手作り化粧水は高くつく? 価格面のメリット/デメリット 美肌効果と安全性
手作り化粧水は安くつく!
そのように美容ブログで書かれていることが多いようです。精製水にグリセリンや尿素程度を配合するのであれば、たしかに安くすむでしょう。しかし実際にはそうではない場合が多々あるようです。
今や「自然派・オーガニック」といった看板を掲げるお店等で、ヒアルロン酸原液をはじめとする化粧品成分が、簡単に入手できるようになりました。精油やさまざまなボタニカル成分も、簡単に購入することができます。その結果、出来合いの化粧水を買うよりも、かえって高くついてしまう場合も多々あるようです。
ですから手作り化粧水が安いということは、一概にはいえないでしょう。ただひとついえることは、手作り化粧水は単純にすべきということです。
"Simple is the best."
しばしばこのような言葉は使用されますが、まさに手作り化粧水はそうすべきでしょう。そうすることによって手作り化粧水の最大のメリットが引き出され、結果的には安くつくというわけです。
次回の記事ではこの理由について、書いてまいりたいと思います。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
« 敏感肌用手作り化粧水 防腐剤/保存料を配合しないメリット/デメリット | トップページ | 手作り化粧水 安く手作りした化粧水は安全性が高い理由 化粧品成分/美容成分が多い程アレルギー・カブレ・肌荒れ等危険性大! »
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント