« いちご鼻や毛穴黒ずみ サンゴ末等入スクラブ石鹸の危険性 | トップページ | スクラブ入り洗顔料 いちご鼻や毛穴の汚れへの効果と危険性 »

2017年6月22日 (木)

毛穴の黒ずみやいちご鼻にスクラブ入りクレンジングオイル?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ

 

前回の記事では、サンゴ末等スクラブ剤を配合したスクラブ石鹸でのいちご鼻ケアには、いちご鼻を恒常化または悪化させる危険性にのみならず、眼球を傷つける危険性があることを書きました。角膜の厚さが0.5mmに対して、スクラブ剤の大きさは0.2mm前後ですから、その恐ろしさは理解して頂けると思います。

 

今回の記事でも、類似した危険性について、書きたいと思います。

 

毛穴の汚れや黒ずみをキレイに落とせるクレンジングクリームやクレンジングオイルが人気のようです。洗浄力に非常に優れており、たしかに汚れはキレイに洗浄できるようです。

 

これらのクレンジング剤の多くには、樹脂製のスクラブ剤が含まれているようです。全成分中の「高融点ポリエチレン末」や「ポリプロピレン」が、それに相当します。メイクの残骸をスクラブ剤で掻き取りながら、鉱物油や合成油脂等の溶剤が作用するため、洗浄力は極めて高いでしょう。。

 

プラスチックでできたスクラブ剤であるため、お肌への当たりがソフトであるとの広告がなされているようです。しかし汚れがよく落ちるのであれば、肌への負担は何らかわりないでしょう。

 

汚れがよく落ちるのは喜ばしいことですが、重要なのは洗浄後のお肌の状態です。

 

毛穴は閉じていますか?

 

お肌は潤っていますか?

 

やはりスクラブ石鹸と同様に、一時的に毛穴の汚れが取れたとしても、いちご鼻や毛穴の開きは恒常化する危険性が非常に高いといえましょう。毛穴が閉じないのは、角質層が干からびている証拠です。すぐにまた、毛穴は汚れるでしょう。

 

スクラブ剤入りクレンジング剤を使用し続けてカブレ等の肌トラブルが生じないまでも、毛穴の開きが大きくなってきたり、Tゾーンのテカリがドロドロとひどくなってきた場合は、注意が必要です。

 

なお高融点ポリエチレン末」等のスクラブ剤は、他に重大な問題も抱えています。もしお手元にそのようなクレンジング剤があるのでしたら、使うべきではないでしょう。

 

次回の記事でも、同様の事例を書きたいと思います。

 

公式サイト内の同内容の記事

 

アメブロの同内容の記事

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

|

« いちご鼻や毛穴黒ずみ サンゴ末等入スクラブ石鹸の危険性 | トップページ | スクラブ入り洗顔料 いちご鼻や毛穴の汚れへの効果と危険性 »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 毛穴の黒ずみやいちご鼻にスクラブ入りクレンジングオイル?:

« いちご鼻や毛穴黒ずみ サンゴ末等入スクラブ石鹸の危険性 | トップページ | スクラブ入り洗顔料 いちご鼻や毛穴の汚れへの効果と危険性 »