花粉症の季節に手荒れ 寝不足や合成洗剤が二次的原因?
前回の記事では、花粉症の季節に合成洗剤が副因となって、背中の痒みを増大させる可能性について書きました。今回は花粉症の季節における、手荒れについて書きたいと思います。
手荒れといえば冬季がメインのようですが、そうでもないようです。花粉症の季節になるとお顔だけでなく、手がとても荒れてしまう方が少なくないようです。なかには痛みをともなった、ひび割れが手のひらじゅうに生じることも・・・。
やはりこの場合も、睡眠不足が影響している場合が、少なくないようです。入浴時に入浴剤等を使用してリラックスして、睡眠をしっかりとることで改善した方もいらっしゃいます。その他の改善例として、食器用洗剤を切り替えることにより、改善した例もあるようです。
どのような合成洗剤をやめるの?
次回の記事では、このあたりについて、書きたいと思います。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント