« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »

2016年10月

2016年10月30日 (日)

海藻パックの引き締め効果 フェイスリフト/リフトアップ効果・ほうれい線対策 健康作り/美肌作りに効果的なおうち美容/おうちエステ情報

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ]       

 

前回の記事では、海藻パックの期待できる美肌効果の概要について、書きました。今回は代表的な美肌効果である、引き締め効果について、書きたいと思います。   

 

海藻のなかでもラミナリアディギタータ(昆布)やヒバマタ(フュカス/フーカス)ヒマンタリアエロンガタなどの褐藻類には、海藻ポリフェノールである「フロロタンニン」という引き締め成分が含まれています。この成分がお肌を穏やかに引き締めて、若々しい美しいお肌に仕上げるわけです。

 

褐藻類を使用したもっともポピュラーな海藻パックは、安価なラミナリアディギタータを使用した、ペーストが緑色の海藻パックです。ヒバマタはもっと安価な海藻ですが、特異な海藻臭が強いためか、あまり海藻パックには使用されていません。ただし古来よりブルターニュの女性の間では、海藻臭を消臭する牛乳でヒバマタをといてパックすることが、伝統的に行われていたそうです。

 

ラミナリアディギタータは昆布ゆえにヨード含有量が高く、週に何度もパックを塗布するのはヨード過剰摂取の可能性を否定できないものの、歴史的には安全な海藻です。(弊社の場合は安全性を高めるために、褐藻類としてはヨード含有量が控えめのヒマンタリアエロンガタを採用)

 

化粧品コスメには、引き締め効果を意図して様々な薬剤が配合されることがあります。もちろん引締め作用が強ければ、肌トラブルの原因となります。いっぽう海藻パックに含まれる引締め成分が前出のフロロタンニンであり、「海藻パック」とはその名が示すように、海藻を美肌成分としたフェイスパックです。古来よりブルターニュ地方で海藻パックとして利用されてきたことからも、安全性が高いといえるでしょう。

 

なお海藻パックのもつ「引締め効果」が転じて、リフトアップ効果やほうれい線対策といった効果も、よくPRされているようです。海藻パックは化粧品ゆえに、そこまでの効果が保証されるべくもなく、あくまでも期待値として捉えるべきでしょう。

 

次回の記事では、海藻パックがもつ保湿効果について、書きたいと思います。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の人気記事 防腐剤編》

フェノキシエタノール VS パラベン

パラベンフリー化粧品の安全性に疑問

ローズマリーエキスで重篤な肌荒れの危険性

グレープフルーツ種子エキスの安全性

ラディッシュエキスで大根アレルギー?

カワラヨモギエキスで菊アレルギー?

ヒノキチオールで肌トラブルの危険性

センチフォリアバラ花エキスの防腐効果?

1,2-ヘキサンジオールの安全性

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月28日 (金)

海藻パック(アルゲパック/タラソパック)の美肌効果とは? 健康作り/美肌作りに効果的なおうち美容/おうちエステ情報

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ]      

 

今回の記事よりしばらくの間、海藻パックに関することについて書いてまいりたいと思います。  

 

「海藻パック」とはその名が示すように、海藻を美肌成分としたフェイスパックです。海洋資源を利用したフェイスパックである「タラソパック(タラソテラピーパック)」の中でも、きわめて美肌効果が高いコスメと位置付、「アルゲパック」や「アルゴパック」ともよばれています。名称に関しての詳細は、「アルゲパック・アルゲマスクとは? アルゴパック・海藻パックとの微妙な差異」と題した過去の記事をご参照下さい。

 

さてこの海藻パックで期待できる美肌効果ですが、インターネット上ではさまざまな効果が記述されています。お肌の引き締め効果、血行促進効果、潤い保湿効果や、小顔効果・デトックス(毒素排出)効果や美白効果といった感じでしょうか・・・。しかし実際には得られない効果も書かれている場合もあるので、注意が必要でしょう。

 

次回の記事より早速、期待できる効果を一つひとつ、検証してまいりたいと思います。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の人気記事 防腐剤編》

フェノキシエタノール VS パラベン

パラベンフリー化粧品の安全性に疑問

ローズマリーエキスで重篤な肌荒れの危険性

グレープフルーツ種子エキスの安全性

ラディッシュエキスで大根アレルギー?

カワラヨモギエキスで菊アレルギー?

ヒノキチオールで肌トラブルの危険性

センチフォリアバラ花エキスの防腐効果?

1,2-ヘキサンジオールの安全性

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月24日 (月)

ダノンさんの「脱・遺伝子組み換え」を応援します!

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ 

 

「羊の皮を被った狼」という言葉があります。親切そうにみえて、じつは内心ではよからぬことを考えている人のたとえです。外見だけで判断するのは危険であり、本質を見抜く力を備えておくことが、肝要でしょう。

 

遺伝子組み換え作物は、私たちの食をとりまく環境では、もはやあふれかえっているといっても、過言ではないでしょう。どんなに気をつけても、遺伝子組み換え由来の食品を完全に避けることは、もはや不可能に近いでしょう。

 

たとえば「遺伝子組み換えではない。」といった表記の食品の場合は、遺伝子組み換えが5%未満であれば、許されます。穀物等原材料の流通の過程で、どうしても遺伝子組み換えの原材料に、汚染されてしまいます。

 

こういった状況下で、ダノンさんの「脱・遺伝子組み換え」宣言は、たいへん歓迎されるべきことでしょう。なぜなら遺伝子組み換え食品の安全性は何ら確保されておらず、目下人類で人体実験中だからです。未知の危険が潜んでいる可能性は、だれも否定できないはずです。

 

遺伝子組み換え食品、たとえば大豆であれば、豆の姿をしたウィルスです。本質は、決して大豆ではありません。病害虫に強く安価に栽培することが可能なことがメリットであり、安全性が充分証明されていなことがデメリットです。

 

したがいまして消費者は、選択する権利があるべきでしょう。メーカーもしかりでしょう。そのメーカーの決断に対して抗議をするなど、私はおかしいと思います。このようなことが許されるのであれば、そのうちに消費者に対して遺伝子組み換え食品を、無理やり押し付けてくるような時代が到来するかもしれません。

 

遺伝子組み換えは、食の安全だけでなく、生態系の破壊へもつながりかねない、危険性を秘めた技法です。「農薬か遺伝子組み換えか! さもなけれが世界は食料不足!!」というのが、遺伝子組み換え肯定者側の論理です。しかしながら農薬にも遺伝子組み換えにも頼らなくとも、安定的な栽培は可能です。

 

フランス・ブルターニュでは、海藻を肥料とした栽培が盛んにおこなわれています。私はそれを、「海のタラソテラピー」と称しています。古来日本でも、海藻が肥料をして使用されてきました。ダノンさんを応援すると同時に、古来の農法を啓蒙すべき時ではないでしょうか・・・。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月23日 (日)

肌に塗布/使用できる安全性の高いアロマオイル/精油とは? 健康作り/美肌作りに効果的なおうち美容/おうちエステ情報

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページへ

 

前回の記事では、アロマオイルと精油に関する、概要について書きました。今回はアロマオイルや精油に関する、用途について書きたいと思います。 

 

精油(エッセンシャルオイル)は安全性が高く肌に塗布したり浴槽のお湯に添加してアロマバスとして楽しめるが、アロマオイルは品質が低く肌に塗布できない・・・。

 

このような文言を、ネット上でよく見かけます。はたして本当でしょうか・・・。

 

「肌に塗布できる。」と表記できるのは、化粧品や医薬部外品・医薬品のみです。これらはすべて一定の安全性が確保され、法的に効果効能を表記することが可能です。

 

アロマオイルや精油で「化粧品」と表記されていれば、一定の安全性が確保されていることとなります。ただし原液のまま肌に塗布するのは刺激が強いため、化粧品として認可されている製品はごく希ででしょう。

 

「化粧品」と表記されていない場合は、それらは法的にはただの雑貨であり、安全性は何ら確保されていません。したがいましてそれらを化粧品のように使用する場合は、すべて自己責任となります。その製品が正しく製造されている限り、何らかの障害が肌に生じても、消費者はメーカーや販売者に対して、求償することはできません。

 

もっと具体的に書きますと・・・。

 

たとえばエステサロンで、アロマオイルマッサージの施術を受けて、あのロドデノール事件のような、皮膚がまだらになったとします。施術を受けた消費者(被害者)は、当然ながらエステサロンに対して、損害賠償を請求できるでしょう。

