いちご鼻や毛穴の黒ずみ 電動洗顔ブラシの効果と安全性
前回の記事では、毛穴の黒ずみやいちご鼻対策として、洗顔ブラシで汚れを落とす効果と危険性について書きました。今回の記事では、電動洗顔ブラシによる、毛穴の汚れ落としの効果と危険性について、書きたいと思います。
通常の手で行うブラッシングに比べて、電動ブラシによる汚れ落としは、とても効果的です。毛先がお肌に当たる角度を、一定に保つことができます。すなわち、安定して毛先をお肌をえぐるように厚く当てることが可能となります。
しかも手動の洗顔ブラシの場合は断続ブラッシングですが、電動洗顔ブラシの場合は連続ブラッシングとなります。これは毛先が汚れから離れる時には次の毛先がその部位にまで来ており、間をあけずに汚れに力をかけることが可能となります。通常の洗顔ブラシに比べれば、汚れはキレイに落ちるでしょう。
しかし毛先は、汚れだけに力がかかっているわけではありません。汚れが取れるということは、必要な角質層も相当削り取ってしまっている危険性があります。角質層が傷つけば、お肌の保水力は低下して、砂漠化が進みます。砂漠化が進めば、テカリや毛穴の開きは、間違いなく悪化します。
電動洗顔ブラシの使用後にお肌がヒリヒリする場合はもちろんのこと、毛穴の開きやテカリ等が改善しない、または悪化する場合は、併用している洗顔料を含めて見直しが必要でしょう。毛穴はそう簡単に、開くものではありませんので・・・。
次回の記事では、いちご鼻や毛穴の開きに対する石膏パックの効果について、書きたいと思います。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント