« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

2017年4月

2017年4月24日 (月)

母の日ギフト用化粧品/フェイスパック マスクダルモール ロゼ

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ 

 

2017年の母の日は、5月14日(日)です。大切なお母様へのプレゼントを、まだ探されている方は、アルガ・アイのはタラソテラピー海藻パック「マスク・ダルモール ロゼ」を、ぜひご検討下さい。お母様のお顔を、キレイに仕上げます!

 

マスクダルモールロゼは、フランス・ブルターニュの美肌効果に優れた海藻と、弊社独自に吟味・直輸入したオーガニックローズを美肌成分する、フェイスパックです。お肌を潤し引き締めると同時に、柔らかく仕上げます。

 

使い方の概要は・・・・。

 

① 粉末を水道水もしくは精製水でといてペーストを作りお肌に塗布

 

② 15分後に固まったペースト(生地)をはがす

 

③ その後はお肌に優しい化粧水かミネラルウォーターを塗布

 

お値段は30グラム入りで、1200円(税別)です。この量で、お顔と首回り、もしくはお顔と首全面~デコルテのお手入れが1回可能です。

 

300g容器入りは、送料込み6600円(税別)です。弊社のタラソテラピー製品は、公式サイトのオンラインショップおよびクレジットカード専用ヤフーストアでご購入いただけます。

 

ぜひご検討下さいませ。

 

Masquerose30g260b20170424

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月17日 (月)

花粉症治療・改善 ハーブティーよりも和食のフキが特効薬?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ]  

 

前回の記事では、花粉症の季節に手荒れが悪化するのであれば、純石鹸に切り替えることをオススメしました。今回は今年の花粉症の季節に生じる肌荒れに関する最終回の記事です。

 

花粉症の治療は、なかなか難しいようです。改善したとしても再発したり、お医者さまとの信頼関係が崩れたり・・・。そして危険性の高いハーブに手を出したりしたりと・・・。ひと昔前では、西洋フキによる健康被害が続出し、少なからずの方々が花粉よりも重篤な身体的損傷を負ってしまいました。

 

なかなか治らなければ藁にもすがりたい気持ちはわかりますが、やはり危険性の潜むもの、目新しいものには警戒が必要でしょう。なぜなら本当に安全で効果があるのであれば、とっくの昔から日本ではホームメディケーションに採用されているはずだからです。

 

健康上に不都合が生じて、有効性を求めてハーブ等何らかの特別なものを摂取する前に、まずは和食を見直すべきであると、アルガ・アイは考えます。なぜなら、和食/日本食には、数多くのハーブが色彩においても味覚においても、見事に織り交ぜられているからです。

 

花粉症の季節であれば、この季節の旬の野菜である「ふき」です!

 

そしてコンブ(昆布)等の褐藻類もハーブであり、花粉症を押さえる効果が、経験的に見出されているようです。伝統的和食は、肥満や高血圧などの生活習慣病を、防ぐといわれています。ある意味花粉症は、生活習慣病のひとつといえるかもしれません。

 

安全性が確かめらていないものを摂取することは、危険性を否定できません。いっぽう和食を摂取することは、危険性はほとんどゼロです。また概して特別なものは、高価な場合は多いようです。しかし和食は、それほど経費のかかるものではありません。

 

高価で安全性が確かめられていない特別なものを口にするのであれば、まずは世界遺産である「和食」を啓蒙すべきであると、アルガ・アイは考えます。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月15日 (土)

花粉症の季節の手荒れが改善? 食器用洗剤に純石鹸!

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ]  

 

前回の記事では、合成洗剤が花粉症の季節の手荒れの副因になる可能性について書きました。今回はどのような食器洗剤に切り替えると、手荒れを改善できる可能性について書きたいと思います。

 

タイトルにも書きましたが、食器用洗剤を純石鹸に切り替えるだけで、肌負担が大きく軽減できます。合成洗剤の界面活性剤と違って、石鹸に含有される界面活性剤は、角質層内のミネラルと結びつくことにより、洗浄力が失われるからです。ですからセラミドまで洗い流す危険性は、低くなります。合成洗剤の場合は、角質層を突っ切ります。

 

繰り返しますが、あくまでも純石鹸です。EDTA(エデト酸)等のキレート剤を含んだ石鹸や、合成界面活性剤を含有する複合石鹸は肌負担が大きくなりますので、ご注意下さい。

 

では具体的にはどの純石鹸がオススメ?

 

スキンケアに関してお客様といろいろお話をさせて頂く機会がしばしばですが、私はイチバンにねば塾さんの「白雪の詩」を推奨しております。この純石鹸は食器洗剤なのですが、たいへんお肌に優しく、洗顔にお使いの方も多くいらっしゃいます。化粧石鹸ではありませんので、洗顔等にこの石鹸をお使いの場合は、自己責任となりますが・・・。

 

次回の記事は、今年の花粉症にかんする記事の最終章です。これらの情報が、皆さまのお役にたてれば幸甚です。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月13日 (木)

花粉症の季節に手荒れが悪化 食器用合成洗剤の危険性

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ]  

 

前回の記事の記事に引き続き、花粉症の季節における、手荒れと合成洗剤の関係の因果関係について、書きました。今回の記事では、どのような合成洗剤が二次的原因となって、手荒れを悪化させる可能性があるかについて、書きたいと思います。

 

まず最初に気になるのが、台所用洗剤です。なかでも食器用洗剤は、手指のお肌の健康に、大きく影響するようです。合成洗剤に弱い方であれば冬季にも手荒れを起こすでしょう。合成洗剤洗浄力が強いために、角質層内を突っ切り、セラミドも洗い流してしまうからです。

 

花粉症の季節に手荒れが悪化するようであれば、思い切って食器用洗剤をかえてみてはいかがでしょうか。冬季の手荒れも、きっと軽減もしくは解消される可能性が、充分あります。

 

どんな食器洗剤がオススメ?

 

次回の記事では、このことについて、書きたいと思います。

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月11日 (火)

花粉症の季節に手荒れ 寝不足や合成洗剤が二次的原因?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ]  

 

前回の記事では、花粉症の季節に合成洗剤が副因となって、背中の痒みを増大させる可能性について書きました。今回は花粉症の季節における、手荒れについて書きたいと思います。

 

手荒れといえば冬季がメインのようですが、そうでもないようです。花粉症の季節になるとお顔だけでなく、手がとても荒れてしまう方が少なくないようです。なかには痛みをともなった、ひび割れが手のひらじゅうに生じることも・・・。

 

やはりこの場合も、睡眠不足が影響している場合が、少なくないようです。入浴時に入浴剤等を使用してリラックスして、睡眠をしっかりとることで改善した方もいらっしゃいます。その他の改善例として、食器用洗剤を切り替えることにより、改善した例もあるようです。

 

どのような合成洗剤をやめるの?

 

次回の記事では、このあたりについて、書きたいと思います。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月 4日 (火)

花粉症の季節で背中が痒い 原因はシャンプー等合成洗剤?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ]  

 

前回の記事では、合成洗剤に弱い方で、とくに花粉症の季節に背中が痒くなる方は、合成洗剤であるボディソープをさけるべきと、書かせて頂きました。今回は、意外と死角になる、合成洗剤について、書きたいと思います。

 

合成洗剤に弱く背中が痒い方では、純石鹸に切り替えてもかわらない方もいらっしゃるようです。よくよく調べてみると、たしかにボディソープの使用をやめたものの、洗髪用にはシャンプーをずっと使い続けていました。

 

合成洗剤であるシャンプーは洗浄力が強く、またなかなか完全には流れ落ちないものです。頭皮上や頭髪の間に残った洗シャンプーの成分が背中に達して、肌バリアを壊した可能性を考えるべきでしょう。合成洗剤に弱い方であれば、簡単にセラミドを突っ切ります。

 

花粉症の季節は、とにかく肌バリアを万全にしておく必要があります。合成洗剤に弱いと感じた方は、洗髪用には純石鹸+クエン酸リンスに切り替えることも、検討すべきでしょう。

 

顔料をクレンジングオイルや洗顔フォームから純石鹸に切り替えることを、お薦めしました。ただし洗顔料だけでなく、メイクもナチュラルに変える必要がありますが・・・。今回は花粉症の季節に、背中が痒くなる原因について、書きたいと思います。

 

これもやはり、前回とメカニズムが同じ可能性があります。ボディソープ等の合成洗剤を使用しても大丈夫な、お肌が比較的丈夫な方の場合は、それほど問題はないかもしれません。しかし合成洗剤に弱い方がボディソープを使用すると、背中が脂っぽくテカリが出るのであれば、純石鹸への切り替えを検討すべきでしょう。

 

次回の記事では、花粉症の季節における手荒れについて、書きたいと思います。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月 1日 (土)

花粉症の季節 背中が痒い原因がボディソープ等合成洗剤?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ]  

 

前回の記事では、合成洗剤に弱い方は、洗顔料をクレンジングオイルや洗顔フォームから純石鹸に切り替えることを、お薦めしました。ただし洗顔料だけでなく、メイクもナチュラルに変える必要がありますが・・・。今回は花粉症の季節に、背中が痒くなる原因について、書きたいと思います。

 

これもやはり、前回とメカニズムが同じ可能性があります。ボディソープ等の合成洗剤を使用しても大丈夫な、お肌が比較的丈夫な方の場合は、それほど問題はないかもしれません。しかし合成洗剤に弱い方がボディソープを使用すると、背中が脂っぽくテカリが出るのであれば、純石鹸への切り替えを検討すべきでしょう。

 

テカリはお肌が乾燥している証拠で、肌バリアが充分でないことが考えられます。肌バリアが充分でない場合は、アレルゲンが角質層を通過して肌内部に侵入しやすくなってしまいます。そうなってしまうと炎症を起こすなどして、肌荒れが生じてしまうこととなります。

 

比較的コストもかからないため、いちど純石鹸を試してみられてはいかがでしょうか。

 

次回の記事では、背中のかゆみについて、もう少し掘り下げたいと思います。

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »