⑪バスソルトでの半身浴 ダイエットやデトックスに効果ある? 健康作り/美肌作りに効果的なおうち美容/おうちエステ情報
バスソルト編の第1回目の記事は コチラ です
浴用タラソテラピーQ&Aトップは コチラ です
前回の記事では、タラソテラピー入浴剤でダイエットできるか否かについて書きました。今回はさらに踏み込み、半身浴でのダイエット効果やデトックス効果に関して書きたいと思います。
「半身浴vs全身浴」に関する記事にも書きましたが、弊社アドバイザー医師の北廣美先生(奈良県三郷町 医療法人やわらぎ会理事長/代替医療分野で超有名な先生)によれば、半身浴は心臓病や高血圧の方のための入浴法です。健康な方であれば、全身浴が健康に良いとのことです。
お湯の中に溶け込んだ潤い・リラックス成分は、肌上に吸着していきます。半身浴よりも全身浴のほうが、当然ながらリラックス度が大きくなるでしょう。また下半身だけ潤おわせたいという方は、あまりいらっしゃらないと思います。優れた潤い美肌効果は、タラソテラピー入浴剤の特徴です。
インターネット上の広告などをみれば、長時間入浴するために、半身浴を薦めているネットショップもあるようです。しかし全身浴であれ半身浴であれ、長時間の入浴は疲労をまねき、健康を損ないます。またストレスもたまります。ストレスがたまれば、当然ながら太るリスクが高まります。
古来より言われるように、お風呂は命の洗濯をする場です。お風呂でストレスをためるのではなく、ストレスを発散/解消すべきでしょう。身体が健康に保たれれば、太りません。ですから15~30分の全身浴が健康によく、弊社のタラソテラピー入浴料でもそのようにオススメしております。
次回の記事ではタラソテラピー入浴剤の使用時に、バスルームの換気扇を回す必要があるか否かについて、書きたいと思います。
《公式サイト内の人気記事 顔パック編》
《公式サイト内の人気記事 手作り化粧水編》
《公式サイト内の人気記事 生活一般編》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
>
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント