« 1,2-ヘキサンジオール配合自然派化粧水・ナチュラルコスメ? | トップページ | 化粧品成分 1,2-ヘキサンジオール 催奇性や発がん性の危険性が大きい? »

2017年1月23日 (月)

1.2-ヘキサンジオールの毒性 皮膚・粘膜や内臓への危険性

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ]    

 

前回の記事では、化学合成防腐剤である1,2-ヘキサンジオール配合の化粧品や化粧水を、自然派化粧水/化粧品と称しても法的には問題のないことについて書きました。天然素材100%であっても、それは安全といえるわけではありません。本質を知ることのほうが大事でしょう。

 

さて、この1.2-ヘキサンジオール(別名:ヘキシレングリコール)ですが、日本の各メーカーのMSDS(安全データシート)の記述のように、皮膚や目、そして呼吸器系に対する強い刺激が知られています。もちろんこれは原液の場合であり、希釈すれば危険性の縮小されるでしょう。しかし皮膚や粘膜に弱い方には、注意すべき物質であるということには、かわりはないでしょう。

 

日本では1,2-ヘキサンジオールの毒性については、これでもやや寛容に扱われているようです。しかし米国では、1,2-ヘキサンジオールの毒性については、かなりシビアにみられています。次回の記事では、このあたりについて、書きたいと思います。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

|

« 1,2-ヘキサンジオール配合自然派化粧水・ナチュラルコスメ? | トップページ | 化粧品成分 1,2-ヘキサンジオール 催奇性や発がん性の危険性が大きい? »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1.2-ヘキサンジオールの毒性 皮膚・粘膜や内臓への危険性:

« 1,2-ヘキサンジオール配合自然派化粧水・ナチュラルコスメ? | トップページ | 化粧品成分 1,2-ヘキサンジオール 催奇性や発がん性の危険性が大きい? »