 

一方、使用した精油が化粧品でなければ、施術をしたエステサロンは、精油のメーカーに対して求償することは困難でしょう。その結果、もしエステサロンに支払い能力がなければ、消費者は一切の補償を受けれなくなります。

 

わくわく楽しくもある精油やアロマオイルの世界ですが、以上のような危うさも秘めているのも事実です。ですから安全性や法的な知識を得たうえで、精油やアロマオイルを楽しむべきでしょう。それほどこれら製品の世界は、高尚(敷居が高い)ともいえるのでしょう。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の人気記事 防腐剤編》

フェノキシエタノール VS パラベン

パラベンフリー化粧品の安全性に疑問

ローズマリーエキスで重篤な肌荒れの危険性

グレープフルーツ種子エキスの安全性

ラディッシュエキスで大根アレルギー?

カワラヨモギエキスで菊アレルギー?

ヒノキチオールで肌トラブルの危険性

センチフォリアバラ花エキスの防腐効果?

1,2-ヘキサンジオールの安全性

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月18日 (火)

アロマオイルとは? エッセンシャルオイル/精油とは? 違いは? 健康作り/美肌作りに効果的なおうち美容/おうちエステ情報

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ

 

精油とは、植物の実や花・葉などの部位を圧搾したり、アルコール抽出などを行って得られた、揮発成分です。英語でいう“essential oil”(エッセンシャルオイル)です。精油の多くは、芳香(香り)成分を含みます。 

 

いっぽうアロマオイルとは、香りを含んだ揮発油主体の液体であり、英語でいう“aroma oil”もしくは“aromatic oil”に相当します。精油の用途が芳香を目的とした場合は、その精油は広義にはアロマオイルとなります。

 

ただし解釈の違い等により、精油とアロマオイルは別物であるとの、考え方もあるようです。精油は100%その植物から抽出されたもので安全性が高く、アロマオイルは合成香料を鉱物油やアルコールなどで希釈して、安全性や効果が低いといった感じでしょうか・・・。

 

また、100%天然でなければ精油とは表示できないといった、考え方もあるようです。しかし実際のところ、医薬品としての一部の精油を除いては、日本には精油の規格基準がありません。また海外の規格・基準を当てはめた場合、必ずしも100%天然由来であれば、精油と認められるわけでもありません。

 

じっさい精油を取り出すために、アルコールなどが溶媒として使用されることもあります。そうなれば100%の精油ではなく、多少の溶媒も精油に含まれてしまうこともあるわけです。こうなってくると、ワケがわからなくなってきます。

 

また精油のメーカーによっては、100%その植物から抽出した精油であっても、芳香用途に販売する場合は「アロマオイル」と称しているようです。ですからアロマオイルに芳香用途の精油も含まれると、もともとの言葉の意味のとおりに考えていたほうが、すっきり整理しやすいのではないでしょうか・・・。

 

以上のように理屈を論じてきましたが、やはり大事なのは、安全性に関することでしょう。次回の記事では、アロマオイルや芳香用の精油の安全性についてい、書きたいと思います。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の人気記事 防腐剤編》

フェノキシエタノール VS パラベン

パラベンフリー化粧品の安全性に疑問

ローズマリーエキスで重篤な肌荒れの危険性

グレープフルーツ種子エキスの安全性

ラディッシュエキスで大根アレルギー?

カワラヨモギエキスで菊アレルギー?

ヒノキチオールで肌トラブルの危険性

センチフォリアバラ花エキスの防腐効果?

1,2-ヘキサンジオールの安全性

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月16日 (日)

敦賀昆布館! 「北海わかめ」が超オススメ!!

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ]  

 

先日福井県へ旅行した際に、「敦賀昆布館」さんへ立ち寄りました。

 

館内は昆布たらけです!

 

「こんぶくん」もいます!!

 

ただ残念なことに、販売されている昆布の大半は、ガゴメコンブです。ガゴメコンブは十数年前にダイエット素材としてメディアに取り上げられてから人気が出た昆布です。

 

確かにネバネバ成分が多くてダイエットには有効ですが、とにかくおいしくありません。なぜなら人気が出るまでは、漁師さんが見向きもしない、ただの雑昆布(=海の雑草)でした。

 

伝統的な種の昆布の選択肢が非常に狭く、もう少し昆布のバリエーションの幅が広ければなと感じました。

 

そのように残念に思っていた時に、突然私の目に素晴らしい商品が飛び込んできました。それは「北海わかめ」です!

 

Hokkaiwakame


市場に出回っている乾燥ワカメのほとんどは、「カットわかめ」です。「カットわかめ」とは、採取後にお湯に通して塩漬けし、再び塩を洗い流して乾燥させて、カットしたワカメです。風味やヌルヌル成分は落ちてしまっていて、あまりおいしくありません。

 

しかしこのワカメは違います。いわゆる「素干しわかめ」です。天日干しであるか機械乾燥であるかは不明ですが、風味もヌルヌル残留度も素晴らしいです。この「北海わかめ」を使用してワカメスープ作った方がいましたが、そのスープは絶品であったようです!^^

 

お値段は90グラム入りで、たしか・・・税抜き580円であったと記憶しております。通信販売も、行っているようですのぜ、ぜひご賞味下さい。URLを、掲載しておきます。

 

http://www.konbukan.co.jp/information/tsuruga.html

 

なお余談ですが・・・。

 

函館に行かれるご予定のある方は、函館駅近くの朝市で素干しワカメが購入可能です。漁師さんが精魂込めて天日干ししたワカメが、漁師さん自らが販売しておられます。天日干しのために多少発酵もしていて、風味抜群です!

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月 5日 (水)

手作り化粧水 アクアダルモール77 全身潤い美肌キャンペーン

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ]  

 

全身のお肌を、しっとりすべすべに潤したい!

 

そんな方に、チャンスです!

 

ご好評を頂戴している手作り化粧水材料「アクア・ダルモール77ミネラル」をお買い上げのお客様に、オーガニックローズ配合タラソテラピー入浴料「コート・ダルモール ロゼ60G」をサンプルプレゼントさせて頂く、「全身潤い肌キャンペーン」を実施致します。 

 

Admineral01

 

期間は2016年10月6日(木)より12月22日(木)までの77日間で、お一人様1個限りです。同様のキャンペーンでキャンペーンを適用されたお客様は、申し訳ございませんが対象外となります。(あくまでもサンプルプレゼントです。) 対象となるお客様は、下記のとおりです。

 

①リピーター様

 

2016年10月5日時点で、アクア・ダルモール77ミネラルをお使いで、過去に同様のキャンペーンを適用されていない方。ご不明な場合は、お問い合わせ下さいませ。

 

②2016年10月6日以降の新規のお客様

 

「アクア・ダルモール77ミネラル」と「容器セットwithタラソ入浴料セット」同時ご購入のお客様が、対象となります。(弊社の全種類のタラソテラピー入浴料の小分け品を、お付けすることになります。) タラソテラピー入浴料をお付けしない「容器セット」の場合は自動的に「返金保証」の対象となるために、サンプルプレゼントの対象外となります。(返金保証をお望みの場合は、タラソ入浴料をお付けしない「容器セット」をご注文下さい。)

 

アクア・ダルモール77ミネラルのご注文は、1個のみでも2個セットでも対象となります。弊社公式オンラインショップおよびクレジットカード決済専用ヤフーストアにて、ご購入頂けます。

 

注意点ですが、弊社公式オンラインショップでのご注文の場合は、「全身潤い美肌キャンペーン適用」とメッセージ欄にお書き下さい。ヤフーストアでのご注文の場合は、ご注文後30分以内に「全身潤い美肌キャンペーン適用」とメールでお知らせ下さい。

 

上記ののメッセージ/メールを頂けない場合は、たいへん申し訳ございませんが、サンプルプレゼントをできない場合がございます。あらかじめお断りをさせて頂きます。

 

サンプルプレゼントさせて頂く「コート・ダルモール ロゼ」を、これからご紹介させて頂きます。

 

Cdrose02

 

リゾートホテル様等での施術用や上級客室の部屋入れ用(アメニティ)等にお使い頂いている、上級タラソテラピー入浴料「コート・ダルモール ジャポネ」がベースです。さらに弊社自らが吟味・直輸入したオーガニックローズを配合して、より美肌系に進化させました。

 

全身潤い効果はもちろんのこと、全身のお肌を柔らかく美しく仕上げます。弊社のバラ配合タラソテラピー海藻パック「マスク・ダルモール ロゼ」同様に、ブライダルエステ対応品です。

 

コート・ダルモール ロゼは、さまざまな方面のスキンケアのエキスパートのご意見を頂戴しながら、弊社のノウハウで企画された独自の製品です。弊社の最高の美肌術である「タラソローズテラピー」の美肌力を、このチャンスにお試し下さいませ。

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月 4日 (火)

保湿効果のある海藻パック vs 保湿効果のない海藻パック 健康作り/美肌作りに効果的なおうち美容/おうちエステ情報

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページへ]   

 

前回の記事では、海藻パック(アルゲパック/アルゴパック)がもつ引締め効果について、書きました。今回も代表的な美肌効果である、保湿効果(潤い効果)について、書きたいと思います。  

 

と、書いてはしまったものの、じつはすべての海藻パックに、保湿効果があるわけではありません。海藻パックに保湿効果を求めるのであれば、当然ながら保湿効果に優れた海藻を使用しなければなりません。

 

輸入品であれ国産であれ、日本で販売されているほとんどの海藻パックは、緑色の海藻パックです。これは褐藻類であるラミナリアディギタータ(昆布)を使用したもので、効能効果として「潤い効果」や「保湿効果」がよくPRされています。はたして本当に、このような効果はあるのでしょうか?

 

弊社はしばしばデパート/百貨店さん等で実演販売をさせて頂いております。製品を販売するだけでなく、お客様からさまざまな貴重な情報やご意見を頂き、それで商品化や製品の改良にいかさせて頂いております。

 

そういったお客様のなかには、海藻パックがお好きな方が、少なくありません。そしてそのお客様のほとんどの方が言われるには、海藻パックには保湿効果がないということです。その海藻パックは必ず緑色で、使用されている海藻はラミナリアディギタータであることは、ほぼ間違いないでしょう。

 

結論を申し上げると、緑色の海藻パックには、保湿効果はありません。ラミナリアディギタータ等の褐藻類に含まれるフコイダンやアルギン酸等の成分は、たしかに水を多量に引き寄せる効果はあります。しかし分子が大きすぎて角質層に浸透しないのが実情です。

 

保湿効果を発揮する海藻は、じつはアイリッシュモス(ツノマタ)やテングサなどに代表される、紅藻類です。配合を間違えればお肌を荒らしてしまうことにもなりかねませんが、紅藻類を上手に利用することで、優れた保湿効果を得ることが可能です。(ただし国内で流通している海藻パックで、紅藻類がしっかり配合されているものは、ほとんど見当たりません。)

 

優れた保湿効果とは、たとえば・・・・・

 

①乾燥しすぎて開いてしまっていた毛穴が閉じる。

 

②乾燥しすぎてテカリのあるTゾーンが改善できる。

 

③乾燥しすぎて白っぽくなったお肌(粉吹き肌)がキレイになる。

 

といった、ありきたりの化粧品/コスメでは解消できない、乾燥肌対策になるのです。緑色の海藻パックでは、ここまでの保湿効果は、期待できないでしょう。

 

(以下弊社製品PR)

 

アルガ・アイの「マスク・ダルモール」シリーズは、フランス・ブルターニュの海藻工業研究所(CEVA)より学術協力を得ながら設計された、安全性の高いタラソテラピー海藻パックです。褐藻類だけでなく紅藻類も組み合わせて配合し、高い保湿力を実現! 週1~2度のご家庭でのスペシャルケアとしても、エステサロン業務用としても、とても好評です。

 

次回の記事では、保湿力の高い海藻パックだからこそ改善可能な例について、深めていきたいと思います。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の人気記事 防腐剤編》

● インナードライ/脂性肌は乾燥肌の一種!

酒さ/赤ら顔へのスキンケア製品塗布の安全性

レチノールクリームでの肌荒れは好転反応?

化粧水は弱酸性のほうがお肌にやさしい?

毛穴対策としての収斂化粧水で帯状毛穴に?

ワセリンの安全性

USDAオーガニックコスメ制度は既に破綻

コチニール色素の安全性/危険性

スクラブ石鹸が魔法の石鹸?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »