湯の峰温泉 世界遺産のつぼ湯前の湯筒 13分で温泉卵
前回のつぼ湯の記事に引き続き、今回は湯の峰温泉の、ちょっとした遊びについて、ご紹介したいと思います。
小川を挟んでつぼ湯と反対側に、温泉が湧き出している「湯筒」があります。誰でもここに鶏卵や野菜を入れて、茹でることができます。
玉子であれば13分程度で、温泉卵が出来上がります。サツマイモであれば、大きさにもよりますが、1時間程度でしょうか・・・。
卵や野菜は、上の写真の道の左側の、お店で販売されています。卵が3個ネットに入って、食塩付きで100円です。事前にどこかで茹でる食材を、購入しておくのも、ひとつの手でしょう。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 高砂郵便局のかもめーるが今暑くて熱い!(2018.06.09)
- メイプルプラザ フォレストステーション 東山温泉(ラドン温泉)(2018.01.31)
- 湯の峰温泉 世界遺産のつぼ湯前の湯筒 13分で温泉卵(2017.08.12)
- 熊野古道 湯の峰温泉 3つの公衆浴場と入浴料金(2017.08.07)
- 素晴らしいイルミネーション@大阪南港ATC ウミエール広場(2016.12.14)
コメント