« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »

2017年8月

2017年8月29日 (火)

炭酸パック 痛みや痒み等の刺激や赤みは好転反応?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ    

 

前回の記事では、炭酸パック/炭酸水パックの毛穴の黒ずみやテカリ改善効果の有無について、書きました。今回は炭酸パックの、好転反応に関する記事について、書きたいと思います。

 

炭酸パックを問題なく快適に使用できる方は、もちろんいらっしゃいます。しかし炭酸パックの施術時に、痛いまたは痒いと感じる方も、決して少なくないようです。この時の対処を間違えると、とんでもない肌トラブルにつながる可能性があります。

 

化粧品の使用時に痛みや痒みを感じたら、ご使用を中止すべきです。パックであれば即時、水道水で洗い流すべきでしょう。おおよそ良識のある製品ではそのように注意書きされているはずです。それを我々化粧品メーカーごときが、「好転反応だから心配ない!」などとは、決して言ってはなりません。

 

痛みを伴う改善を目的とした製品は、少なくとも医薬品でしょう。また痛みを伴う改善を行うのであれば、それは医療行為です。

 

施術を行っているエステサロンさんも同様です。「老廃物がたまっているから痛みを感じるだけ・・・。」などといって消費者に使用の継続をさせたり、エステサロンでの施術をお客さんにし続けるのは、きわめて危険かつ反社会的な行いです。好転反応と判断できるのは、たとえば深い知識や医療技術を持ち合わせた、お医者さんだけです。

 

私がイチバン疑問に思うのは、はたして毒素や老廃物がたまっているだけで、炭酸パックの施術で痛みを感じるかということです。もしそうであれば、血行が大きく促進される入浴中にも、痛みを感じることとなります。したがいまして、痛みの原因が他にあると、考えるのが妥当でしょう。

 

なお赤みについては、お風呂上がりのように単にほてったほうな感じであれば、それは正常な範囲でしょう。好転反応云々の、対象ではありません。しかしそれとは違うような異常な赤み、すなわちアレルギーによるカブレに通じるようなものであれば、要注意でしょう。

 

次回の記事では、このあたりについて、書きたいと思います。

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月26日 (土)

炭酸パック(炭酸水パック) 毛穴の汚れや黒ずみへの効果

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ   

 

前回の記事では、炭酸パックが血行を促進するメカニズムについて書きました。今回は、はたして炭酸パックが、毛穴の汚れを取ることができるか否かについて、書きたいと思います。

 

炭酸水パックで、毛穴の汚れが落ちるといった宣伝が、よくなされています。果たして炭酸パックに、毛穴の黒ずみや汚れにたいする効果は、あるのでしょうか?

 

汚れに働く理由として、まず炭酸水そのものが角栓や酸化した皮脂を分解するといったことが、書かれています。しかし炭酸水には界面活性効果はなく、皮脂が溶けるはずなどありません。

 

また毛穴の汚れは皮脂だけにとどまらず、メイクの残りカスなども含まれています。これを溶かすには、界面活性剤だけでも不可能です。クレンジングオイル等に含まれる、溶剤が必要となってきます。以上のことから、炭酸水が直接汚れを分解することは、不可能でしょう。

 

もう一つの汚れに働く理由として、泡の効果を挙げています。確かに泡ができてこわれる際には、小さいながらも衝撃が生じます。これをキャビテーション効果といいます。代表的なものは、超音波洗浄です。

 

しかし炭酸水の泡レベルで、汚れを衝撃で落とすことは、まず無理でしょう。超音波洗浄でも、安全にキレイに毛穴の汚れを落とすのは、難しいのですから・・・。

 

また私は、炭酸パックで毛穴の汚れがキレイに落ちたと、聞いたことがありません。弊社はスキンケア製品を扱っている関係上、お電話でのお問合せ時やデパートさんでの店頭販売時に、さまざまなスキンケア製品の情報をお客様より頂戴します。炭酸パックに関しては、毛穴の汚れが落ちなかったとの体験談のみです。

 

以上のことから炭酸パックが、毛穴の汚れが黒ずみを、直接的に改善することは、困難と考えるのが妥当でしょう。

 

そしてもうひとつ・・・。

 

炭酸の力で毛穴の汚れが落ちるとPRされている商品で、DPG(ジプロピレングリコール)等の溶剤が配合されている製品が見受けられます。これはクレンジングオイル等に配合される溶剤で、メイクを溶かす効果があります。これが「毛穴の汚れを落とす炭酸水パック」の、正体ではないでしょうか・・・。

 

ある意味、消費者を騙した者勝ちといった風潮が、化粧品業界の一部にはあります。残念ながら・・・。

 

炭酸パックの本質は、血行を促進することにあります。二酸化炭素がもっとも優先される美肌成分であり、他の美容成分など、端的に申し上げれば必要ないのです。血行が促進されれば、必ずお肌は美しくなるでしょう。そして結果的には毛穴も閉じて、毛穴の汚れを気にすることが、なくなるかもしれません。

 

偽りのない、良質な炭酸パックと出会えますように!

 

なお、海藻パックをご用命の場合は、ぜひ弊社へご用命下さいませ!

 

次回の記事では、炭酸パックによる「好転反応」について、書きたいと思います。

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月23日 (水)

炭酸パックや炭酸水パック 血行が促進されるメカニズム

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ  

 

前回の記事では、炭酸パックのメリットは血行促進による美肌効果であることについて書きました。今回はどのようにして、炭酸パックが血行を促進するかについて、そのメカニズムについて書きたいと思います。

 

さて、血行を促進する方法は、いくつかあります。

 

①マッサージ

 

②温める

 

③炭酸ガス浸透

 

④ミネラル浸透

 

⑤リラックス

 

①のマッサージや②の温めるについてはおそらくご存知でしょうから、省略致します。今回の美肌成分である③の炭酸ガスですが、お肌に浸透させると生命維持機能が働き、炭酸ガスを排除しようとします。簡単に表現すれば・・・。

 

二酸化炭素でいっぱいだ!

 

このままでは窒息してしまうぅ~!!

 

二酸化炭素を血管に運び込んでなくしてしまおう!!!

 

ざっとこのようなアクションが炭酸ガスが浸透した部位でなされ、血流がアップするわけです。もちろんその際には、他の老廃物も血管へ運ばれ、排出されることとなります。その結果透き通るような透明肌へと、導かれるというわけです。あくまでも、安全かつ適切な炭酸パックの場合ですが・・・。

 

ついでながら⑤は、タラソテラピー海藻パックやタラソテラピー入浴料の場合です。この場合は炭酸ガスではなく、ミネラルが運ばれることとなります。お肌に吸着したミネラルはイオン交換しながら、肌内部へ浸透します。その後は、その部位では余ったミネラルは血流に載せられ、運ばれていくわけです。

 

このような状態になると、なかば強制的に血管が拡張することとなります。これは⑤のリラックスしている状態、すなわち副交感神経モードになることと同じです。じつは①も②も③も④も、大きく⑤と関係しています。言い換えれば、リラックス効果は美肌効果に、結びつくというわけです。

 

次回の記事では、炭酸パックに毛穴の汚れ除去やいちご鼻対策になるか否かについて、書きたいと思います。

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月20日 (日)

炭酸パックとは? 美肌効果やおすすめ度 安全性と危険性

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ     

 

炭酸パックとはその名が示す通り、炭酸ガス(二酸化炭素)を美肌成分とする、フェイシャルパックです。

 

え?

 

二酸化炭素が美肌成分?

 

そのように、疑問を持たれる方も、いらっしゃると思います。じつは二酸化炭素は、上手に安全に使用すれば、とても強力な美肌効果をもたらすことが期待できる成分です。ズバリその効果とは、血行促進作用による美肌効果です。

 

弊社は海藻や海洋成分を使用した海藻パックやタラソテラピー海藻パックのメーカですが、じつはタラソテラピー分野にも、炭酸パックは存在します。ある種の海藻は上手に利用すると、炭酸ガスを放出し続ける性質があり、これを利用するわけです。現在のところは既存の製品で間に合っているため、当面は発売予定はありませんが・・・。

 

さて、血行が促進されるとお肌に必要な栄養が運ばれ、お肌が丈夫で美しくなることは、疑いのないことです。新陳代謝が活発になり、透き通るような透明肌へとなるでしょう。これはいわば「ナチュラル美白」で、弊社が推奨する美白法です。

 

その反対に血行が低下すると、新陳代謝も滞りがちになることは必至でしょう。老廃物が皮膚にたまり、くすんだお肌へとなっていくでしょう。最悪の場合、老廃物が皮下脂肪と結びつき、セルライト(浮腫)だらけになることも! 少し余談になりますが、血行を阻害する化粧品成分として、とくにグリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)が高濃度に配合された、化粧水や薬用化粧水(医薬部外品)は要注意です。

 

お話はもとに戻りますが、炭酸パックが血行を促進することは、ひろく知られています。しかしそのメカニズムについて書かれているサイトは、あまりないようです。

 

次回の記事では、炭酸パックで血行が促進される、メカニズムについて、書きたいと思います。

 

 

 

公式サイト内の同内容の記事

 

アメブロの同内容の記事

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月15日 (火)

酒さ・赤ら顔を潤い美肌に? 病院での診断なしで化粧水等コスメ/化粧品でスキンケアする危険性

A_masqued

タラソパック マスクダルモールのご紹介ページへ]     

 

先日お2名様のお客様より、手作り化粧水用材料「アクア・ダルモール77ミネラル」のお薦めレシピで手作りした化粧水は、酒さや赤ら顔には大丈夫であるかとの、お問い合わせを頂戴しました。     

 

弊社は医療機関でもなく、ただ単なる化粧品企画販売/メーカーであるため、「まずは主治医の先生とご相談の上で。」と、お客様にお伝えしました。また、お薦めレシピでは、グリチルリチン酸ジカリウム等の血行を阻害する化粧品成分を使用しないため、血色が良くなる可能性についても、お伝えしました。

 

そのうちのお一人のお客様はお医者様とご相談され、後日ご注文を頂戴ししました。ご購入後間もなく、使用感も良く問題なく使用できているとの、ご連絡を頂戴しました。

 

弊社アドバイザー医師の北廣美先生(奈良県三郷町 医療法人やわらぎ会理事長/代替医療分野で超有名な先生)によれば、酒さや赤ら顔の症状がある場合に、とくにスキンケア製品の制限はないとのことです。ただし合成界面活性剤や防腐剤/保存料等の刺激物が、赤ら顔や酒さの原因となったり悪化を招く可能性は、あるとのことでした。

 

そして北先生が酒さや赤ら顔で最も気をつけなければならない点として、内臓疾患等の内部的な問題の可能性とのことでした。そのためにも表面的な症状だけにとらわれずに、しっかり診察を受けるげきだろうとのことでした。

 

以上のことからも、あから顔や酒さの場合は、早期に診察を受けましょう。もちろん弊社製品をお使いになられたい場合は、やはり主治医の先生とのご相談の上で、お願いしたく存じます。なぜなら、お医者様としっかりした信頼関係を築くことは、疾病の改善や治癒への最善の近道ですから!

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

《公式サイト内の人気記事 化粧品成分編》

エチルヘキサン酸セチルで額がブヨブヨ?

BG-ブチレングリコールとは?

プロパンジオール vs プロピレングリコール

低分子ヒアルロン酸の誤用で顔カビに!

美白効果を求め過ぎてデコボコ肌に!

グリチルリチン酸2Kのメリットとデメリット

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ?

天然界面活性剤とは?

 

《公式サイト内の人気記事 ファンデ編》

ファンデ直塗りですっぴん美人に!

ファンデーション自体にUVカット効果あり!

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月12日 (土)

湯の峰温泉 世界遺産のつぼ湯前の湯筒 13分で温泉卵

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ 

 

前回のつぼ湯の記事に引き続き、今回は湯の峰温泉の、ちょっとした遊びについて、ご紹介したいと思います。

 

Yunomine0120008


小川を挟んでつぼ湯と反対側に、温泉が湧き出している「湯筒」があります。誰でもここに鶏卵や野菜を入れて、茹でることができます。

 

玉子であれば13分程度で、温泉卵が出来上がります。サツマイモであれば、大きさにもよりますが、1時間程度でしょうか・・・。

 

Yunomine0120016
 

 

卵や野菜は、上の写真の道の左側の、お店で販売されています。卵が3個ネットに入って、食塩付きで100円です。事前にどこかで茹でる食材を、購入しておくのも、ひとつの手でしょう。

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月10日 (木)

世界遺産 湯の峰温泉のつぼ湯とくすり湯の泉質

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ 

 

前回の記事に引き続き、今回はつぼ湯です。つぼ湯はちょっとした、小屋の中に設置されています。

 

Yunomine0120011


小屋の中は数人も入れば、いっぱいでしょう。

 

Yunomine0120015

浴槽は、ぎりぎり2人は入れるといった感じでしょうか・・・。

 

Yunomine0120014_2

気をつけないといけないのは、お湯の温度です。交代の間にどんどん温度が上がり、すぐに熱くなってしまうようです。写真左下に蛇口が見えますが、ここから出る水は水道水のようで、塩素臭がします。せっかくかけ流しの温泉に来たのですから、水道水を入れるのはもったいないです。

 

そこで注目して頂きたいのは、左上に見えるパイプです。レバーをひねれば、比較的冷たい水が出てきます。しかも水道水の蛇口に比べれば、水量も豊富で、比較的早く温度調整できます。カルキ臭がしないので、おそらくは井戸水でしょう。浴槽のお湯をぬるめる際には、この水をつかったほうが良いようです。

 

水でぬるめるわけですから、温泉100%というわけではありません。しかし気持ちよく、私は入浴できました。温泉100%をお望みの場合は、他の公衆浴場である「くすり湯」があります。ただしかなりお湯の温度が高いとのことで、ゆったりリラックスするのは難しいでしょう。

 

なお泉質については、十津川温泉から白浜にかけての温泉と同様で、関西では珍しいほど硫黄が含まれています。といっても、草津温泉ほどではありません。あくまでも「含硫炭酸水素塩泉」もしくは「重曹硫化水素泉」というレベルです。この硫黄を含んだ関西では珍しい温泉故、古来より薬効が強いとされていたかもしれません。

 

次回の記事は、ちょっとした遊び心について書きます。

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月 7日 (月)

熊野古道 湯の峰温泉 3つの公衆浴場と入浴料金

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ 

 

先日機会があり、熊野古道を少しだけ散策してまいりました。私の最大の目的地は、全身浴ができる温泉として、唯一世界遺産登録されている、湯の峰温泉の「つぼ湯」です。といっても、熊野古道の一部としての、登録となります。

 

下の写真は、堆積した湯の華から生まれたとされる仏様をご本尊とする、東光寺です。

 

Yunomine0120006


大きな旅館やホテルはなく、いくつかの民宿で構成される、比較的こじんまりとした温泉地です。私がイチバン驚いたのは、海外からのビジターさんが比率が、明らかに高いことです。草津温泉や有馬温泉の、比ではないでしょう。

 

その理由はどうやら、他の温泉地に比べて海外向けのサイトが、充実しているのが理由のようです。下記はその一例です。

 

http://www.tb-kumano.jp/en/onsen/yunomine/

 

またこの温泉地や熊野本宮へのアクセスは意外と便利なようで、JR新宮駅より1日に数本バスが運行されています。所要時間は、約70分です。海外からのビジターさんは、上手に利用されているようでした。

 

ここには3つの、公衆浴場があります。「つぼ湯」と一般の「公衆浴場」と「くすり湯」です。

 

つぼ湯は1組30分の貸し切りです。石鹸やシャンプーの使用は一切禁止です。詳細は別の記事にて、ご紹介したいと思います。

 

一般の公衆浴場は、水で薄めて温度を落としています。石鹸やシャンプーの使用可能で、石鹸でもよく泡立ちます。

 

くすり湯は、源泉100%です。源泉を細い管に通して温度を下げているというものの、やはり熱いようです。石鹸やシャンプーの使用は、禁止です。

 

料金は、つぼ湯と他のいずれかの浴場とセットで、770円です。一般の公衆浴場のみといった入浴も可能で、その場合は250円です。

 

次回の記事では、つぼ湯について書きたいと思います。

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月 5日 (土)

パラベンフリー日焼け止めやシャンプー等の安全性/危険性

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ 

 

危険なパラベンフリー化粧水

 

上記の弊社公式サイト内の記事には、毎日たくさんのアクセスを頂戴します。大手検索サイトでは「パラベンフリー」の検索ワードで10位以内の上位ランクされていることから、多くの方々よりご支持を頂戴している記事と考えても、差し支えないでしょう。ありがとうございます。

 

弊社は化学防腐剤のパラベンを、積極的に肯定しているわけではありません。しかしパラベンを避けたいがために、より危険な防腐剤が配合された化粧水や化粧品を使うのであれば、本末転倒といわざるをえないでしょう。

 

自然/天然由来の防腐剤/保存料であるからという理由だけで、何の根拠もなく安全性を宣伝している商品が、数多く見受けられます。しかし実際にはたとえば「ローズマリーエキス」が防腐剤として配合された化粧水/コスメでアレルギーや光過敏症当の被害にあわれている方は、決して少なくありません。
 
ローズマリーエキス/ローズマリー葉エキスの危険性

 

また、今まで事故例がない防腐剤だからといって、安全性を強調するコスメメーカーや販売者も、多く見受けられます。その典型的な例が、最近ヘアケア製品や化粧水によく使用されるようになった、「1,3-ヘキサンジオール」です。使用されている歴史が浅ければ、当然ながら危険情報は少ないでしょう。それをメーカーや販売者は、逆手にとっているわけです。この成分については、米国では肝臓障害の危険性が、強く警告されています。

 

1,2-ヘキサンジオールの危険性

 

繰り返しにはりますが、弊社はパラベンを肯定するわけではありません。しかし食品分野や化粧品分野でのパラベンの歴史は長く、それなりに一定の安全性が、確保されています。

 

実際弊社のお客様では、パラベン配合化粧水等で、肌トラブルを生じたお客様は皆無でした。また日頃より懇意にしていたアトピー性皮膚炎の患者さん団体の代表者の方よりも、同様のことを聞いておりました。それほどパラベン配合化粧品は、低刺激ということかもしれません。

 

この点を把握された上で、他の防腐剤と比較されるべきだと、アルガ・アイは考えます。

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月 1日 (火)

開いた毛穴の黒ずみやテカリ・いちご鼻対策のまとめ

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ 

 

前回の記事では、軟膏(実際にはクリーム状の薬剤も含む)を使用した鼻パックによる、苺鼻対策について書きました。一時的に毛穴の汚れた取れてたとしても、鼻が乾燥して毛穴がますます開くのであれば、いちご鼻はますます悪化していくため、注意が必要でしょう。

 

これまでいちご鼻の改善方法や対処方法について、書いてまいりました。今回はいよいよ、最終回です。イチバン大事なことは保湿であること書いてまいりましたが、それを含めてどのようにしてイチゴ鼻に対処すべきかのまとめを、書きたいと思います。

 

①化粧下地クリームやプライマーを使用した毛穴カバー

 

毛穴カバー専用の、毛穴の汚れを上手に隠せる製品も販売されていて、たとえば披露宴前やデート前のメイクとしては即効性があるでしょう。また恒常的に毛穴カバーをするのも、可能であるかもしれません。しかし毛穴カバーする場合はテカリ/脂浮きが悪化していくケースが少なくなく、あぶらとり紙が手放せない体質になっていくでしょう。また加齢とともに厚塗りメイクの洗浄は大きな負担となってきます。

 

②合成洗剤に耐性がない場合は脱W洗顔+純石鹸洗顔

 

クレンジングオイル等のメイク落しや洗顔フォーム等の洗顔料は、合成洗剤です。合成洗剤は洗浄力が強く、体質余より角質層内まで浸透し、セラミドをも洗い流してしまう危険性があります。

 

合成洗剤洗顔でカブレが生じてしまう場合はもちろんのこと、お顔が著しく乾燥する場合は、合成洗剤を使うべきではないでしょう。その場合は純石鹸洗顔に切り替えるだけで、毛穴の開きやテカリが改善される可能性が高いといえます。

 

なお、合成洗剤洗顔が大丈夫な方でも、加齢によりお肌の丈夫さが低下する場合があるようです。40代になって急に合成洗剤洗顔で瞼にカブレが生じるようになった場合は、やはり純石鹸洗顔に切り替えるべきでしょう。

 

なお、純石鹸洗顔に切り替える場合は、純石鹸洗顔で洗い流せる化粧下地やメイク、もしくはファンデーション直塗りが必須となります。通常の化粧下地は純石鹸では落ちませんので、ご注意下さい。

 

③やってはならないこと - 必要な角質層の除去

 

毛穴パックやピーリングパックは、必要な角質層まではぎ取る危険性が大きいでしょう。一時的に汚れが取れたとしても、ほぼ例外なくいちご鼻にともなうテカリや毛穴の開きは、悪化していくでしょう。またスクラブ剤そのものや、スクラブ剤入りメイク落しやスクラブ入り洗顔料スクラブ石鹸、そしてケミカルピーリング剤の使用も、避けるべきでしょう。環境破壊を招くマイクロプラスチックビーズ入りのクレンジングオイルや洗顔フォームのご使用は、論外です。

 

④やってはならないこと - 不要な合成洗剤洗顔

 

メイクをしない中高生の場合は、合成洗剤洗顔は不要です。純石鹸洗顔に切り替えましょう。合成界面活性剤に夜這い場合はお肌が乾燥して、テカリや毛穴の開きを伴ういちご鼻に陥るだけでなく、ニキビ多発の原因にもなりかねないでしょう。メイクをしない男性の場合も、同様といえるでしょう。

 

⑤できれば控えたいスキンケア製品や化粧品等成分

 

グリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)を配合したスキンケア製品、とくに医薬部外品(薬用化粧品)は、肌代謝を低下させます。植物エキス等ボタニカル成分が豊富に配合されている化粧品ほどグリチルリチン酸2Kの配合量が高くなるため、同成分が配合されているオーガニックと称される自然派化粧品にも、注意が必要でしょう。

 

その他の避けたい成分として、エタノール(アルコール)が挙げられます。エタノールは角質層内の細胞と結びつき、水分を角質層内から追い出す働きがあります。エタノールを含んだ収斂化粧水等は、とくに注意が必要でしょう。

 

保湿クリームによる保湿で苺鼻を改善といった対策もあるようですが、改善例は聞いたこともなく、逆に保湿クリームに含まれる刺激物で、逆効果にもなりかねないのが実情のようです。

 

⑥使用には要注意 - 汚れの物理的除去

 

洗顔ブラシ電動洗顔ブラシは、使い方により角質層を傷めます。ブラッシング後にひりつくような状態は、論外でしょう。ご使用は、ほどほどが望ましいでしょう。毛穴吸引器も、お肌を傷めない範囲でのご使用が望ましいでしょう。しかし汚れが取れたといっても、根本的問題である潤い不足が、解消されるわけではありません。

 

⑦使用には要注意 - 植物油脂を使用した汚れ落とし

 

ココナツオイルオリーブオイルを使用した汚れ落としは、塗り過ぎに注意しましょう。使用量が多い場合は、逆に皮脂が出なくなってしまうことにもなりかねません。ホホバオイルはアレルギーが発生しやすいため、大きな注意が必要です。なお通常の化粧下地が絡んだ毛穴の汚れは植物油脂では落ちません。無理やりゴシゴシ落とそうとすると、角質層がダメージを受け、いちご鼻は悪化するでしょう。

 

⑧使用には要注意 - 軟膏や薬剤を使用したパック

 

ワセリンは安全性が高いものの、洗い流すのが大変です。合成洗剤でお肌を傷めないように、注意すべきでしょう。クリーム状の薬剤を使用するのは、毛穴の汚れが取れたとしても毛穴が開いたり、また目的外でもあるため、やめておいたほうがよろしいでしょう。

 

⑨使用には要注意 - 低分子ヒアルロン酸配合化粧水等

 

低分子ヒアルロン酸は保湿力が高く、適切に使用された場合は、いちご鼻を改善できる可能性があります。しかし塗布し過ぎた場合は角質層が潤い過ぎ、顔カビ発生の危険性があります。

 

⑩使用には要注意 - あぶらとり紙

 

あぶら取り紙を恒常的に使用しすぎると、お肌が皮脂が足らないと感知し、ますます皮脂の過剰分泌を招くことがあります。ポイント的なご使用に、とどめましょう。

 

⑪フェイスパックの選択について

 

石膏パックにしてもピールオフパックにしても、それ自体に保湿効果がなければ、いちご鼻対策にはならないでしょう。施術後に肌上がべたつくだけで、毛穴が閉じないパックは、効果はゼロです。パック後に毛穴が閉じる即効性があるパックのみ、いちご鼻に効果的といえるでしょう。なおピーリングパックや毛穴パックは角質層を傷めるため、論外と致します。

 

以上のようにいちご鼻の対策は、物理的に角質層を傷めず、余計な成分をお肌に与えず、お肌の潤いを奪わずに保湿することといえるでしょう。一時しのぎの毛穴カバー等の厚塗りメイクによる対策も可能でしょうが、やがていつかは身体的に、限界がくるでしょう。

 

なおいちご鼻を改善する目的で、エステサロンさんを利用される方は少なくないようです。本当にすぐれた保湿効果のあるスキンケア製品を使用した施術では、30分で効果がはっきりとわかります。効果が出ないとお感じの場合はホームエステに切り替えて、保湿効果の高い製品を使うのもひとつの手でしょう。

 

他に良いスキンケア製品が見つからない場合は、ぜひ弊社のタラソテラピー海藻パック「マスク・ダルモール」をお試し下さいませ。「ロゼ」の方がより美肌効果に優れているものに、ベーシックタイプの「ブリアン」でも充分可能です。

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »