« 開いた毛穴の黒ずみやテカリ・いちご鼻対策のまとめ | トップページ | 熊野古道 湯の峰温泉 3つの公衆浴場と入浴料金 »

2017年8月 5日 (土)

パラベンフリー日焼け止めやシャンプー等の安全性/危険性

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ 

 

危険なパラベンフリー化粧水

 

上記の弊社公式サイト内の記事には、毎日たくさんのアクセスを頂戴します。大手検索サイトでは「パラベンフリー」の検索ワードで10位以内の上位ランクされていることから、多くの方々よりご支持を頂戴している記事と考えても、差し支えないでしょう。ありがとうございます。

 

弊社は化学防腐剤のパラベンを、積極的に肯定しているわけではありません。しかしパラベンを避けたいがために、より危険な防腐剤が配合された化粧水や化粧品を使うのであれば、本末転倒といわざるをえないでしょう。

 

自然/天然由来の防腐剤/保存料であるからという理由だけで、何の根拠もなく安全性を宣伝している商品が、数多く見受けられます。しかし実際にはたとえば「ローズマリーエキス」が防腐剤として配合された化粧水/コスメでアレルギーや光過敏症当の被害にあわれている方は、決して少なくありません。
 
ローズマリーエキス/ローズマリー葉エキスの危険性

 

また、今まで事故例がない防腐剤だからといって、安全性を強調するコスメメーカーや販売者も、多く見受けられます。その典型的な例が、最近ヘアケア製品や化粧水によく使用されるようになった、「1,3-ヘキサンジオール」です。使用されている歴史が浅ければ、当然ながら危険情報は少ないでしょう。それをメーカーや販売者は、逆手にとっているわけです。この成分については、米国では肝臓障害の危険性が、強く警告されています。

 

1,2-ヘキサンジオールの危険性

 

繰り返しにはりますが、弊社はパラベンを肯定するわけではありません。しかし食品分野や化粧品分野でのパラベンの歴史は長く、それなりに一定の安全性が、確保されています。

 

実際弊社のお客様では、パラベン配合化粧水等で、肌トラブルを生じたお客様は皆無でした。また日頃より懇意にしていたアトピー性皮膚炎の患者さん団体の代表者の方よりも、同様のことを聞いておりました。それほどパラベン配合化粧品は、低刺激ということかもしれません。

 

この点を把握された上で、他の防腐剤と比較されるべきだと、アルガ・アイは考えます。

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

|

« 開いた毛穴の黒ずみやテカリ・いちご鼻対策のまとめ | トップページ | 熊野古道 湯の峰温泉 3つの公衆浴場と入浴料金 »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パラベンフリー日焼け止めやシャンプー等の安全性/危険性:

« 開いた毛穴の黒ずみやテカリ・いちご鼻対策のまとめ | トップページ | 熊野古道 湯の峰温泉 3つの公衆浴場と入浴料金 »