせる石鹸は失明の危険性 [携帯/スマホ・パソコン

 

⑩ ダブル洗顔のメリットとデメリット [携帯/スマホ・パソコン

 

⑪ W洗顔をやめたら乾燥肌が改善? [携帯/スマホ・パソコン

 

⑫ 毛穴カバーは危険なメイクアップソリューション [携帯/スマホ・パソコン

 

⑬ W洗顔がテカリや苺鼻の原因の場合 [携帯/スマホ・パソコン

 

⑭ W洗顔が粉吹き肌の原因の場合 [携帯/スマホ・パソコン

 

⑮ クレンジングオイルによるまぶたのカブレ[携帯/スマホ・パソコン

 

⑯ メイクは健康で丈夫なお肌が大前提 [携帯/スマホ・パソコン

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

《公式サイト内の人気記事 化粧品成分編》

エチルヘキサン酸セチルで額がブヨブヨ?

BG-ブチレングリコールとは?

プロパンジオール vs プロピレングリコール

低分子ヒアルロン酸の誤用で顔カビに!

美白効果を求め過ぎてデコボコ肌に!

グリチルリチン酸2Kのメリットとデメリット

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ?

天然界面活性剤とは?

 

《公式サイト内の人気記事 ファンデ編》

ファンデ直塗りですっぴん美人に!

ファンデーション自体にUVカット効果あり!

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月14日 (土)

④ タラソテラピー入浴剤 良質な海塩の温浴効果の仕組み 健康作り/美肌作りに効果的なおうち美容/おうちエステ情報

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページへ]    

 

バスソルト編の第1回目の記事は コチラ です

 

浴用タラソテラピーQ&Aトップは コチラ です 

 

 

 

前回の記事では、タラソテラピー入浴剤/入浴料のご使用前にお肌に優しい純石鹸でお身体を洗浄する重要性について書きました。今回はタラソテラピー入浴剤での入浴が、リラックスをもたらすメカニズムについて書きたいと思います。

 

浴槽のお湯の中に溶け込んでいるミネラルは、入浴中にお肌に吸着していきます。吸着したミネラルがイオン交換しながらお肌に浸透する時に、皮膚が穏やかに発熱します。それは携帯電話を充電するとリチウム電池内でイオン交換が発生し、熱くなるのと同じ理屈です。

 

そのイオン交換が発生するタイミングですが、ミネラルによってさまざまです。たとえばマグネシウム等は浴槽内ですでに始まり、ヨード等であれば24時間後とも言われています。タラソテラピー入浴剤の温浴効果が長続きして、翌朝になっても足元がポカポカしているというのは、このためです。

 

タラソテラピー入浴剤に限らず、良質な温泉であれば、やはり同様のことがおこるでしょう。大切なのは、さまざまなミネラルがお湯の中に豊富に含まれていることです。

 

次回の記事では、「⑤ タラソテラピー入浴剤でリラックスできるメカニズム」に関して、書きたいと思います。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

《公式サイト内の人気記事 化粧品成分編》

エチルヘキサン酸セチルで額がブヨブヨ?

BG-ブチレングリコールとは?

プロパンジオール vs プロピレングリコール

低分子ヒアルロン酸の誤用で顔カビに!

美白効果を求め過ぎてデコボコ肌に!

グリチルリチン酸2Kのメリットとデメリット

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ?

天然界面活性剤とは?

 

《公式サイト内の人気記事 ファンデ編》

ファンデ直塗りですっぴん美人に!

ファンデーション自体にUVカット効果あり!

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月12日 (木)

不眠症? 副作用の危険性がある睡眠導入剤より入浴では?  健康作り/美肌作りに効果的なおうち美容/おうちエステ情報

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページへ]        

 

不眠症とまではいかなくても、寝つきが悪い方やなかなか眠れずに、その結果睡眠不足になる方は少なくないようです。現代社会はストレスの原因で満ちているから仕方ないと諦めて、安易に睡眠導入剤を服用していませんか? 

 

睡眠導入剤や睡眠改善薬は睡眠薬に比べれば安全性は高いとされていますが、それでも副作用があります。長期連用した場合は耐性や薬物依存症に陥るリスクもあります。医薬品は本当に必要な時に、服用すべきでしょう。

 

眠れない方は、浴槽につかっていますか?

 

弊社はときどき百貨店さんでの店頭販売をさせて頂くことがあります。その際お客様といろいろな話題についてお話をさせて頂くのですが、不眠のことはよく話題に上がります。その際自称「不眠症」のお客様には、次のように質問します。

 

お風呂にはいっていますか?

 

ちゃんと浴槽につかっていますか?

 

やはりほとんどのお客様は、シャワーで済ませているようです。入浴することにより、全身の血行が促進され、新陳代謝が高まります。全身のコリがほぐれてリラックスできれば、これほど睡眠にプラスになることはないでしょう。お風呂は命の洗濯と言われますが、まさにそのとおりです。

 

お風呂にはいっているけれども全然ダメ!

 

そのようにお悩みの方は、いちど浴槽のお湯を温度計で測ってみましょう。40℃を超せばリラックスできないばかりか、身体に負担がかかって疲労につながります。また血行も低下してしまいます。季節にもよりますが、思い切ってお湯の温度を38℃前後にさげてみてはいかがでしょうか。

 

間違ってもエプソムソルトを使用した、激しい発汗を伴う長時間の入浴はやめておきましょう。過去の記事にも書きましたが、痩身効果を期待したのに、逆に太ってしまった例も! 浴室内でこんな無茶なことをするとますます寝付きが悪くなるばかりか、ストレスを身体にため込んでしまう結果になってしまいます。

 

あくびが出る温度がベスト!

 

身体がほぐれてリラックスできるから、眠たくなりあくびも出てきます。ぬるめのお風呂での睡眠導入効果を試してみてから、睡眠導入剤の服用を検討されてはいかがでしょうか・・・。

 

(以下弊社製品PR)

 

気持ちの良いぬるめのお湯でリラックスしたい場合は、ぜひ弊社のタラソテラピー入浴料「コート・ダルモール」シリーズをお試し下さい。上質なリラクゼーションに包まれるだけでなく、潤い美肌効果にも優れています。

 

Trial_bathsoakpr01

 

画像右のタラソテラピ-入浴料「コート・ダルモール」は、清浄な海域で知られるフランス・ブルターニュのフレッシュな満ち潮の海水から塩分を大幅カットして粉末化。リラックス効果と潤い美肌効果を高めた、上質なバスソルトです。他社さんの白い粉末状のタラソテラピーと同等の、ベーシックタイプ品乾燥肌程度であれば、わずか10g程度のご使用量でも大丈夫です。

 

次に画像左の上級タラソテラピー入浴料「コートダルモール ジャポネ」は、リゾートホテル様のスパ施設の施術用や上級客室のアメニティ(部屋入れ用)にもご利用頂いている、ひとクラス上のタラソテラピー入浴料です。優れた潤い美肌効果と高リラックス効果で、たいへん好評です。上記のタラソテラピー入浴料や他社さんのタラソテラピー入浴料ではもの足りないとお感じのタラソファンに超オススメ!

 

画像中の「コート・ダルモール ロゼ」は、上記「コート・ダルモール ジャポネ」をさらに美肌系に進化させた、弊社こだわりのタラソテラピー入浴料です。お肌が美しくなるだけでなく、浴槽のお湯が紅紫色に染まりビジュアルにも楽しめると好評です。ブライダルエステ対応の、たいへん美肌力に優れた入浴料です。

 

アルガアイのタラソテラピー製品は、公式オンラインショップおよびヤフーストアで、ご購入可能です。ぜひこの機会に、アルガアイ製品の高美肌効果を、ご経験下さい。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

《公式サイト内の人気記事 化粧品成分編》

エチルヘキサン酸セチルで額がブヨブヨ?

BG-ブチレングリコールとは?

プロパンジオール vs プロピレングリコール

低分子ヒアルロン酸の誤用で顔カビに!

美白効果を求め過ぎてデコボコ肌に!

グリチルリチン酸2Kのメリットとデメリット

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ?

天然界面活性剤とは?

 

《公式サイト内の人気記事 ファンデ編》

ファンデ直塗りですっぴん美人に!

ファンデーション自体にUVカット効果あり!

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 5日 (木)

クリスマスギフト用フェイスパックキャンペーン! ←終了致しました

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ

 

 

 

下記キャンペーンは、終了致しました。

 

ご利用ありがとうございました。

 

Masquerose300g260

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 4日 (水)

クリスマスプレゼントキャンペーン! ← 終了致しました

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ

 

 

 

キャンペーンは、終了致しました。

 

ご利用ありがとうございました。

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 2日 (月)

③ タラソ入浴料使用前に純石鹸での洗浄をお薦めする理由  効果的なおうち美容/おうちエステ情報

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページへ]  

 

バスソルト編の第1回目の記事は コチラ です 

 

浴用タラソテラピーQ&Aトップは コチラ です

 

 

 

前回の記事では、「タラソテラピー入浴剤/入浴料の効果的なご使用方法」として、3つの手順について書きました。今回より各手順について、書いていきたいと思います。今回はい「① お肌に優しい純石鹸等でお身体を洗浄」に関してです。

 

浴槽の中で潤い・リラックス成分がお肌に到達するためには、皮膚があるていど洗浄されていなくてはなりません。皮膚上の汚れが、皮膚への成分の吸着を妨げるからです。

 

しかしその洗浄が、タラソテラピー入浴剤/入浴料で得られる潤い効果を上回ってしまうほど、お肌から潤いを奪ってしまう可能性があります。とくに合成洗剤に弱い方が、ボディーソープなどの洗浄力の強い洗剤を使用すれば、まったくの逆効果となってしまいます

 

過去の記事にも書きましたが、弊社アドバイザー医師の北廣美先生(奈良県三郷町 医療法人やわらぎ会理事長/代替医療で超有名な先生)によれば、お肌から潤いを奪わないとことが、イチバンの乾燥肌対策だそうです。

 

お顔の場合でも、合成界面活性剤に弱い方がダブル洗顔をしてお肌から潤いを奪った後に、高価で高機能な保湿剤を塗っても、もはや焼け石に水なのです。ですからその本末転倒な結果にならないために、お肌に優しい純石鹸での洗浄を推奨しております。

 

次回の記事では、「④ タラソテラピー入浴剤の温浴効果」に関して、書きたいと思います。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

《公式サイト内の人気記事 化粧品成分編》

エチルヘキサン酸セチルで額がブヨブヨ?

BG-ブチレングリコールとは?

プロパンジオール vs プロピレングリコール

低分子ヒアルロン酸の誤用で顔カビに!

美白効果を求め過ぎてデコボコ肌に!

グリチルリチン酸2Kのメリットとデメリット

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ?

天然界面活性剤とは?

 

《公式サイト内の人気記事 ファンデ編》

ファンデ直塗りですっぴん美人に!

ファンデーション自体にUVカット効果あり!

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »