手作り化粧水 プラセンタエキス原液の危険性/副作用 添加物やキャリーオーバーの危険性
プラセンタに内在する効果についての、有効性を否定したり悪口を、この記事にて書くつもりはございません。あらかじめお断りをさせて頂きます。
前回の記事では、手作り化粧水の防腐剤として、カワラヨモギエキスを使用する危険性について書きました。今回は美肌成分として、プラセンタ原液を使用して得られる美肌効果や、安全性/安全性について書きたいと思います。
プラセンタとはご存知のように、胎盤のことです。胎盤には赤ちゃんが成長するための栄養がぎっしりと詰まっているために、化粧品や化粧水用途の美肌成分としても期待されているわけです。
プラセンタエキスによる美肌効果はまだまだ未知の部分が多いようですが、主な効果として保湿効果や血行促進効果をはじめとして、若返り/老化防止効果も得られるともされています。これらの優れた美肌効果は、プラセンタに含まれているEGFやHGFなどの、さまざまな成長因子がもたらしているとされています。
このように素晴らしい美肌効果をもたらすと期待されるプラセンタですが、プラセンタエキス原液を手作り化粧水に使用して良い結果を得られた方と、私は出会ったことやお話ししたことはありません。
弊社は手作り化粧水用材料(アクア・ダルモール77ミネラル)を販売しており、多くのお客様とさまざまなお話をさせて頂きますが、プラセンタ原液を使用して好結果を得た方は皆無なのです。逆に、かぶれたり、余計に乾燥肌になった方もおられるようです。
やはり腐りやすい素材であるために、フェノキシエタノールやパラベン等の防腐剤/保存料が、しっかり配合されているために、接触性皮膚炎などを起こした可能性があるかもしれません。そしてもうひとつ・・・。
市販されているプラセンタエキスを調べて、防腐剤以上に気になったのは、エタノール(アルコール)がエキスに配合されている点です。エキス抽出のための媒体として使用され、キャリーオーバーとして残っているエタノールだけでなく、あらたにエタノールが加えられた原液も見受けられます。
別の記事にも書いておりますが、エタノールはたとえばアトピー肌の場合はタブーであり、敏感肌の方にはもっとも注意すべき成分です。たとえ少量のエタノールであっても、悪影響を与えます。
またエタノールは肌細胞と結びついて水分を追い出す置換作用があるため、お肌を乾燥させてしまいます。プラセンタエキス原液をブレンドした手作り化粧水で乾燥性敏感肌へ悪化した方原因は、おそらくはエタノールではないでしょうか。
お肌が比較的丈夫な方であれば、プラセンタエキスを手作り化粧水に配合することにより、優れた美肌効果を得られるかもしれません。しかし弊社にお問い合わせを頂戴するお客様のほとんどは、自称「超敏感肌」です。そのためにプラセンタエキスで肌トラブルが生じた方が多かったかもしれません。
お肌が比較的丈夫でない方は、プラセンタによる美肌効果よりも、プラセンタエキスに含まれるさまざまな添加物や溶剤により、美肌が失われる要素も、考えておかなくてはならないと思います。信頼できるプラセンタエキスが見つかり、お肌にプラスになるのであればプラセンタエキスの使用はおすすめできるのでしょうが、結局マイナスになるのであれば、使うべきではないでしょう。
現時点ではございますが、弊社の手作り化粧水「アクア・ダルモール77ミネラル」では、プラセンタエキスのご使用は、オススメしておりません。
《公式サイト内の人気記事 防腐剤編》
● ワセリンの安全性
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
« 手作り化粧水 カワラヨモギエキスを防腐剤として配合する危険性 パラベンフリー化粧水・無添加自然派化粧水でアレルギー発症? | トップページ | 手作り化粧水 ヒト型セラミド原液の保湿効果と安全性/危険性 添加物・キャリーオーバーの危険性 »
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント
初めてコメントさせて頂きます。

最近プラセンタの化粧水を手作りしたいと思い、色々調べていたのですが、
市販されているプラセンタエキスの中には防腐剤やエタノールが含まれているんですね^^;
エキスの成分表や知識が無ければ、折角頑張って手作りしてたのに肌が荒れた!って思ってしまうかもしれませんね
エタノールは肌を乾燥させてしまう効果があるんですか…。
乾燥肌になってしまっては、元も子もないですねー。全然知りませんでした。
やはり化粧品を手作りするのは、しっかり調べて副作用を理解してから、ですね;;
とても勉強になりました、ありがとうございました。
それでは失礼いたします
投稿: プラセンタ化粧水を手作りしよう!作り方からその効果や注意点まで | 2017年3月 8日 (水) 22時45分