« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

2017年1月

2017年1月30日 (月)

パラベンフリーとは? 無添加化粧品・化粧水・保湿クリーム等オーガニックコスメのほうがアレルギー・肌荒れ等の危険性が高い?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ]        

パラベンとは化粧品や食品や医薬品等にも広く使用される、化学合成防腐剤です。パラベンにはいくつか種類があり、それぞれの製品の性質に即して配合されます。メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、イソプロピルパラベン、ブチルパラベン、イソブチルパラベン、ベンジルパラベン等です。これらは総称して「パラオキシ安息香酸エステル類」、そして略称が「パラベン」ということになります。   

化粧品/コスメにパラベンが使用された場合、皮膚に対しては比較的低刺激であるとされています。しかしパラベンにはエストロゲン作用があるため、環境ホルモン(内分泌撹乱化学物質)としての疑いがあります。そのために他の防腐剤を使用すれば安全であるとの考えから、「パラベンフリー」や「ノンパラベン」といった概念が生まれました。 

パラベンフリー化粧品とは(paraben-free)とは、パラベンが配合されていないコスメ/化粧品という意味です。ノンパラベン化粧品という言葉は世界的にみて一般的ではありませんが、日本ではときどき使用されているようです。添加している防腐剤がパラベンではないコスメ/化粧品というということで、パラベンフリーとほぼ同義語と扱って差し支えないでしょう。いずれもことばも、パラベンの危険性や毒性を危惧し、パラベンを配合したコスメ/化粧品を否定する意図からつくられた言葉です。

さて、そろそろ本題にはいっていきますが…。インターネットや実店舗で販売されているパラベンフリーの化粧水は、パラベン配合化粧品/コスメより安全なのでしょうか?

アルガ・アイ的には、まったく「ノー」です。

むしろ「パラベンフリー」と宣伝されている出来合いの化粧水のほうが危険性が大きいと、ほぼ断言できます!

出来合いの化粧品/コスメでパラベンフリーと称するのであれば、かわりに何らかの防腐剤を配合することとなります。これからの記事より代表的な代替防腐剤をとりあげ、その危険性について書きたいと思います。まず次回の記事は、「フェノキシエタノール」配合の、パラベンフリー化粧品です。

なお弊社はこの記事で、化学合成防腐剤であるパラベン自体を、積極的に肯定しているわけではありません。念のためにお断りをさせて頂きます。

 

公式サイト内の同内容の記事

アメブロの同内容の記事

はてなブログ縮小版記事

Bloggerの関連記事

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

《公式サイト内の人気記事 化粧品成分編》

エチルヘキサン酸セチルで額がブヨブヨ?

BG-ブチレングリコールとは?

プロパンジオール vs プロピレングリコール

低分子ヒアルロン酸の誤用で顔カビに!

美白効果を求め過ぎてデコボコ肌に!

グリチルリチン酸2Kのメリットとデメリット

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ?

天然界面活性剤とは?

 

《公式サイト内の人気記事 ファンデ編》

ファンデ直塗りですっぴん美人に!

ファンデーション自体にUVカット効果あり!

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月24日 (火)

化粧品成分 1,2-ヘキサンジオール 催奇性や発がん性の危険性が大きい?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページ]  

 

前回の記事では、1,2-ヘキサンジオールによる皮膚や目に対する刺激等について書きました。今回は1,2-ヘキサンジオールの、もっとシリアスな毒性について書きたいと思います。  

 

前回の記事にも書きましたが、日本では1,2-ヘキサンジオールは、比較的寛容に取り扱われています。しかし米国では1,2-ヘキサンジオールは、かなりシビアにみられています。ニュージャージー州の健康福祉局は1,2-ヘキサンジオールに関する危険性情報を発しています。

 

日本の製造会社のMSDSにはあまり記載されていませんが、腎臓や肝臓に損傷をもたらすリスクに関しての記述もなされています。そして生殖機能の損傷の可能性や発がん性については、充分な評価がなされていないという点を、警告的に記述しています。この点を我々は重視すべきでしょう。すなわち、必要がないのであれば、1,2-ヘキサンジオールを経皮摂取させるべきではないのです。

 

以上のことから、1,2-ヘキサンジオール配合の化粧品のご使用は、慎重に考えるべきでしょう。とくに妊娠しているまたは妊娠の予定がある女性は、万が一のことを考えた場合は、1,2-ヘキサンジオール配合の化粧品/化粧品のご使用は、控えたほうが賢明といえるでしょう。

 

化粧品成分というものは、安全性が担保されていなくとも、どんどん登録されていきます。それまでに危険性が確認されていなければ、とりあえずは大丈夫といった思想です。自動車の後進の誘導の際に「バック オーライ オーライ ぶつかるまでオーライ」とよくない冗談をいう方がいますが、まさにそれなのです。ぶつかるまで(危険性が判明するまで)は、無理やり安全としてしまうわけです。

 

その最たる例が「ポリソルベート80」と称される、不妊化の副作用がある合成界面活性剤です。この成分も後になって、危険性が発覚したわけです。同成分配合の化粧品を使い続けることにより、妊娠できない身体になってしまう可能性があるわけです。(公式サイト内の関連記事 [携帯/スマホ・パソコン])

 

以上のことから、むしろパラベン配合化粧品のほうが、1,2-ヘキサンジオール配合の化粧品よりも、安全性が高いといえるのではないでしょうか。パラベンは長い年月をかけて安全性の評価がなされ、一定の安全性が確保されています。弊社はパラベンを積極的に肯定する立場ではありませんが、1,2-ヘキサンジオールの危険性を考えた場合、そう言わざるを得ないでしょう。

 

今回のこの情報が、皆さまのお役に立てれば幸甚です。どうか誤った情報、または消費者を騙す目的の情報に惑わされることなく、皆さんご自身に適合した、安全なコスメライフをお過ごし下さいませ。

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月23日 (月)

1.2-ヘキサンジオールの毒性 皮膚・粘膜や内臓への危険性

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ]    

 

前回の記事では、化学合成防腐剤である1,2-ヘキサンジオール配合の化粧品や化粧水を、自然派化粧水/化粧品と称しても法的には問題のないことについて書きました。天然素材100%であっても、それは安全といえるわけではありません。本質を知ることのほうが大事でしょう。

 

さて、この1.2-ヘキサンジオール(別名:ヘキシレングリコール)ですが、日本の各メーカーのMSDS(安全データシート)の記述のように、皮膚や目、そして呼吸器系に対する強い刺激が知られています。もちろんこれは原液の場合であり、希釈すれば危険性の縮小されるでしょう。しかし皮膚や粘膜に弱い方には、注意すべき物質であるということには、かわりはないでしょう。

 

日本では1,2-ヘキサンジオールの毒性については、これでもやや寛容に扱われているようです。しかし米国では、1,2-ヘキサンジオールの毒性については、かなりシビアにみられています。次回の記事では、このあたりについて、書きたいと思います。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月19日 (木)

1,2-ヘキサンジオール配合自然派化粧水・ナチュラルコスメ?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ]   

 

弊社はしばしば百貨店さん等でタラソテラピー製品の実演販売をさせて頂いております。昨年のクリスマスの時期に地元の百貨店ヤマトヤシキ加古川店さまの健康フェアーでお客様とお話しさせて頂いた時に、「1,2-ヘキサンジオール」が話題にのぼりました。

 

そのお客様は化学合成防腐剤であるパラベンが苦手ということで、インターネット上で自然派化粧水として販売されていたものを購入して使い始めたそうです。すると肌荒れが生じ始めて、すぐに使用を中止したとのことです。

 

そのお客様は、パラベン配合の化粧品で、とくに肌トラブルを生じた経験があったわけではなく、雰囲気的に好きではなかったようです。そのお客様に私が「1,2-ヘキサンジオール」が化学合成防腐剤であること、そして安全性がほとんど確認されていない点をお話ししたところ、たいへん驚かれていました。どうやら「自然派」という言葉で、すっかり早合点してしまったようです。

 

「自然派化粧品」には、法的定義は一切ありません。メーカーや販売者が「自然派」と思えば、それは「自然派化粧品」となるわけです。必ずしも、化学合成防腐剤を含んではならないという規則はありません。

 

もっとも天然防腐剤である「ローズマリーエキス」などは、光過敏症やアレルギー性皮膚炎などの肌トラブルや、アナフィラキシーショックさえも引き起こすリスクを抱えています。ですから「自然派=安全」というわけではないのです。

 

●公式サイト内の関連記事 ローズマリーエキスの危険性 [携帯 /スマホ・パソコン]。

 

さてこの1,2ヘキサンジオールですが、さまざまな毒性があることが、すでに知られています。次回の記事では、このあたりについて、書きたいと思います。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月12日 (木)

グリチルリチン酸ジカリウム配合薬用美白化粧水 偽美白効果の危険性

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ]   

 

行き過ぎた美白効果を強調する、グリチルリチン酸ジカリウム配合の薬用化粧品(医薬部外品)の副作用/危険性について書いた弊社公式ホームページの記事「グリチルリチン酸ジカリウムの副作用 美白効果を求め過ぎ凸凹肌になる危険性と題した記事こは、毎日多くのアクセスを頂戴しております。

 

消費者である皆さんを保護する目的で、美白効果に関して法的に許されている範囲は、化粧品の場合は明るい色調のファンデーション等で、お肌を白く見せる程度のことです。医薬部外品の場合は、メラニンの生成を抑える程度で、既に黒くなっているお肌を白く改善するといった宣伝は、許されていません。

 

このような状況ですから、即効でお肌を白く改善する化粧水や薬用化粧水(医薬部外品)など、存在しません。もしお使いの薬用化粧水で塗るとすぐに白くなるのでしたら、その薬用化粧水には、グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K)が配合されていないでしょうか?

 

過去昨年12月に、地元の百貨店ヤマトヤシキ加古川店の健康フェアーにて、タラソテラピー製品の実演販売をさせて頂きました。その際に多くのお客様とお話をさせて頂きましたが、ように、昨年末に地元のデパートのヤマトヤシキ加古川店様にて店頭販売をさせて頂きましたが、グリチルリチン酸ジカリウム配合の美白化粧水(医薬部外品)のカラクリをご存知の(経験された)お客様がおられました。

 

そのお客様もやはりその美白化粧水の使い始めは、その美白効果に驚き満足されたようです。塗布直後には白くなって、思った以上の美白効果があったわけです。しかしその美白効果は一時的なもので、塗らなければ元の色以下となります。

 

元の色以下とは・・・。

 

その方のお言葉をそのまま書きますが、その美白化粧水を使い始める前よりも、お肌が汚く化粧のりも悪くなったとのことです。その後、同成分は血行を阻害して白く見せる効果があり、強制的に皮膚組織の新陳代謝を低下させる、すなわち老けさせる効果があることを、身をもって理解されたそうです。

 

ちなみに、たとえ薬用化粧水であっても、「美白化粧水」といった宣伝文句は、消費者保護等の観点より、薬事法で禁じられています。じっさいこういった文言で、多くの消費者の方々が、少なからずの不利益を被っています。

 

医薬部外品というものは、本来確固たる目的をもって、使用されるべきものでしょう。たとえばアトピー性皮膚炎の痒みを抑えるために血行を低下させるといった目的です。ステロイドほど強力な効果がないものの、グリチルリチン酸ジカリウムには穏やかなステロイド様作用があります。この場合は、お肌を美しく保つことよりも、血行を阻害させて痒みを抑えることが優先するです。

 

確固たる目的もなく医薬部外品を常用することは、あまりお薦めできることではないと、アルガ・アイは考えます。安易に「美白効果」を求めてグリチルリチン酸ジカリウム配合の医薬部外品を常用すると、副作用で凸凹肌になるだけでなく、お茶石鹸による小麦アナフィラキシーショック事件やロドデノールまだら事件のような、重大なスキンケア事故に遭遇しかねないでしょう・・・。

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月10日 (火)

難消化性デキストリンの副作用 ダイエットに安全? 危険?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ  

 

この記事で、難消化性デキストリンの悪口を、書きたいわけではありません。最初にお断りを、させて頂きます。

 

難消化性デキストリンとは、その名のとおり、人体内部で消化しにくいデキストリンです。デキストリンとはいわば、分子が小さいデンプンです。

 

その小さな分子のデンプンには、大きくわけて2つのタイプがあり、一つは糖質として消化できるものと、消化しにくいデンプンです。消化しにくいものが、難消化性デキストリンというわけです。ですから「難消化性」という言葉は、「食物繊維」に置き換えることができます。です。

 

食物繊維の摂取量が足らないと言われ始めて久しくなりますが、昨今では様々な食物繊維を主体とした、トクホを含む健康食品が市場に出てきました。便秘解消や肥満解消はもちろんのこと、大腸ガン予防を目的として、購買されているようです。

 

安全性に関しては、目立った副作用も報告されていないようです。摂取し過ぎると、おなかが緩くなったり、おならが出過ぎるといったところでしょうか・・・。

 

過去の記事のように、昨年末に地元のデパートのヤマトヤシキ加古川店様にて店頭販売をさせて頂きましたが、その際にお客様との会話で、この難消化性デキストリンが話題にのぼりました。そのお客様は便秘解消とダイエット目的で難消化性デキストリンを摂取したのですが、目立った効果はなかったとのことでした。

 

もちろん、たまたまそのお客様には難消化性デキストリンの効果がなかっただけかもしれませんが、今回の記事の焦点は、そこではありません。お客様の食生活をうかがうと、やはり海藻、とりわけコンブやワカメなどの褐藻類を、ほとんど摂取していなかったのです。

 

褐藻類には不水溶性食物繊維だけでなく、アルギン酸をはじめとする水溶性の難消化性成分を豊富に含みます。褐藻類を食することが、便秘や肥満の解消に役立つことは、周知のことです。

 

こういった安全性が確かめられている日本古来の食材を食せず、特別なものに頼るのは、歪な健康志向だと思います。ましてや藻類には、ダイエットミネラルであるクロムをはじめとする海洋由来のミネラルも、豊富に含有されています。

 

まずは身近なもので改善し、足らなければサプリメントや健康食品等の特別なもので補うべきであると、アルガ・アイは考えます。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 7日 (土)

バレンタインデーギフトにバスソルト/タラソテラピー入浴剤!

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ

 

今年もそろろろ、バレンタインデーを気にする季節となってまいりまいりました。大切な方へのプレゼントはもう、おきまりでしょうか?

 

Japonais01
 

 

アルガ・アイの上級タラソテラピー入浴料「コートダルモール ジャポネ」は、リゾートホテル様の施術用や上級客室の部屋入れ用にもご利用頂いている、とても人気のタラソテラピー入浴料です。優れた潤い美肌効果とリラックス効果は、一般的なタラソテラピー入浴料(弊社製品であれば、ベーシックタイプの「コート・ダルモール」)とは別物と、たいへん好評です。

 

義理チョコ用の場合は・・・

 

50グラム入り小分け品の、コート・ダルモール ジャポネ50G」をオススメします。今の季節の場合は、1~2回でのご使用を、お薦めしております。お値段は全国送料無料750円(税別)です。

 

本命チョコ用の場合は・・・

 

600グラム容器入りの、「コート・ダルモール ジャポネ600G」をオススメします。今の季節の場合は、15回~30回でのご使用を、お薦めしております。お値段は全国送料無料6600円(税別)です。

 

弊社公式オンラインショップおよびヤフーストアで、ご購入頂けます。なお両オンラインショップでのラッピングは行っておりません。お客様ご自身で、センス良くラッピングをお願い致します。

 

バレンタインデーのギフト/プレゼントにぜひ、コート・ダルモール ジャポネをご検討下さいませ。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 5日 (木)

いちご鼻の簡単な治し方/改善方法 原因は合成洗剤?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ 

 

「苺鼻」とは、毛穴の開きとテカリ/脂浮きが複合した状態を指します。中には大きく開いた毛穴の中に汚れが詰まり、黒い点々が生じてしまっているような状態もあるようです。いちご鼻が生じる大きな原因は、お肌の乾燥です。

 

これを改善するために、粘着力の強い鼻パックを使用するのは、避けるべきでしょう。たしかに汚れはキレイに除去でき、一時的にキレイになるかもしれませんが、汚れと一緒に角質層の表皮をはぎ取ってしまいます。その結果ますますお肌が保水力を失い、テカリも毛穴も増大していくでしょう。

 

過去の記事①では、洗顔フォームやクレンジングオイル等の合成洗剤を使用したダブル洗顔をやめることで、毛穴が引き締まる可能性について書きました。また過去の記事②では、合成洗剤を使用した洗顔をやめることで、テカリ/脂浮きが解消/改善される可能性について書きました。

 

以上のことから、もしイチゴ鼻の原因が合成洗剤洗顔によるものであれば、純石鹸洗顔に切り替えることで改善できるでしょう。もちろんベースメイクもポイントメイクも、純石鹸で落ちるように工夫する必要があります。純石鹸洗顔に切り替えることで、お肌は潤いを取り戻す可能性が、充分にあります。

 

2つの過去の記事にも書きましたが、弊社アドバイザー医師の北廣美先生(奈良県三郷町 医療法人やわらぎ会理事長/代替医療で超有名な先生)によれば、本来お肌は独力で潤いを取り戻す力が備わっているとのことです。言い方をかえれば、合成洗剤をやめて純石鹸洗顔に切り替えるだけで、お肌に備わっている回復力で、自然と潤うということです。

 

もしあなたが30代、40代の方であれば、そろそろお肌は合成洗剤洗顔に、耐えることができないようになってしまっているかもしれません。今までのようにお人形さんのようなツルっとした重厚なメイクをやめて、純石鹸でメイク落としができる、ナチュラルメイクに切り替えてみてはいかがでしょうか!

 

なお、あなたの苺鼻が治療を必要とするぐらいまで悪化している場合は、医療機関での診察を強くオススメします。いずれにしても合繊洗剤洗顔は、すぐにでもやめるべきでしょう。 

 

(以下弊社製品PR)

 

アルガ・アイの手作り化粧水材料「アクア・ダルモール77ミネラル」のお薦めレシピで出来上がった化粧水は、毛穴の開きの原因となる化粧下地クリーム/プライマーの塗布無しに、粉吹くことなく、またよれることなく、ファンデーションがキレイに落ち着くと、たいへん好評です。

 

化粧下地クリームは、純石鹸ではまず落ちません。落ちる化粧下地クリームと宣伝されていても、純石鹸ではなかなかキレイに落ちないのが現状です。もし落ちる化粧下地であれば、逆に崩れやすい下地であり、それであれば一層のこと、化粧下地クリームを無しにしてみませんか! ひらたく言えば、直ファンデです。

 

ファンデ直塗りの際のファンデーションは、純石鹸で洗い流せるミネラルファンデーションがオススメです。ら純石鹸は適切に使用することにより、角質層内のセラミドまで洗い落とすことがなく、お肌への負担が劇的に減少します。ただ今30日間の、返金保証を実施中です。

 

Admineral01

 

念のためのお断りですが、健康な範囲を逸脱した状態にまで苺鼻が悪化している場合は、医療機関での診察を、強くオススメいたします。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 1日 (日)

謹賀新年 ホテル・サロン業務用&自宅用タラソテラピー

Newyear2017

 

 

新年あけまして、おめでとうございます。

 

皆様のご健康とご多幸を、心よりお祈り申し上げます。

 

今年も乾燥性敏感肌(敏感肌・乾燥肌)等でお悩みの方向けに、有益な情報を発信してまいりたいと思います。今年もどうか、よろしくお願い申し上げます。 

 

アルガ・アイ 公式オンラインショップおよびヤフーストア店は、元日よりも営業いたしております。

 

ご注文やお問い合わせに関しての対応、および出荷業務は、1月4日からとなります。 

 

今年も弊社製品のご愛顧をたまわりますよう、よろしくお願い申し上げます。 

 

アルガ・インターナショナル株式会社

 

代表取締役 廣川 達郎

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »