UVクリームの安全性/危険性 かぶれる原因と対策 敏感肌のためのスキンケア情報
UVクリーム塗るとかぶれる・・・
日焼け止めを塗ったら顔がパンパンに腫れあがった!
春の日差しが強くなってくると、このようなお悩みの声が増えてきます。原因はおもに、下記の2つでしょう。
①紫外線吸収剤
UVクリームに配合されている紫外線吸収剤は、紫外線を受けると肌上で化学変化を起こしながら、紫外線カットをするわけです。肌上で産出される化学物質が、お肌に対して安全であるか否かが疑問視されています。
②合成界面活性剤
化粧品/化粧品にもよく配合されますが、クリームの場合はもっとも配合比率が高いでしょう。たとえばハンドクリームで手荒れを起こしたご経験のある方は、UVクリームはさけたほうがよろしいでしょう。なぜならその方は、合成界面活性剤等を含む化学物質に対して、耐性がないまたは低い体質だからです。
それであれば、オーガニックのUVクリームであれば・・・。
そのようにお考えの方もいらっしゃるようですが、なかなか難しいのが現実のようです。次回の記事では、このあたりについて書きたいと思います。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
« ローズマリーとローズ/バラは同じ? 精油やハーブの安全性 健康作り/美肌作りに効果的なおうち美容/おうちエステ情報 | トップページ | 安全性の高い手作り化粧水 危険な化粧水の手作りとは? 安全性の高いデイリーケア情報 »
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント